表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/144

第9話「焼きトウモロコシと、とうもろこしご飯」



夜の帳が落ちた頃、「深夜食堂しのぶ」の暖簾がゆらりと揺れる。


カランコロン――。


「いらっしゃい」


カウンターの向こう、無口な板前マサさんが軽くうなずく。

隣では、おかみさんの忍さんが笑顔で迎えてくれた。


「お好きな席へ。今日は、とうもろこしが甘いのよ」

そう言って、忍さんが見せてくれたのは、朝採れのとうもろこし。

その瑞々しさと甘い香りに、思わずゴクリと喉が鳴った。


「焼いてもらえますか?」

「焼きとうもろこし、ですね」


マサさんが、とうもろこしの皮を丁寧に剥く。

炭火にのせられた穂軸が、パチパチと音を立ててはぜた。

醤油を塗ると、一気に香ばしい匂いが広がる。


その香りにつられて、もうひとり常連が入ってきた。


「……その匂い、ヤバいね」

「とうもろこしご飯もあるわよ」


鍋からふわっと立ちのぼる湯気。

白米の中に、たっぷりと粒を外したとうもろこしが混ざっている。

そして、塩とほんの少しのバターが香りを引き立てる。


「いただきます……」


焼きトウモロコシにかぶりつくと、香ばしさと甘みが広がる。

芯まで熱が通っていて、噛むたびにじゅわっと広がる自然の甘さ。

とうもろこしご飯は、口に入れるとふわっとほどけて、夏の香りがした。


「……夏って、いいですね」

誰かがぽつりとつぶやいた。


「ね。短いけど、思い出に残るものよ」


忍さんが、とうもろこしの芯を包んでくれながら、そっと微笑んだ。


 



---


本日のレシピ:


焼きとうもろこし


材料:とうもろこし1本、醤油、みりん(1:1)


作り方:


1. 皮を剥いて軽く水にくぐらせる。



2. 焼き網や魚焼きグリルで中火でじっくり焼く。



3. 香ばしい焼き目がついたら、醤油+みりんを塗りながら焼く。





とうもろこしご飯


材料:米2合、とうもろこし1本、塩小さじ1/2、バター10g(仕上げ用)


作り方:


1. 米をとぎ、水加減を調整。



2. とうもろこしは包丁で実を外し、芯ごと一緒に炊飯器に。



3. 塩を加えて炊飯。



4. 炊き上がったら、芯を取り出し、バターを加えて混ぜる。





ポイント: ・とうもろこしの芯を一緒に炊くと、甘みがグッと引き立ちます。 ・おにぎりにして冷やしても美味しいです。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ