表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/89

78 「白百合は剣の技術もずっと磨いていた。どんな騎士だろうと、負けたりはしないぞ!」


 

 楽団は完全に役目を失い、立食用の食事も同じか。

 人々は自然と後退りし、中央から離れていく。それもそのはず、ステップを踏む大広間は今や勝敗を決める場となった。冬入りの舞踏会は、急遽ダンスの代わりに決闘場へと変えたのだ。


「卿は、本気でこのような茶番をするつもりか?」


 王太子殿下が、デミオンへと尋ねる。


「……どこまで本気の脅しか分かりませんが、折角の機会だと思いました。ジェメリオ殿下立会の元俺が勝てば、もはや誰であろうと何も言わないでしょうし」


 そして、彼らは声を潜める。


「王女殿下がどうやって毒とあの扇を手に入れたか、すぐにお調べになったほうが良いかと」

「ああ、今城へ人を向かわせた。女官たちを集めて、調べさせる。卿はどこから来たと思う?」

「……外部でしょうね。侯爵は知らないと思いますよ。国へは忠実な人間ですから。侯爵夫人も良い意味で普通のご婦人なので、関わってはいないでしょう」


 デミオンの台詞は、ある方向を示す。

(それって……誰が犯人かほとんど言ってるようなものじゃ)


「……無理矢理取り上げるのは、まずいか?」

「王女殿下のご性格を考えれば、悪手かと」

「分かった」


 そこで、話を切り上げたのだろう。王太子殿下が手を叩き、騎士たちを集める。


「すまないが、妹の我儘に付き合ってやって欲しい。デミオン卿、彼らの名誉のためにも手加減無しで行うが、それでもいいだろうか?」

「ええ、どうぞ。王女殿下の望むようにお願いします」


 その後、王太子の命で儀典用の刃のない剣が人数分用意された。万が一のことも考えられ、西公側の護衛騎士も集められ、警備を強化する。


「では、これより決闘デュエルを行う。ただし、舞踏会の余興なので、命を扱うわけにはいかぬ。各々、胸に刺した薔薇を散らされた時点で敗者とする。もしくは、それに準ずる状況になった場合でも同じだ。順番は……」


 そこで、王女が異を唱えた。


「お兄様、それではつまらないわ! ひとりひとり相手をしては時間がかかるもの、一斉に行いましょう!!」

「アリーシャ、そなた正気で言っているのか?」

「だって、デミオンへの罰だもの。簡単なものでは反省しないわ」


 扇の針が照明(シャンデリア)の下、きらりと輝く。

 同じく、見えないベールの向こうで彼女の瞳も光ったような心地になる。映らぬ朱唇が残酷に微笑んだようにも感じた。


「わたくしを選ばなかったことを後悔させて、間違いだったと謝らせないと。どちらが上か分からせるのよ」

「……何故、そこまでする」

「お兄様が王太子である事と同じでしょう。わたくしは王女なのだから、口答えするものを許してはいけないわ」


 生憎と、王太子の表情の細かなところまで、わたしには見ない。だが、王女の言葉を快くは感じていないのだろう。


(……一見正しい気もするけど、本当にそうなのだろうか? そのために、苦しめる必要があるのだろうか?)


 それは、ただの恐怖であり、嫌がらせでしかない気がする。

 けれども、王女にとって間違いなどないのだ。


 王太子が手を上げる。王族の護衛騎士たちが五名横並びに立ち、デミオンと対峙した。先程デミオンがいった通り、王女の望むようにしたのだろう。


 わたしは、王女と王太子の向かい側になる位置に立つ。握りしめる両手には閣下がちょんと居座っている。

 ウミウシ閣下は剣技の邪魔だと、デミオンにいわれたのだ。そこで渋々肩から降りたらしい。本来ならば物理防御を展開したいのだそうだが、それでは騎士との決闘にならない。


「……我輩、仕事にならぬのではないか」


 しゅんとした声が、手の上で愚痴っている。


「閣下はデミオン様を信じないのですか?」

「白百合のことは信じているさ。だが……万が一がある。……あの王女、どうも気になるしな」

「アリーシャ王女殿下が、ですか?」

「ああ……あのベール、普通のベールではない。こちらの感覚を鈍らせる。そのせいで、見えそうで見えないのだ」

「それは、デミオン様が危ないと言う事ですか?」

「いや……それがよくわからないのだ。何かを隠しているのは確かだが、何を隠しているのか……」


 閣下が、こちらを見上げる。


「娘、あまり心配するな。側にいなくとも、我輩であれば白百合を守ることは可能であるし、そもそも白百合には恩寵というとびきりの守りがある。白百合は剣の技術もずっと磨いていた。どんな騎士だろうと、負けたりはしないぞ!」


 その声が、まるで開始の合図かのよう。

 閣下の声に合わせて、王太子殿下がハンカチを振り下ろす。


「始めっ!!」


 デミオンへ、五名銘々が剣を身構えた。大広間には勝敗を、ことの成り行きを見守る人々の緊張が広まるばかり。

 わたしも、彼の勝利を思う。

 願い、そっと祈る。

 そうして、自分の都合よさにわたしは苦さを感じた。


(……愛し子だと人外に怒りながら、同時にあやかろうとするんだから、わたしも大概身勝手だ)


 それでも、それでも……願わずにはいられない。


 どうかデミオンが傷つかないようにと、叶うならば勝利して欲しいと、ご都合主義な我儘を求めるのだ。

 


 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。





 この作品を気に入ってくださった方は、感想やいいね!、ブクマや広告下評価【★★★★★】等でお知らせいただけますと嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
画像をクリックで、ビーズログ文庫様の作品ページへ
皆様のお陰で書籍化しました。ありがとうございます!! 
ビーズログ文庫様より発売中です!
メロンブックス/フロマージュブックス様、
書き下ろしSSリーフレット特典付き
アニメイト様、特典ペーパー終了しました
電子版、書き下ろしSS特典付き
※メロンブック/フロマージュ様の通販在庫は残りわずかとなっております。
― 新着の感想 ―
[一言] LPが8000か4000か2000か(デュエル違い
[一言] あまりにも予想できないほどひどい王女に恐怖。 この子も人外にそそのかされてるのかなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ