表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の日常日記   作者: カムイ
1/3

非日常的な出来事

カムイの記念すべき(?)第1作 どうぞ!

 チラリ。腕時計は午後4時15分を指している。小学5年の僕は学校からの帰り道を走っていた。理由は私生活のせいだった。学校のテストでは、どれも80点以上をとっていた。得意教科は、算数、理科、社会と国語の順だった。しかし理科は絶対といっていいほど100点を取っていた。理科の才能は幼稚園のときがきっかけだったかもしれない・・・。親はどちらも理科が好きで理系の本ばかり集めていた。だから読書家の僕はこっそり読んでいた。読み仮名もついていたので寝るのも忘れて読んでいるうちに、理科の知識は先生をも超えるほどになった。1人の先生は大学の教授のサポートもしていたのでその教授と僕を会わせてくれた。だから今から家ではなく大学へむかっていた。しかし理科以外は小学5年のレベルの上、人1倍人付きあいできない人だった。教授のいる大学はバスで25分かかる。時刻表を見てみると・・・ん?次のバスが40分発?集合時間の5時に間に合わない・・・?集合時間とはこの場合門が閉まる時間。(そもそも集合時間なんてない)仕方なくケータイで教授に門を開けてもらうよう頼む。4時30分になった。10分後に来る筈のバスが来た。もう一度時刻表を見ると、表の違うところを見ていた。少し迷って乗ることにした。どうせバスから降りたらゆっくり歩けばばれないし、ばれても事情を話せば何とかなると思ったから。ところが・・・バスが事故を起こし、窓側で座っていた僕は、腕を怪我してしまった。幸いけが人は、僕を含む2人だけだったので僕たちは病院へ行った。5時15分になった。「ピリリリリリ・・・・」そういえば教授に電話するのを忘れていた。***電話を終えるともう1人の目線がこっちに向いているときがつき振り向くと彼は唖然としていた。

第1話はどうでしたか?良ければ高評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ