表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/279

第十九話

夜は静かに、その深みを増していた——


子供たちもすっかり寝静まった頃…


おっさんのベッドルームに、

着崩した(ハレンチな)浴衣姿(湯上がり美女)のリリが訪れた。


この“海底寝室”には、プライベートバルコニーが備えられており、

本来であれば喫煙タバコは、外の灰皿を使うのがルールなのだが……


おっさんは気にも止めず、

ベッドサイドの小さなテーブルで、紫煙をくゆらせていた。


部屋に充満する煙に、バイオレットラグーンの反射が混ざり合い──

幻想的というよりは、どこか“怪しい占いの館”のような雰囲気を醸し出している。


手にしたグラスの中は、(スピリッツ)炭酸水割り(ソーダ)

そこに数滴垂らしたポン酢が、

ほのかな柑橘を香らせる。

通称:柑橘系ストロング酎ハイ。


リリの来訪に少々驚きつつも──

「眠くないのけ〜?」と、不細工に笑って、

薄めのポン酢サワーを作ってやる。


対面の椅子には座らず、

おっさんのすぐ隣に腰掛け、

しなだれかかってくる専属受付嬢。


「……お慕い申し上げます」


潤んだ瞳で妖艶な目配せをしつつ、おっさんの顔へとゆっくり近づいて──


しかし、そのタイミングで、

お洒落なカクテルグラスに注いだ酸っぱい酒(ポン酢サワー)を、

おっさんがリリの顎をクイッと上げて、スッと流し込んでしまう。


「……ッ!?」


覚悟していた“感触”とは違う、

硬いガラスの口当たりに、目を丸くするリリ。

けれど、文句を言うでもなく、

しっかり咀嚼(?)し、頬をぷくっと膨らませる。


「……美味しいです。……ケド。」


ハムスターのような可愛さで膨れっ面をするリリに、

おっさんはヘラヘラと笑って──


おめは(貴女は)んなことしねでも(こんな事しなくても)……めんごいんだわ(美しいですよ)

無理すんでね(一緒に呑みましょう)。……」


そう言って、リリの頭を優しく撫でる。


まるで波音のように静かな、夜のひとときだった。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


「……不安なんです。貴方が突然、

どこかへ消えてしまうのではと……」


リリは瞳を潤ませ、曇った眼鏡の上から、おっさんをじっと見つめていた。


「…ですから(今のうちに)深い絆(事実関係)を…」


などと内情を暴露し始める美女に対し、


こんだら(俺みたいな)こぎたねぇ(冴えない)おっさんさ(中年男に)妙な気使うんでね(貴女は勿体無い)

慕ってくれるもんを(側に居てくれる貴女を)うっちゃけて(置いて)どこかさ(突然)いっだりしねから(旅に出たりはしません)心配すんでね(愛してますよ)。」


と訛り切った東北弁で告白してみた。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


風呂上がりで暑いのか、頬を真っ赤に染める受付嬢。


「窓あけっけ?」


と夜風を導き、煙草臭い部屋を換気する、


壮大な(抱きたいが)鈍感系(色々面倒くさい)主人公(おっさん)であった。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


長崎県・五島列島の片端(はしっこ)に存在する──


Sanctuary


名もなき小島に、

たったひとつだけ建つ、

静けさの聖域(リゾート)


ここは、

都会の喧騒(ざわめき)から遠く離れ、

ただ、

波音とともに眠るためだけに、生まれた場所。


それが、このホテルの名称(なまえ)である。


──そして今、

海の果てから目を覚ました朝焼けが、

雰囲気作り(ライトアップ)を終えた寝室に、

容赦なく差し込んできた。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


結局──

汗臭いおっさんの腕を枕に、

リリは幸せそうな寝息を立てていた。


腕の麻痺と強烈な神経死(しびれ)の狭間で、

なんとか彼女を起こさぬよう、

ベッドルームからの脱出に成功したおっさんは──


壊死寸前(もうちょいで腐りかけ)の左腕を抱え、


洗面台のぬるま湯にて、

応急処置(じぶんで治療)を施していた。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


昨夜の情景が頭の中で何度も再生(ヘビーローテーション)されるが…


おっさんがリリを抱くことは、多分ない。



若かりし頃、

出張先の南国で、妻と出会った。


大地震と津波の被害により、

瓦礫の山となってしまった街並み。


その撤去と、仮設住宅の建築、

行方不明となってしまった島民の捜索などで、

大工として派遣された青年おっさん


そんなとき…煙草が切れてしまい、

禁断症状(イライラ)で仕事が雑になり掛けた…そんなとき。


昭和の駅弁売りのような、

見窄みすぼらしい木箱を首から下げた少女が──


若干湿気ったメンソールタバコを、

一本づつ手売りしながら歩いて来た。


浅黒く、長いソバージュに魅せられた青年は、

「箱ごと買わせてくれ」と、

カラフルな一万フィリピンペソの札束を、

少女に握らせた。


呆気に取られる煙草売り(可愛い娘)に微笑みを浮かべ、

スーッとこないメンソールに火をつけ、

日本の渋い俳優を意識して煙を吐き出した。


若い頃からさっぱり整っていなかった顔面ブサイクは、

それでも少女を微笑ま(わらわ)せた。


一年以上の復旧工事をひと段落させ、

帰国の途につく青年に…


寄り添い手を繋ぐ少女の姿があった。


それから十数年、喧嘩もしたが、

仲睦まじく暮らしてきた。


…つもりだった。


ある日突然、故郷くにへ帰る。


と彼女に言われ、

謝ることも、

宥めることも、忘れて怒鳴り散らしてしまったおっさん


そして独身(一人)となり、

仕事と酒だけにのめり込み…


それでも。妻を愛していた。



それからというもの、

おっさんはスナックやキャバレーで鬱憤を晴らすことはあっても、


異性を口説くことは辞めた。



もちろん、ホモな訳では無い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ