表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/154

第74話「油淋鶏三種盛り」



 


夜も更けた、街の裏通り。ポツリと灯る暖簾の下――

《深夜食堂しのぶ》は、今日も静かに、温かく迎えてくれる。


 


「いらっしゃい」


そう言ったのは、おかみの忍さん。ふんわりとした雰囲気で、夜更けに来た人々の心をすっと包むような女性。


その奥で黙々と包丁を動かしているのは、板前のマサさん。言葉少なだが、料理に宿る愛情は誰より深い。


 


その夜、カウンターには疲れた表情の若いOL、遥が座っていた。


 


「メニューにないの、お願いしてもいいですか……?」


 


忍さんが微笑む。


「もちろん。なんにしましょう?」


遥はちょっとだけ笑って、言った。


「……油淋鶏。できれば、お肉でちょっと元気が出るやつ……三種とか、贅沢ですかね?」


 


マサさんの包丁が、心なしか嬉しそうに動き始めた。


 


10分後、カウンターに湯気を立てながら置かれたのは――

三種の油淋鶏。


・カリッと揚げた鶏もも肉には、甘酢しょうゆダレと香味野菜。

・豚バラは薄切りを重ねて揚げて、さっぱりレモン風のタレに。

・牛肉はこま切れをまとめて団子状にし、ピリ辛のタレでピリッと。


 


遥は一口、鶏を口に含む。ジュワっと広がる旨み、じんわり甘酸っぱいタレ。


 


「……これ、すごく元気出ますね」


 


ポツリとこぼしたその言葉に、忍さんがそっと笑みを返す。


「頑張りすぎちゃった日は、油と酢で気分変えて。たまには贅沢でも、いいのよ」


 


遥は豚、そして牛の順に箸を進めた。


その瞳が少しずつ潤んでくるのを、誰も咎めない。


 


――夜の終わりに、優しさの味。


 


静かな深夜、背中を押してくれる“ごはん”がある。


 



---


レシピ:油淋鶏・三種盛り(2人前)


【鶏】


鶏もも肉:1枚(大きめ)


酒・塩・こしょうで下味 → 片栗粉で揚げ焼き


タレ(しょうゆ 大1.5、酢 大1、砂糖 小2、ごま油 小1、生姜みじん・長ねぎ・にんにく 各小1)



【豚】


豚バラ薄切り:100g(重ねて折りたたみ、丸く形を作る)


塩・こしょう→片栗粉をまぶして揚げ焼き


タレ(レモン汁 大1.5、ポン酢 大1、砂糖 小1、ごま油 小1)



【牛】


牛こま切れ:100g(片栗粉をまぶし、団子に丸める)


揚げ焼き→タレ(しょうゆ 大1、豆板醤 小1、酢 大1、砂糖 小2)



アドバイス


揚げ油は少量の“揚げ焼き”でOK。肉の種類ごとに火入れを変えるのがコツ。


タレは最後にたっぷりかけて香味野菜を追加することで風味UP。


“ちょい贅沢”は夜中のご褒美に。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ