表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/89

22 「デミオン様は、わたしの特別ですから!」

本日分は短めです。


 

 

「凄かったです。それしか言葉がありません」

「お嬢様、わたしもです。もう本当にあの方を心配して……」


 魂が抜けかけた声で、わたしは帰路についていた。ジルもそれに同意し、ごにょごにょいってる。

 うんうん、ジルのその気持ち分かる。わたしはあの後、デミオンにエスコートされてふらふらしたまま自席に戻ったらしいのだが、記憶にない。それぐらい、迫力があってとんでもない手品だったのだ。

 世の中って、まだまだ不思議で溢れている。


 あの後は、頭に乗せた長い板へワイングラスを山のように重ね、バランスを保ちながらステージを一周する芸や、わたしも知っている空中ブランコ、最後にこちらの国では見ることのない健康的に日焼けした女性たちによる一糸乱れぬダンスで終幕となった。


 団長の最後の挨拶でも、大勢の拍手と口笛、歓声が鳴り止まなかった。きっとサーカスの評判はさらに高まるだろう。こんなに素晴らしいのならば、また来て欲しいと誰もが熱望する。

 わたしも、来年また公演するなら是非見に行きたい。ステージに立つのは勘弁だが、ただの観客なら大歓迎だ。


 サーカスのテントの周辺は、屋台や土産物売り場などが並ぶ。団員の姿絵やテント内でも販売していた飲み物。串焼きのお肉や蜜を絡めた揚げ菓子も売られている。空腹に効き目がある香りがただよっていた。

 夕食には早い時間だが、演目はどれも迫力があるせいか何か摘みたい気持ちになる。早く屋敷に帰り、お茶と焼き菓子をいただこう。

 

「そういえばデミオン様、どうして仮面を?」

 

 思っていた疑問を、わたしは彼に問う。

 

「あまり今の俺を、お忍びでいらした相手に見せない方が良いかと思いまして」

「目立つからですか?」

「そうです。それに……リリアン嬢がいますから」

 

 あちらさんも、それぐらいは分かっていると思うけど。

(でも、わたし……睨まれたしな。嫌がらせフラグ来ちゃうやつかな)

 

「それも承知の上で、わたしはデミオン様と一緒にいますから気にしなくて良いですよ」

「物分かりがいいんですね、リリアン嬢」

「デミオン様は、わたしの特別ですから!」

 

 途端、デミオンが止まる。一緒に隣で歩いてたのでわたしも立ち止まった。

 

「特別ですか?」

「はい、他の殿方とは違いますね」

「違いますか?」

「ええ、別だと思いますよ」

「別なんですか?」

「そうだと思いますが」

 

 そりゃあそうだ。デミオンは我が家の婿殿、そんじょそこらの男性と一緒にならない。婿殿と婿殿以外、違って当然。うん何も間違っていない。

 

「そういえばリリアン嬢、手品の剣で手を怪我されたのは大丈夫ですか?」

 

 いきなり話題が変わった。

 

「大丈夫ですよ。浅かったですし、ほら舞台スタッフの方がそっと塗り薬持ってきてくれたので、それが良く効いたみたいです」

 

 きっと現場では、怪我もあるんだと思う。だから急いで持ってきてくれたんじゃないかな。わたしは貴族のお嬢さんだし、あちらも大事にはしたくないはずだ。

 

「……俺が側にいながら、申し訳ありません」

「いえ、わたしの自業自得なので。デミオン様は気にしなくていいですからね」

 

 幼児並みに、興味本位で刃物に触ったわたしの愚かさの結果だ。だから謝られると困ってしまう。

 

「ですから、俺に貴女の時間を分けていただけませんか?」

「えっと、怪我はもう大丈夫ですよ」

「万が一があるので、きちんと確認した方が良いと思います」

「いや、でも」

「ね、俺に看病させてください」

「あ……ハイ」

 

 顔面の圧が、圧が強い。今でこれなので、将来の威力が心配だ。わたしも抵抗力を鍛えなくては! あと声もだ。きっとデミオンは、声帯も普通以上に出来が良いのだろう。

 押し切られてしまったわたしは、帰宅後お庭の東屋で彼とお茶をすることになったのである。

 

(デミオン様は、時折こうやって押してくるよね。こう、絶対譲らない感じで……思ったよりめげないというか)


 振り返ると、自分が何かを間違えてるような、壮大な勘違いしている気持ちになるのだ。そうでなければ、騙されているのかもしれない。

 

(でも、じゃあもうやめますとはならないし)

 

 拾ったワンちゃんネコちゃんにだって、責任が付きまとう。ならば相手が人間なら尚更で、婿殿候補なのだからより一層だ。

 

(むしろ、わたしに後がないので縄でぐるぐる巻きにしてでもモノにしておきたいから……その時はその時だ!)

 

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


 この作品を気に入ってくださった方は、感想やいいね!、ブクマや広告下評価【★★★★★】等でお知らせいただけますと嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
画像をクリックで、ビーズログ文庫様の作品ページへ
皆様のお陰で書籍化しました。ありがとうございます!! 
ビーズログ文庫様より発売中です!
メロンブックス/フロマージュブックス様、
書き下ろしSSリーフレット特典付き
アニメイト様、特典ペーパー終了しました
電子版、書き下ろしSS特典付き
※メロンブック/フロマージュ様の通販在庫は残りわずかとなっております。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ