表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
DisÜtopia  作者: ODN(オーディン)
プロローグ「理想郷——2621」
1/28

モノローグ



「どうしたんだよ。おまえ…」


青年が一言。教室に現れた友人へと問いかける。


〝髪を切った〟

〝いつも掛けている眼鏡がない〟

〝大きな怪我をした〟———など。


同級生(・・・)の身に起きた変化に戸惑い、驚き、声を上げる風景。

「テンプレ通りで、お行儀が良い」とまで褒められるような出来事(できごと)の〝はじまり〟は、これまで幾度となく人々の日常に現れたことだろう。…仮にこれがゲームや小説などの創作世界における出来事(イベント)であるならば、ここから物語を展開する流れとなるのだが、残念ながら現実における出来事は日常の色づけ程度のものでしかない。あの青年の台詞に続く友人の言葉も、その後の周囲の反応も。彼(もしくは彼等)の『日常』という枠を薄く色づけるだけで、いずれは日常の彼方に溶けていくのだ。


「じつは昨日死んじゃって…」


 大きな制服に着られた児童(・・)は、やや恥ずかし気に頭を掻きながら青年の問いに答えた。勿論、ゲームの話でも色恋の撃沈などといった比喩的なものでもなく、先週の金曜まで青年であった彼———児童は間違いなく死を迎えたのである。


〈田舎の爺ちゃん家に行ったら蜂に刺されちゃって…。

アナフィラキシーショックってやつかな。巣をつついた弟を庇ったら―――〉


それを証拠に、児童は首元の白帯に触れながら自らの死んだ経緯について語り始めていた。


…まるで涙を隠すために欠伸あくびをし始める子どものように、もしくは初体験を自慢する青年等のように。問われたわけでもないのに語り続ける児童の姿は、まるで初めて攻撃魔法を覚えた勇者のように純粋で、同時に二度と使われなくなった〝銅の剣〟のように悲愴ひそう的であった。


〈———あのときはマジで死ぬかと思ったわ〉

〈いや…お前もう死んでるじゃん〉


ハハハハハ‥と示し合わせたように二人が笑い出すと、いつしか周囲の観客たちが傷だらけの勇者を囲み、その雄姿と英雄(たん)に花を咲かせるのであった…。




【・・・頭が痛いな】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ