表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/280

第十一話

娘達(みんな)が頑張って捕ってきたヘビを、

せっかくなので調理してみることにした。


夕食の段取りは、すでに終わっていて、

午前中から8時間ほど煮込まれたおでんが、

シャトルシェフ(保温鍋)に潜んでいた。


トマトやオクラや豆腐、コーンなど、おでんとしては変わり種だが…


今日も暑かったので、これをテティスに急速冷蔵して貰えば、

やや薄味に仕込んだこともあり、

美味しい冷やしおでんになることであろう。


毒好きなセーブルのために、わざわざ生きたまま結んで積んできたらしいヘビは、

愛弟子も呑んだことがない毒らしく、大層喜んだ。


一瞬ゴクリと喉が鳴るが…

頭を振り正気に戻す。

二度死ぬおっさんは何度も死ぬ…訳にはいかないのだ。


毒を回収し終わったようなので、首を刎ねて解体する。

最初、顔が異様にでかくて迫力があったので、

大蛇なのかと思っていたが…

胴体は意外と細かった。

大体、おっさんの腕くらいだろうか?

まぁ…そんな太さのヘビが、もし日本の街中に出たら、大パニックになるだろうが…


──あくまで異世界基準である。


三枚に下ろすか、挽肉にするか…と思案していると、

リリがやってきた。

「旦那様、こちらの蛇は、ポンでもないそうです。」

と可笑しなことを言い出す。


だが、リリの言う書類魔法の手順を信頼して、皮を剥き、薄切りのぶつ切りにし、

丁寧に砂糖を揉み込んで、180℃の油で揚げてみると……


ぽぽぽぽぽぽぽーーーん


と小気味のいい音が響き渡り、なんと蛇は…

ドーナッツ(ポンデリング)になった。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


大皿に、異様な光沢のあるドーナッツを山盛りに並べる。

そしてヘビの頭部から摘出された魔石は──

見た目はまるで、べっこう飴のような琥珀色の塊だった。


「まぁ…甘そうだし?」

と軽いノリで、耐熱ボウルに入れ、軽くレンチン。


すると…ぷるんと溶けて、

トロ〜リ、みたらしのタレになったのである。


──

おでんも、鍋ごとテティスに冷却してもらい、

それぞれの器に丁寧に盛り付ける。


冷蔵庫と違い、テティスの魔法は──

80℃を超える熱い鍋でも、瞬時にギリギリ凍らない温度まで冷やせるのだ。


そのおかげで、白く脂が浮くこともなく、

彩りも崩れず、出汁の香りも損なわない。


出来上がったのは、

野菜たっぷり、手羽先ゴロゴロの“冷やしおでん”である。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


皆のリクエストにより──

みたらしのタレは、

ドーナッツの大皿にどばぁっとぶっかけられた。


砂糖を擦り込み揚げ、そこにみたらし…

おっさんは見ているだけでアイツ(胃酸)がよじ登ってきそうになった。


キャッチャーミットほどもある大きな手羽先と、

黄金のタレ(みたらし)でベットベトのドーナッツを、両手にひとつずつ握りしめ──

満面の笑みを浮かべるトゥエラ。


「しょっぱあましょ〜♪しょっぱあましょ〜♪」

ご機嫌で歌いながら、ぐっちゃぐちゃに食べ進めていく。


テティスは、さすが立派なギャルである。

ナイフとフォークを構え、

丸ごと煮込まれたトマトを優雅に切り分けている。


…が、残念なことに口を開けてクッチャクッチャと咀嚼していて、おっさんは苦笑した。


リリは久しぶりに……ビシッと着込んだ、

シックで洗練されたスーツが──

ぽぽぽぽぽーーん!

見事に破裂していた。

「アフワァァァァァン♡甘じょっぱいぃぃ〜♡」


パステリアーナ王女はというと、相変わらず。

口元ひとつ汚さずに、ドーナッツも手羽先も……

スッ……と吸い込んでいく。


まるでイリュージョン。

だが、おっさんは確信していた。


あの首元の黒石(風呂栓)

ありゃあ、まだまだ何か隠してる──。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


皆の沸る食欲を眺めながら、おっさんの皿にはオクラが3本のみ。

鰹と鶏の旨みが凝縮され、そしてアイスみたいに冷やされたコイツは、


こでらんねぇ(美味しいですね)なぁ…こりゃ(このオクラは)

と焼酎も捗る。


前回の失敗を悔いたセーブルは、

決しておっさんに奪われないように、ストーンウッドを削り出しマイジョッキを作った。

皆との乾杯は、空いた手で拳をにぎり行い、

決してグラスはぶつけない。

冷蔵庫から出してきた牛乳を半分ほど入れ、

美味そうにジョッキを傾けているので、

「今日の毒杯は美味いんけ?」

とおっさんが尋ねると、

「甘くて濃厚です。カルーアミルクですね。」

だそうだ。


おっさんの喉は、もう一度鳴った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ