表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

父の気持ち

子供が生まれる。

その時の父の気持ちとは。

 幸助(こうすけ)は背広をひるがえし、顔を赤らめながら走っていた。

 駅から病院まで歩いて十分。だけどいてもたってもいられない。三十八才。若くないから、病院につくころにはバテてしまっていた。

 先ほど、妻から産気づいたと連絡があり、会社を早引きしてきた。どうせすぐには産まれないから、急がなくてもいいのよ、と呑気に笑っていたがそうもいかない。

 しかし、結局は電車のダイヤが乱れ、予定よりも二時間遅くなってしまった。緊張とあせる気持ちとで、何度も駅のトイレに言った。

 こういうとき、やはり女は強いと思う。彼にとって初めての経験ではないが、やはり男は無事産まれるようにと願うだけなのだから。

 院内のエスカレーターにのり、産科へ。入院している病室のドアをスライドさせる。

「あら、あなた。もう産まれたわ。かなりの安産で早かったの」

 妻は、にこやかな顔で幸助を迎えた。しかし、それは幸福満面といった顔ではなかった。

「そうか」

 あがった息を整え、ネクタイを緩める。ひとつ咳払いし、病室に踏み込む。緊張で足が震える。

「どうだ、体は」

「大丈夫。子供もね」

 母子共に元気。ひとまず安堵のため息を漏らす。それがなによりだ。

だけど、子供を育てるというのはそれだけでは済まない。嫌というほど、味わう時が来るだろう。

「お父さん、すっごい顔」

 くすくすとした明るい笑い声。長女だ。妻とは逆に、幸せを体現している。今まで、こんなにも美しい娘を見たことがあるだろうか。

 ベッドに横たわり、産みおとしたばかりの我が子をいとおしそうに眺める十五才の娘。彼女はシングルマザーの道を選んだ。

 何に代えても、この二人を守っていこうと、固い決意の灯った瞳で、幸助は妻と目配せをした。



  了


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ