表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/152

第23話 賄い丼



深夜一時。

人気のない裏通りに、ひっそりと灯る暖簾。

そこには、ひとつの小さな食堂がある。


店の名は――深夜食堂しのぶ。


看板には小さくこう書かれている。


> “お品書きはありますが、ない料理もできます”




カウンター席が六つ、テーブルが一つ。

常連がのんびりと飲んだり、語ったり。

そんな空間に、ふと香ばしい香りが立ち込めた。


 


「マサさん、今日の賄いは何かしら?」


仕込みを終え、エプロンを外したおかみさん――忍が、ふわりと笑みを浮かべて声をかけた。


カウンターの向こうで黙々と包丁を振るっていた男が、ちらりと視線だけを向ける。

彼の名はマサ。無口だが、仕事は丁寧で、何より“気遣い”が細やかだった。


「……今日は、鰹の漬け丼にしました」


「まぁ!鰹なのね。今がちょうど美味しい頃かしら?」


マサは頷きながら、冷蔵庫からガラスの容器を取り出した。

その中には、分厚く切られた鰹の切り身が、琥珀色の漬けダレに浸っている。


「厚めに切ってあります。味醂と醤油、生姜で漬けました。……それと、二つに分けてあります」


「え?二つ?」


「もう一方は、醤油、味醂、そして山葵で仕上げてます。辛味が少しだけ立つので……」


マサが言い淀む。


「本当は、ニンニクも入れたかったんですが……お気になさるかと思って」


忍はくすっと微笑む。


「マサさん、私はニンニクでも大丈夫よ。ウフフ。気を使ってくれてありがとう」


頷いたマサは、手際よく温かい白飯を丼によそい、漬けた鰹を丁寧に盛りつけた。

上には千切りの大葉と白ごま。仕上げに、わさびをほんのりと添える。


 


「……お待たせしました」


「いただきます」


忍が丼を手に取ると、ふわりと鰹とタレの香りが広がる。

まずは、生姜ベースの方をひと口。脂ののった鰹と、ほどよい甘辛いタレが絶妙に絡む。


「美味しい……マサさん、これ、お店で出してもいいくらいよ?」


照れたように、マサは俯いたまま軽く首を振った。


続けて山葵の方を食べると、鼻に抜ける清涼感とタレのコクが絶妙にマッチしていた。


 


忍はふう、と小さく息を吐いて、幸せそうな表情を浮かべる。


「……今日も、美味しい賄い、ありがとう」


マサは、それにただ、小さく頷くだけだった。



---


本日のレシピ:鰹の漬け丼


材料(2人分)


鰹(刺身用):200g


醤油:大さじ2


味醂:大さじ2


おろし生姜:小さじ1


わさび(好みで):適量


白ごはん:丼2杯分


大葉:2枚(千切り)


白ごま:少々



作り方


1. 鰹は厚めの刺身に切る。



2. 醤油・味醂・生姜(または山葵)を混ぜたタレに、鰹を15~30分ほど漬ける。



3. 温かいごはんに鰹をのせ、大葉・白ごまを散らし、好みで山葵を添えて完成。




ワンポイントアドバイス

・生姜ベースで食欲を増す夏向けに。

・山葵を利かせれば大人の味に。

・お茶漬け風にしても絶品。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ