表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/154

第39話「混ぜ込みおにぎり」



 


「今日も、おつかれさん。」


閉店間際の「深夜食堂しのぶ」。


カウンターの奥で、無口な板前・マサさんが、丁寧に出汁を引き終えたところだった。


「いらっしゃい。」


小さな引き戸が開く音とともに、ふわりとした空気をまとったひとりの女性が現れた。


年の頃は三十代後半、少し疲れた顔。でも、どこか凛としている。


「……忍さん。今日、お願いしてもいいですか? あれ。」


おかみさんの忍さんが、ふっと微笑む。


「うん。例の“アレ”ね。マサさん、お願い。」


マサさんは黙ってうなずくと、炊きたてのごはんを釜からすくい、小ぶりのボウルに移した。


 


「今日はね、三つ葉と梅、じゃこ。それから、少しだけごま油を垂らして。」


カウンター越し、忍さんが静かに説明してくれる。


「この人ね、昔、毎朝自分でおにぎりを作って出勤してたの。会社、遠かったんですって。」


女性が少し照れくさそうに笑う。


「駅のベンチで、あったかい混ぜごはんのおにぎりを食べるのが、毎朝の元気のもとだったんです。」


マサさんの手が止まることはない。


炊きたてご飯の湯気がほわっと立ちのぼり、香ばしいごま油とじゃこの香りがふわりと漂う。


 


「……はい、できました。」


木皿に、小さな丸いおにぎりが三つ。どれも柔らかく、ほんのり握っただけの、優しい形。


忍さんがお茶を添えて差し出す。


 


「……いただきます。」


ひとくち。


 


ぱりっ、と海苔が軽やかに音を立てる。


噛むごとに、梅の酸味、三つ葉の香り、じゃこの旨みが口の中で広がって――


 


「……あぁ、やっぱり、これ。」


その一言に、今日という一日の疲れが、ゆっくりと溶けていくようだった。


 


夜の静けさのなか、小さな湯呑の湯気と、おにぎりの温もり。


「深夜食堂しのぶ」には、今日も静かに“おつかれさま”が灯るのだった。



---


今日のレシピ:三つ葉と梅の混ぜ込みおにぎり


材料(おにぎり3個分)


ご飯 1合分(炊きたてがおすすめ)


三つ葉 1/2束(軽く茹でて刻む)


梅干し 1個(種を取り、叩く)


じゃこ 大さじ1


白ごま 少々


ごま油 少々(小さじ1/2ほど)



作り方


1. 温かいご飯に、刻んだ三つ葉・梅・じゃこ・ごまを混ぜる。



2. ごま油をほんの少し垂らして、全体をやさしく混ぜる。



3. おにぎりを軽く握って完成。海苔を巻いても◎




ひとことアドバイス

・冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめ。

・お好みでちりめん山椒を加えて、大人の味にしても◎



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ