表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/17

番外編3「孤独な王座」~カイロス①~

 武器徴収案が可決された深夜。


 宮殿の執務室に、一人の青年が座っていた。


 カイロス・ヴァルステッド――19歳の若き国王。


 濃紺の髪を手で掻き上げながら、机の上の書類を見つめている。しかし、文字は頭に入ってこない。


「力は民を守るためにあるはずだ。それを奪うのか?」


 議会での自分の言葉が、虚しく頭の中で響いていた。


 結果は圧倒的多数で可決。王の意見など、一票でしかなかった。


 窓の外には王都の夜景が広がっている。


 無数の灯りが瞬いているが、その一つ一つに人々の暮らしがあることを思うと、胸が重くなる。


(俺の決断で、あの人たちの運命が変わってしまう…)


 ***


 執務室の扉が静かにノックされた。


「陛下、お疲れ様です」


 振り返ると、近衛騎士団長のレオニード・グラストが立っていた。


 21歳の彼は、カイロスより少し年上だが、戦場で共に戦った数少ない理解者だった。


「レオニード…今日はもう休んでいいぞ」


「いえ、陛下こそお疲れでしょう。少し休まれては?」


 カイロスは苦笑いを浮かべた。


「休もうにも、頭の中が整理できない」


 レオニードは主君の横顔を見つめた。


 即位から数日、カイロスは一度も本当に安らいだ表情を見せたことがない。


「今日の議会…辛いものがありました」


「ああ。俺一人では、何も変えられないということを痛感した」


「あの玉座に座るたび思うんだ。俺は本当に王に相応しいのかと」


 謁見の間の、金と赤の豪華な装飾が施された玉座。


 そこに座って民や貴族と向き合うたび、重圧を感じていた。


 ***


 レオニードは迷っていた。


 実は、数日前に聖女ルミナから受け取った手紙のことを、まだカイロスに報告していなかった。


 しかし、それは公式な報告ではなく、幼馴染からの私的な手紙だった。


 ルミナとは昔からの親しい関係だが、内容があまりにも突拍子もないものだったからだ。


『二人の王』『もう一人の選ばれし者』――常識では考えられない話。


 しかし、今日のカイロスの苦悩を見ていると、もしかすると…


「陛下」


「何だ?」


「実は…ルミナから私宛に手紙をいただいておりまして」


「ルミナ?聖女ルミナからか?」


 レオニードは懐から丁寧に畳まれた手紙を取り出した。


「内容が…にわかには信じがたいものでして」


「読んでみろ」


 ***


 レオニードが手紙を広げ、読み上げ始めた。


「『レオニード殿。神託により重要なことが判明いたしました。王は二人存在するかもしれません。もう一人の王は、王都から東の方角にある鍛冶場というビジョンを受けました。その者もまた、陛下と同じ王家の環を持つ可能性があります』」


 カイロスの表情が変わった。


「『二人の王が出会わなければ、この国に災いが降りかかると示されています。もしよろしければ、陛下にお伝えいただけますでしょうか』」


 手紙を読み終えると、執務室に沈黙が流れた。


「…二人の王、だと?」


 カイロスは右耳の王家の環に無意識に触れた。


 即位の日に現れたこの証が、もう一人にも宿っているというのか。


「最初は私も信じられませんでした。しかし、ルミナの神託が外れたことは…」


「ない、な」


 ***


 カイロスは立ち上がり、窓辺に歩いた。


「鍛冶場か…どんな人物なんだろうな」


 しばらく考え込んだ後、カイロスが口を開いた。


「もし本当なら…」


「俺がこんなにも苦しんでいるのは、一人で背負いすぎているからかもしれない」


 カイロスの声に、わずかな希望が混じった。


「戦場では、仲間がいた。共に戦い、共に勝利を掴んだ。しかし王座では、いつも一人だった」


 振り返ると、レオニードが真剣な表情で聞いている。


「鍛冶場…きっと俺とは違う環境で育ったんだろうな」


 戦場で青春を過ごした自分と、鍛冶場のある場所で過ごしてきた誰か。


 まだ見ぬ相手だが、その環境の違いこそが重要なのかもしれないと感じていた。


「もし…もし本当にそんな人物がいるなら」


 カイロスの瞳に、久しぶりに光が宿った。


 ***


「レオニード」


「はい」


「俺が直接返事を書こう。聖女の居場所が分かり次第、すぐに届けてくれ」


「承知いたしました」


 カイロスは机に向かった。今度は書類ではなく、羊皮紙に向かって。


 短い返事だったが、そこには確かな意志が込められていた。


 手紙を書き終えると、カイロスは久しぶりに安らかな気持ちになった。


(もう一人の王…本当にいるのだろうか)


 右耳の王家の環が、月光の下で静かに輝いている。


 もしかすると、この環が熱を帯びる日が来るのかもしれない。


「明日から、また頑張ってみよう」


 一人呟いて、カイロスは書類に向かった。


 今度は、集中することができた。


 孤独な王座に座る青年の心に、小さな希望の火が灯った夜だった。


 ――番外編4「カイロス・ヴァルステッドの夢」に続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ