表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/154

第87話『お刺身よりも、漬けがうまい』



 


深夜0時を少し回ったころ、店の暖簾が静かに揺れた。


「いらっしゃい」


カウンターの向こうで、女将のしのぶさんが微笑んだ。


その横では、無口な板前のマサさんが包丁を研いでいる。


ここは《深夜食堂しのぶ》。深夜だけ開く、不思議な店。


メニューは少ない。が、客は決まって“ないメニュー”を頼む。


「えっと……漬け、できますか?」


スーツ姿の青年が申し訳なさそうに言った。


「お刺身じゃなくて?」


「ええ……あの、刺身はちょっと緊張してしまって。なんだか、こう……“整いすぎてて”」


「ふふ、わかるわよ。マサさん、お願いできる?」


黙って頷いたマサさんは、鮮度のいいマグロを静かに切り出し始めた。


カウンターに座る青年は、ふぅと息を吐いてネクタイを緩めた。


「今日は……昇進の打診があって」


「おめでとうございます」


「……でも、怖いんですよね。自分が上に立っていいのかって」


マサさんは黙々と作業を続けている。


丁寧に切り出した赤身のマグロを、特製の醤油ダレに潜らせる。


「整った刺身より、少し染み込んだ味のほうが落ち着く」


青年の言葉に、忍さんが笑った。


「そうね。人間もそうかもしれないわ。少し、味が染みたくらいがちょうどいい」


漬けマグロ丼が出された。


炊き立てごはんの上に、ツヤのある漬けが丁寧に並べられている。


わさびを添えて、刻み海苔と白ごまが香る。


一口食べた青年が、目を丸くした。


「うま……あれ? なんか、ほっとする味だ」


「ふふ、“自分に染み込んだ味”って、案外自分じゃわからないのよ」


箸が止まらない。


口の中に広がる旨味と優しい醤油の香りが、張り詰めた心をほどいていく。


食べ終わった青年は、そっと言った。


「……少しだけ、自信がついた気がします」


「またおいで。今度は、もうちょっと“しみた”味でもいいかもね」


青年が帰ったあと、マサさんがぽつりと呟いた。


「……漬けるには、時間が要る」


「それが“美味くなる”秘訣でもあるわね」


 



---


今夜のレシピ:マサさん流・漬けマグロ丼


材料(1人分):


マグロ(赤身)刺身用 100g


醤油 大さじ2


みりん 大さじ1


酒 大さじ1


ごはん 丼1杯分


わさび、刻み海苔、白ごま 適量



作り方:


1. 小鍋にみりんと酒を入れ、軽く煮切る(アルコールを飛ばす)。



2. 火を止めて醤油を加え、冷ます。



3. 刺身用のマグロを食べやすく切り、タレに15〜30分ほど漬け込む。



4. 温かいごはんにマグロをのせ、刻み海苔・白ごま・わさびを添えて完成。




ひとくちアドバイス:

漬け時間はお好みで調整。長く漬けるほど味が濃くなります。卵黄を落として「漬け卵黄丼」にしても絶品です。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ