表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/89

43 「餌って言ってるー!!」

本日は短めです。


 

「お嬢様、無理に動こうとしないでくださいね! お嬢様はあちこち打撲され、意識がなかった間は熱まであったのですから、ゆっくりお休みください」

「分かったわ、ジル。だから、そう心配しないでね」


 怪我をしてから、すっかり心配症になったジルに笑顔で返す。確かに、打撲で皮膚の色が変になり肩とか背中、足とか青黒くなってしまった。

 今日もジルや他のメイドが湿布の交換や、塗り薬の塗布をしてくれる。


「一週間はこうやって湿布を貼り替えませんと。本当に本当に、無理しないでくださいね!」

「ええ、ジルの言う通りにするから、信じて」


 ジルが慣れた手つきで、湿布を替えてくれる。足ぐらいなら自分でできるかもと思うが、背中や肩は人の手がいる。

 お世話してもらえるのって、ありがたい。


「起き上がるのも痛みがともなうと言われていましたので、昨日は本当に驚きました。どうして、呼んでくれなかったのです」


 あの後、バーク先生が来たので話は途切れたのだ。その時、先生を案内したジルにウミウシを見られてしまっていた。

(いやぁ……閣下を見られてどう言い訳しようかジタバタしたのに、閣下の姿が他の人には見えないんだから……)

 とても恥ずかしい話だ。一言、いっておいて欲しい。

 わたし、一人芝居してしまったよ!


「お嬢様が騒がれるほどの虫が、お部屋の中に入っていただなんて……」

「いやー、ホントわたしも驚いて、デミオン様は特に虫が苦手だったのよー」


(許して、デミオン様……)

 婿殿へ心の底から謝罪する。


「誰にでも苦手はあるから、わたし頑張っちゃってー」


 という理由わけで、誤魔化した。

(わたし、昨日から誤魔化すことばっかりなんだけど……)

 肝心のウミウシ閣下はデミオンと一緒だ。デミオンは大変不本意な顔だったが、閣下のお仕事は愛し子の守護だそうなので我慢しているみたいだ。


(デミオン様にできないことも、閣下なら……と、考えてるのかな。でも、閣下って人外だし)


 人外は人間の心も考えも、きっと通じない。そんな物語、わたしは前世で何個も知っている。だから多分、閣下はデミオンを守っても、わたしを(けっ)して守らないだろう。

 誰にだって優先順位があり、その中身は千差万別。誰かの好物が誰かの嫌いであるように、わたしがそれに対して文句をいうこと自体お門違いだ。


(そうなっても困らないよう、知りたいことがいっぱいあって、でも今は動けなくて……)


 わたしは寝たきりで、ため息しか出てこない。さらにわたしの部屋はとても湿布臭い。嫌ではないが、淑女の部屋としては微妙だ。だが一週間はこの状態らしい。


「お嬢様、大丈夫ですよ。お顔は綺麗に元通りになると、バーク先生も仰ってましたから」


 わたしのため息を誤解して、ジルが慰めてくれる。

 そう、顔のすり傷はわたしが貴族のこともあり、お高くつくが効果抜群の塗り薬を用意してもらったので、予想より早く治るらしい。


(デミオンの怪我も傷ひとつなくちゃんと元通りにって、閣下が言っていたのが唯一の救いかな)


 あの素敵な芸術級の顔に、わたしのせいで一生ものの傷ができたら大事件だった。世界レベルの損失だ。賠償金は天文学的数字になるに違いない。

 人として責任は絶対とるけど、どうやって償うか悩み続ける人生になるだろう。


「お嬢様、薬湯です」


 ジルが薬湯を渡してくれる。これを飲むと眠くなってしまうが、飲まないと痛いままだ。炎症の鎮静効果もあるとかで、やはり飲まないといけない。

(何より、これ苦いのー!! 誰か、苦くないお薬発明してー!!)

 そうして、わたしは眠りについた。

 

 

 

 

 

「……黙れ」

「……た、態度が違い過ぎないか?」

「……生物の癖に煩いな」

「……けたいのだろう」


 誰かが喋ってる。枕元にいるのかな?


「……だれ?」


 声をかければ、ぴしりと黙る。もしかして、まだ夢の中とか? 薬湯の効果で眠気が残ってる。頭がはっきりしない。


「……リリアン嬢」

「……ん、デミオン……さま?」

「起こしてしまいましたか?」


 彼が覗き込む。

(ああ……寝起きで見ても、顔がイイ)

 朝日のようにキラキラしてる。素晴らしく眩しい。


「ん、だいじょぶ……です」


 つい、癖で起きようとしてしまうわたしに、彼が手を差し出してくれる。


「……ありがとう、ございます」

「いいえ、こんな時こそ俺を頼ってください」


 クッションや枕で、デミオンが背もたれを作ってくれる。微笑みも優しくて、目がしぱしぱしてしまう。


「……薬が効いてるから、今は平気ですよ。それに昨日の話がまだでしたし」


 そうだ。うかうかのんびり寝てられない。閣下から話を聞き出さないと。


「では、まずお茶でもいかがですか? リリアン嬢」


 そういって、デミオンが給仕をしてくれる。ちなみに閣下は、本日もデミオンに邪険に扱われているらしい。さりげない仕草により、テーブルの上から落とされていた。


「今日はフルーツティーにしましょう」


 デミオンがカットした柑橘や林檎を、紅茶と一緒にポットに入れる。熱湯を注ぎ、時間ぴったりに注げば良い香りのお茶となる。


「お菓子はクッキーのジャムサンドです」


 鮮やかな紫色は、きっと霧葡萄のジャムなのだろう。


「すごく美味しそうです」


 お礼を告げてから口にすると、とても美味しい。ジャムの甘さとクッキーのサクサクがぴったりだ。それに甘酸っぱい果物風味の紅茶とも合って、幸せの味になる。


「閣下もどうですか?」


 そもそも精霊が飲食するか謎だが、一応お誘いしてみる。まだ床下にいるけど。


「う、うむ」

「リリアン嬢、コレには必要ありませんよ。人ではありませんから」


 デミオンの台詞に、よちよち登ってきた閣下がピッと跳ねた。

(わたしの知らない間に、もしや閣下躾けられている?)

 何があったか気になるが、聞かない方が良い気がする。

 精霊を調教するとか、流石デミオンやることが規格外。知らぬ間に、対人外者スキルまで入手済みとは恐れ入る。


「ですが、もし食べられるのでしたら折角の機会ですし」

「リリアン嬢は、海洋生物にも優しいですね。餌は果物にしましょうか」


(餌って言ってるー!!)


 デミオンの言葉が悲しいのか、閣下の赤い触覚がぺたりと萎れていた。



 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 日々、暑い日が本当に続いているので、皆様お身体お気をつけください。

 私もちょっとバテ気味なので、本当にお気をつけください。


 この作品を気に入ってくださった方は、感想やいいね!、ブクマや広告下評価【★★★★★】等でお知らせいただけますと嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
画像をクリックで、ビーズログ文庫様の作品ページへ
皆様のお陰で書籍化しました。ありがとうございます!! 
ビーズログ文庫様より発売中です!
メロンブックス/フロマージュブックス様、
書き下ろしSSリーフレット特典付き
アニメイト様、特典ペーパー終了しました
電子版、書き下ろしSS特典付き
※メロンブック/フロマージュ様の通販在庫は残りわずかとなっております。
― 新着の感想 ―
[一言] ウザキモイ上に無駄に上から目線、かつ自分目線でしかものを考えられないタイプという、読者からわりと嫌われそうな人外にきっちり冷酷なデミオン様素敵です。もっと虐げていいと思うよ! 人外と人間の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ