表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/67

第8話: クエスト出発したい。

 昨日はケーキ屋でクエスト対策でも話し合おうかと思ったが、ケーキに夢中なミリアは聞く気がないようで、終始雑談で終わってしまった。

 ちなみにミリアは16才で、俺より1つ年上であることがわかった。

 気が強い上に年上では、ますます彼女のペースに乗せられてしまう、そんな嫌な予感がしていた。


「よし、竹を切り出すぞ」


 朝早くから竹を切り出しているのは、檻を作るためである。檻でラッキーベアーの動きを封じてしまえば、反撃を受けずに安全に倒せる。

 

 なんせ、防具が無いからな!

 

 しかしラッキーベアーは体も大きく力もありそうなので、檻は頑丈に作らないといけない。その為には結構な本数が必要となるだろう。


「よし、このくらいあれば足りるかな。さてミリアが来るまで時間があるし、竹槍でも作るか!」


 竹槍を作る俺はワクワクしていた。

 ものづくりは好きだが、どうしてこんな気持になるのだろうか。


「あ、居た居た、リュージくーん」

「え、もう来たの?」


 元気よく手を振ってこちらに向かってくるが、俺は足元に転がっている竹が気になってしょうがない。


「イタッィ!」

「大丈夫? 怪我はない?」


 危ないとは思ったが、お約束のように竹に足を滑らせ、ミリアは尻餅をついた。 俺は駆け寄り、手をさしのべる。


「うん、大丈夫。…………見たでしょ?」

「ん、何も……見てないょ」


 俺は嘘をついている……嘘はよくない! ――そうだ、忘れよう。

 (シマシマ...)俺の煩悩が、記憶操作を妨害してくる……。


「見たよね?」

「見てない、シマシマは見てない」


 あっ()、――しまった。


「フフッ……まぁいいわ」

 

 いいのかよ!

 

 だったらもっと見ておくんだった。というのは冗談だが、そういう短いスカートを履いているお前が悪い! と言ってやりたい。


「待ちきれなくてね早く来ちゃった。それにね、あなた武器がまだでしょ、貸してあげるわ」

「おお、ありがとう、武器使っていいのか!」


「また竹槍とか作ってないか心配でね」


 俺が竹槍を作ることが、そんなにいけないことなのか?

 そうか、もう竹槍は必要ないんだ……。

 そうだ、もう竹槍が無くてもいいんだ……。

 えぇ~、もっと竹槍作りたかった~!

 

 うぅ~、(むな)しさが襲ってくる。


「この竹はね、檻を作ろうと思ったんだ。檻にさえ閉じ込めてしまえば、君の火力で倒せると思ってね」

「すごいー、これなら楽勝ね! ……ハイ、武器大切に使ってね」


 おおお、これで俺は聖剣保持者である! ……さらば竹槍よ!


 俺は武器を手に取り感触を確かめる。

 あぁ感動だ! あの聖剣エクスカリバーをリアルに持つことができるなんて。

 聖剣の感触が伝わってくる……。


「イタッ!」

「どうしたの?」


「わからない……」


 なんか電気が走ったような痛みを感じたが、その後はなんともない。

 なんだったのだろう……。





 武器も防具も何も無いところから始まった俺の冒険であるが、今や聖剣保持者となって冒険へ向かうのだ。なんと清々しい気分なのだろう。

 

 俺の心は青空のように晴れやかであった。


「よし、行くぞ! 目指すはビソチア遺跡」

「ずいぶん、ご機嫌ね」


「おぅ! 俺について来い!」

「頼もしいわね!」


 俺は地図を開いて道を確認する。


 ギルドのおっちゃんであるガルシアさんは、おっかなく見えるが意外と面倒見は良いようで、俺のためにわざわざ地図を書いてくれたのだ。

 四角形と矢印とマルの中に『ココ』とだけ書かれている地図である。


 なんと手抜きなシンプル地図。――こんなの地図じゃねえよ!

 と思いつつも、俺は地図を真剣に解読する。

 

 するとこちらを見ているミリアは、ニタニタしてるではないか!?


「んっ? もしかして……、場所を知ってたりする?」

「うん、知ってる」


 なんて意地悪なんだ、この小悪魔め!

 地図に苦悩する俺を、ニタニタしながら楽しそうにモニタリングしやがって!


 結局ミリアが先導となり、俺は後を追う。


『コン、コン、ズズズー』


「ねぇ、それ本当に全部持っていくき? そんなに歩いていないのに、もう随分苦しそうよ。息もあがってるわ」


 予想以上に重かった。

 しかし、強度を出すためにこのぐらいの竹はどうしても必要である。



「がん ばっ て♪」



 ありがとうよ。ミリアはよい子だな。

 気を使ってくれるよい子だ。

 ここは何としても男らしさを見せなければならない!


 気がつけばミリアは小走りで距離を取り出した。


「ちょっとミリア、ペース早くないか?」『コン、コン、ズズズー』

「あなたと一緒だと、私まで変な人に見られちゃう……」


 ひどい! ヒドすぎる! 檻作ると言った時は、「素晴らしく頭がいいのね、()()れしちゃう」って言ってたくせに。

 

 あれ、違ったっけ?


「もう! 仕方ないわね。運ぶの手伝うわ」

「大丈夫だよ、女の子に運ばせるわけにはいかない」


 しかしミリアは近寄ってきて俺の竹の束を強引に奪う。


「いいから、貸して!」


 竹の束を手にすると、ミリアは軽々と持ち上げてゆく!?

 明らかに力を入れている様子が感じられない。

 

 ――と同時にドヤ顔決めてくる。


「リュージくん、なんで魔力使わないの?」

「えっ! 魔力で持ち上げてるのか!」


 言われてみれば、魔力を帯びたせいなのか竹の輝きを感じる気がする。

 魔力で物質を軽くしている? または重力制御でも行なっているのだろうか?

 もし魔力で反重力物質に変化させることができるのであれば、魔力というものはとてつもない可能性を秘めていないか!?


「あなたって変ね。魔力測定器であれだけの魔力だしたのに、普段は全く使えないなんて、変よ」

「あれは偶然なんだ。無我夢中でどのようにやったのか自分でもわからない」


「じゃ、無我夢中になれば使えるかもね、期待してるわ」


 期待されても……そんな単純なものではないような気がします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ