『小説家になろう』の『ボーイズラブ』タグって意味あるの?
みなさんはボーイズラブお好きですか?わたしは三度の飯より好きです。
ええ、もちろん、苦手な方や嫌いな方はたくさんいると思います。
そういう方はそっと閉じしてください。
この先はわたしがどれだけボーイズラブが好きか語るの半分、現状の『小説家になろう』でのボーイズラブの境遇を憂うのが半分であり、興味のない人や、苦手な人には面白くもなんともありませんから。
ボーイズラブ好きな人にもさまざまなタイプがあります。
男同士ならなんでもOKな人もいれば、ガチムチ受けが好きとか、かわいい受けが好きとか
エッチなお話じゃなきゃ読まないよって人もいれば、ブロマンス的な恋愛まではいかないけれどクソデカ感情持て余した男同士のあれこれが好きとか。
まぁほんと、さまざまだと思うんですよ。
(正確にはブロマンスとボーイズラブはわけて考えたほうがいいかなとも思いますが)
わたしは、どれもおいしくいただきます。いわゆる雑食というやつです。
さらに言うなら、男同士じゃなくても、男女ものも好きですし、女女ものも好きです。
まぁとにかく、『恋愛小説』というジャンルが好きなんだと思います。
(ミステリもSFも好きですけどそれは置いておきます)
そう、男同士であれ、男女であれ、女同士であれ……ふたり(またはそれ以上)の恋の物語が死ぬほど好きです。
エッチがなくても……。
なのに、なのにですよ!
『小説家になろう』で『ボーイズラブ』で検索すると、求めている『ボーイズラブ』作品見つけるのとても大変なんです!
なんせ、脇カプが『ボーイズラブ』していたら注意喚起や保険の意味合いで『ボーイズラブ』タグがついてるんですよ!
TS(性転換)転移キャラの中身が男だと、『精神的にはBL』ってことで『ボーイズラブ』タグがついてるんですよ!
ええ、理由は分かります。作者としては、読者に『BLは地雷なんで』なんて文句言われたくないですよね。
――『ボーイズラブ』は『ムーンライトノベルズ(小説家になろうグループ女性向けR18小説サイト)』があるんだから、そっち行けば?
ええ、そうですね。ありますね。
でも、濡れ場のない、男同士の淡い恋愛物語をR18小説サイトに置く必要、ありますか?
ないですよね?
むしろ、『ムーンライトノベルズなのに濡れ場なくて萎えました』なんて感想もらうかもしれません。
――別に『小説家になろう』であげなきゃいいじゃん
ええ、そうですね。他にも投稿サイトありますね。
でもそれって、いじめられっ子に、虐められるのが辛いなら転校すれば?っていうのと、違うんですか?
投稿者は投稿先選べるから、無理して『小説家になろう』にしがみつく必要、ないっちゃないですけどね。
でもさ、
引用
>「小説家になろう」(「なろう」)は日本最大級の投稿型小説サイトです。
中略
>小説を読みたい方・アマチュア作家・オンライン作家・小説サイトを管理されている方・プロ作家・出版社・小説業界の方まで、みんなのための小説サイトです。
引用
引用元:『小説家になろう(なろう)について』https://syosetu.com/site/about/
え?『ボーイズラブ』好きは、『みんな』のうちに入らないんですか?
――『小説家になろう』に『ボーイズラブ』ありますよ~
ええ、そうですね。わたしだって読んだことあります。
でも探すの、大変じゃなかったですか?作者さんのTwitterとか活動報告以外で、見つけられました?
タグ検索したら『精神的BL』とか『保険』とか多くなかったですか?
そういうのも好きですよ?メインは男女で脇カプに同性カプ。おいしいですよね!
でも、そうじゃなくて、がっつり同性カプの淡い恋愛物語、読みたくないですか?
淡くなくても、エッチなシーンのない熱い恋愛物語、読みたくないですか?
わたしは読みたいです!作品知ってる人からすればエッチのない『ボーイズラブ』が好き?うそでしょ?
って思われるかもしれませんが、好きですよ!もちろん、エッチなシーンも好きですけどねっ!!!
――『ボーイズラブ(同性愛)』なんて見たくない、嫌い。だから『ムーンライトノベルズ』行けよ。
ああ、そうですか。それは仕方ないですね。
わたしも苦手なジャンルの小説ありますから、お気持ちは分かります。
でも、このグローバリズムだかユニバーサルだか、ジェンダーフリーだとかなんていうか忘れましたけど
まぁとにかくそういう社会的流れの中で、それ言っちゃいます?大丈夫?
あなたの隣の友だちが、なにかしらの性的問題で悩んでる可能性がないんですか?
その人にも、嫌いだからあっち行け、って言うんですか?
――『小説家になろう』で『ボーイズラブ』タグであげても読まれないやつのやっかみだろ?
ええ、そうですよ?それが何か問題でも?
まったく読まれないおかげで、批判のコメントもらわなくて助かってますけど
かつて、『小説家になろう』で濡れ場のない『ボーイズラブ』小説あげて叩かれた人いますよ?
『小説家になろう』ではあげない、って他のサイトさんに行かれましたね……。
――だから『ボーイズラブ』は『ムーンライトノベルズ』行けって。
だから『ムーンライトノベルズ』はR18小説サイトなんだってば!
え?なに?それって『同性同士の恋愛小説』は未成年に見せるべきじゃないって言いたいの?
正気ですか??????
地上波で同性カップルのドラマや映画がばんばん流れるこのご時世に?
アップデートできてます???どっかの元首相と変わりませんよ?
ふぅ……。
脳内仮想敵と戦うのに疲れました。
別に言われたわけじゃないんです。わたしは……。
わたしは地味なポイントながら『小説家になろう』に『ボーイズラブ』(ラブ要素薄いって?匂わせですまんね)あげてますし
『ムーンライトノベルズ』ではエッチな話も、エッチのない話もあげてます。
ほんと、ポイント地味過ぎて、どこからもお叱り受けてませんけどね!!!!!
で、どうしたら『小説家になろう』で、R18ではない『ボーイズラブ』小説を読めるようにしたらいいか。
アンケートは出しました。
『ボーイズラブ』カテゴリ作ってくださいって。
でも本当はそんなカテゴリ、要らないんです。
だって男同士だろうが女同士だろうが、『恋愛小説』は『恋愛小説』なんですから。
その旨も書き添えて、アンケート、出したんですよ。
でも、とある方のツイートで、過去に何度も『ボーイズラブ』カテゴリ設置要望したけど通らないんだよな。
というのを見て、運営はその気がないんじゃないかな?と思いました。
先進的で確固たる信念があって作らないんです!だったらいいんですけど……。どうかな?
なので、タグ作っちゃいました。
『なろうBL』
わたしが勝手に呼んでいた、『小説家になろう』の規約に遵守した、レーティングの必要のない『ボーイズラブ』小説という意味です。
男子高校生のわちゃわちゃした青春ラブストーリーとか
同性同棲カップルの日常ストーリーとか
異世界転移してお嫁さんになっちゃうけど相手が竜(擬人化すらない)だからエッチはないストーリーとか
そういうの!
だめですかね?
だって、『小説家になろう』の『ボーイズラブ』タグ、機能してないんだもんっ!
ここでわたしが、とても文才のある作家であればこの『なろうBL』タグを付けた『ボーイズラブ』小説で
異世界恋愛ランキングに入って、広められるんですけど
残念ながらそこまでの文才はないです。
他力本願になりますが、文才がありエッチなシーンのない『ボーイズラブ』小説が書けて
なおかつ、感想で『ボーイズラブはムーンライトノベルズへ行け』って言われても
メンタルつよつよな作家さん、お願いします。
『なろうBL』タグ、使ってください!!!!!
※他に似たようなタグがあるなら教えていただけると助かります!
ご賛同いただける方は、ぜひ評価をぽちっとお願いいたします