表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/89

56 「お前は、あの悪婦そっくりだ。従順な顔で過ぎた毒を滴らせる」

本日分は短いです。

 

 

 侯爵の姿に気がついた周囲が、わたしたちから離れていく。その気持ちは分かるが、こうやって遠巻きにされるのはいい気持ちがしない。


 目の前、デミオンの父親ライニガー侯爵は長身痩躯の男性だった。今のデミオンより細いが、身長は似通ったりだ。あと足が長いのも遺伝だろう。

 わたしから見ても、若い頃はイケメンでしたという顔立ちをしている。あまり癖のない白っぽい金髪で、全体的に色素が薄い。そして、この何とも言えない圧がとても親子だと思う。


 チラリと横目で見るのは、己の妻か。その視線に呆れが滲むようだ。彼はどうも愛妻家ではないらしい。


(デミオンのあの譲らない圧は、父親譲りなのかも)


 大貴族だからなのか。存在にプレッシャーを感じてしまう。


「もう一度聞く。何故、お前がここにいる」


 ウミウシ閣下よりも低い声が、問いただす。

 その眼差しの鋭さから、誰に尋ねているのか丸わかりなほど。間が悪いことに、丁度、侯爵夫人たちの悪態が途切れた時だった。


 わたしは不安を抱きデミオンを見る。いざという時は、わたしが庇うつもりでいた。


(わたしが彼をお婿にもらったのだから、責任的なものは全部わたしにある)


 だが、わたしの視線に彼は瞬き返すだけ。それから、よく出来た微笑を作る。貴族の仮面のように、それを口元に描く。


「お言葉ですが、ライニガー侯爵。大聖堂の刺繍展は身分問わずに楽しめる催しですよ」

「そうだが、今日は最終日だ。用のない者は入場するべきではない」

「それは早計というものです」


 デミオンの柔和な笑みと声は、頑なな老人の機嫌をとるかのようだった。同時に、互いの視線を絡め相手の隙を探る。


「ほう? では、関係者だと」


 対する侯爵の瞳は、山奥で静寂に包まれた湖底かもしれない。デミオンよりも碧く、同じだけ昏い。底の知れなさは親子でいい勝負だと思う。


「恥ずかしながら……男性の身ではありますが、本日は自分の作品を見にまいりました」

「自分の作品、か」


 侯爵が、嘲笑うかのように言葉を舌に乗せる。きっとそう。彼を、デミオンを、侯爵は己より下にしておきたいのだ。

 分かりやすい嘲りは、よく出来た息子であってはいけないとでも語るよう。


「ええ。大切な方を想い針を刺すのは、とても楽しい時間ですよ。侯爵ご自身は流石に経験がないでしょうが、ご夫人にうかがってはいかがですか?」


 デミオンの笑みが深くなる。

 艶やかな唇が見せるのは、侯爵が示したものと同じもの。


「五年立て続けに、最優秀へと選ばれるほどの得難い腕をお持ちの方です。俺が口にするよりも、ずっとお詳しいでしょうね」


 微かなざわめきは、デミオンの台詞に同調するかのよう。五年立て続けにとった最優秀がどんなものなのか、分かるものには分かるのだ。

 彼らの意思を後押しするかの如く、さらにデミオンが目を細め笑顔という皮肉を色濃くする。


「子爵のわりに、生意気な口だ」

「耳が早い。俺が襲爵したのをご存知でしたか?」

「お前のような男、早々に我が家門から叩き出すべきだった」

「出来たではありませんか。念願が叶ったのに、まだ望みますか?」


 ふんと、侯爵が鼻を鳴らす。


「のうのうと生きている姿を見せられたのだ。叶ったとは言えぬな」


 ゾッとする声で彼はいう。怒りを凍りつかせた、そんな響きをまとわりつかせ告げてくる。


「お前は、あの悪婦そっくりだ。従順な顔で過ぎた毒を滴らせる。次はその娘か? 誑かすのが上手いものだな」

「随分な言い方をしますね。まるで以前、誰かを俺が惑わしたようだ」

「以前も何も、お前が後妻つまを惑わしたのだろう? アレは愚かなところもあったが、あそこまでではなかった」


 そうして、ライニガー侯爵がわたしを見る。

 そこに感情は見えない。デミオンへ注ぐほどの嫌悪も、妻へ滲むうんざりとした様子とも異なる。


「カンネール伯爵令嬢、この男はやめておけ。貴女の手には負えまい」


 その声に、先ほどデミオンへ示した嘲笑もない。


 ただ、静かなだけ。

 ただ、言葉を紡ぐ。


「これは毒を持つ──其方も報いを受けよう」


 まるで、厳かな予言のようだった。

 



 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


 この作品を気に入ってくださった方は、感想やいいね!、ブクマや広告下評価【★★★★★】等でお知らせいただけますと嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
画像をクリックで、ビーズログ文庫様の作品ページへ
皆様のお陰で書籍化しました。ありがとうございます!! 
ビーズログ文庫様より発売中です!
メロンブックス/フロマージュブックス様、
書き下ろしSSリーフレット特典付き
アニメイト様、特典ペーパー終了しました
電子版、書き下ろしSS特典付き
※メロンブック/フロマージュ様の通販在庫は残りわずかとなっております。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ