表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

男爵令嬢に生まれ変わってハーレムを目指しましたが、現実はそう甘くありませんでした

作者: 鏡花

「マリー、起きなさい。マリー」


んー?なんか知らない声の人が知らない人の名前を呼んでる……。よくわかんないけど、眠いからもうちょっと……。


しかし、眠り続けることは許されず、揺れ動かされて目が覚めた。なんだか中世風な服装をした女性が横に立っていた。


「誰?」

「誰って、寝ぼけてるの?あなたの母親ですけど?」

「あー……」


この人が私の母な訳がないから私はどうやら夢の中にいるらしい。だったらこの夢を満喫しないと損だよね。


「じゃあ、起きるので、部屋を出てくれます?」

「そう言って、もう一度寝るつもりでしょ?」

「わかった。はい!起きました」

「いいわ。起きたなら顔を洗って、食堂まで来ること」


そう言って母を名乗る女は部屋を出ていった。


まじ眠い、そう思いながら顔を洗い、鏡を見るとそこには美少女がいた。


誰これ?


思わず鏡に手を伸ばすと鏡の中の少女も同じ動きをする。


え、動きが一緒ってことは、これ私じゃん。てか、どっかで見覚えがあるような?


……あ、わかった!あのゲームの主人公だ。


私には大好きなゲームがあった。

男爵令嬢の主人公マリー・リンドが王子とかさまざまなイケメンを口説く、という設定に関してはごく普通の乙女ゲームだ。

私の小さい頃から夢はいつか玉の輿に乗ること。だから、乙女ゲームが大好きでいろいろ漁っていたのだが、その中で特に男性陣の顔面レベルが高かったので課金までしてずぶずぶハマっていた。


乙女ゲームのことを思い出したからか、そのまま、別の記憶まで思い出してきた。私は明日金持ちの御曹司と結婚する予定だったこと。しかし、いきなり突っ込んできた車に轢かれたこと。

玉の輿のためだけに女子大行ってインカレ入ったのに!


ということは、ここは、夢の世界ではない?!え、黄泉の世界かうっかり記憶あるまま転生したってこと?!


……まあ、いいや。とりあえず私が超美少女なのは間違いないし、もし、ゲームの世界のままだとしたら攻略法知ってるわけだから口説き放題なわけじゃん?今度こそ玉の輿に乗るぞー!


というわけで、自分の見た目に向いた服やアクセサリー、メイクを研究しまくった。といっても、この家は大して金がないので、試着と自作を重ねまくってだが。



そんなこんなで学園に入学。

入学式の生徒会長様なリチャード王子がまじで顔がいい。画面の中ですらあの美しさだったわけで、実物はさらに顔がよい。やっぱり王子と結婚したいわー!


その後もありとあらゆるところにイケメンがおり、やっぱりこの世界は乙女ゲームの世界だということが改めて確認できた。


ということで、乙女ゲームのとおりの場所に向かってそのとおりの会話をし、落としていく。イケメンたちまじちょろい。それに、玉の輿に乗るために身につけたしぐさが意外に好印象のようで、積極的だけど品の良さも身につけてる、みたいな感じに受け取られているようだった。



そして、一部のキャラを除いてほぼ全員の攻略が終わり、本日卒業パーティー。ここで婚約破棄&私へのプロポーズが行われる予定である。


あー、わくわくする!ついに私、お姫様になれるんだ!


「アンジェラ・リーブランド、お前との婚約を破棄する!」

「あら、理由をお聞きしても?」


悪役令嬢のアンジェラは心外というような表情をしながら扇子を閉じ、尋ねる。


「お前は貴族社会に慣れていないマリーに身分制度を押し付け、貶め、虐げ続けた。我が学園では平等が謳われているのはなんのためだと思っていた?そんな卑劣な行動を行なう者は王妃にはふさわしくない。そのため、婚約破棄を宣言する」

「なるほど、まあ、筋は通っていますわね。現実的な話ではございませんが」

「なに?!どこが現実的じゃないと?!」


反論されたリチャード王子は怒りに顔を赤くしている。


「まず、身分制度に関してですけど、それはあくまでさまざまな方と関わり、繋がりを作ることで卒業後の仕事に役立てるためです。私がマリーさんに言っていたのは異性に必要以上に接触しないこと、特に婚約者がいる方には、ということです。友人関係のようでしたらなにも言いませんでしたわ」


ちなみに、アンジェラさんからは本当にまともな指摘しかされていない。ちょっと誇張して泣いてみせただけで。ひびを入れたかっただけで、完全に嘘だとバレやすいからね。まあ、この騙されっぷりだと全部嘘でもバレなかったかもしれないけど。


「最初は友人だった!徐々にお互いに惹かれあっていっただけで……。それに、身分を笠に着ていじめをするとはどういうことだ?!」

「そんなことした記憶はありませんが、仮に私が彼女のことをいじめていたとして、どんな問題がありますの?彼女が王妃にふさわしい才覚か血筋を持っているならともかく、そうではありません。ならば、この国を守るために彼女をあなたから引き離そうとするのはそこまで悪いことなのです?後顧の憂いをなくすのは重要なことですわ」

「手段を選べなかったのか?」

「話を聞いてくれてたら強硬手段には出ませんわ。まあ、無駄どころか逆効果だったようですけど。さて、陛下、どうなさいますか」


卒業パーティーだけあって、卒業生みんなの親が揃っている。つまり、王様もいるのだ。

人の群れの後ろから国王が現れた。


「ふむ、残念ながら噂は本当であったようだな。……仕方あるまい、リチャードは廃嫡し、マリー・リンドと共に辺境へ行ってもらう。リンド家は爵位返上の上、婚約破棄の慰謝料をリーブランド家に払うように。そして、第二王子を立太子する。それでよいな」

「はい。せめて、妾として置いておきたい、という話であれば甘んじて受け入れるつもりだったのですが、残念ですわね」


は?最強の玉の輿男が目の前で没落したんだが。しかたない、乗り換えるか、と思った時、貴族の1人が王を呼び止めた。


「お待ちください」

「なんだ?」

「わが息子も廃嫡いたします。同じくマリー・リンドにたぶらかされて腑抜け、婚約者をないがしろにしておりました」

「わが家も」

「息子を」


「なんと……。はあ、もう対応しきれん。あとは本人たちで処理して決まったら教えてくれ。また、廃嫡者を出した家は後継者教育をしっかりするように」


王はこの数分で5歳くらい老けたんじゃないかと思うような表情で立ち去っていった。


一瞬で口説き落とした男全員が平民になった。

ここはゲームの世界ではあるが、当然地位ある者には婚約者がおり、そのことについての計算が甘かったということだろう。


あまりの事態に呆然としていると男どもがわらわらと寄ってきた。


「マリー、平民にはなってしまったが、俺と結婚してくれるだろう?」

「いや、俺だよな」


口々に私に求愛してくる。うるさい。


「うるっさいな!地位もないお前らに興味なんて一切ねーよ!いや、顔だけは好きだけど、金ねーなら意味ないわ。私に簡単に口説かれるくらいだからちょろいとは思ってたし、私も考えは甘かったけど、ここまで馬鹿だったとはね。絶対着いてったら自滅する運命が見えるから結婚なんてお断り。まだ娼館に行く方がマシだわ。わかったら失せてくれる?」


一息に言い終わると男どもは気圧されたように一瞬黙り、またぎゃーぎゃー喚き始めた。

あー、もうこうなるのもバカ丸出しなんだけど!


頭を抱えていると、後ろから肩を叩かれた。アンジェラさんだった。なにを言われるのだろうとびくびくしながら振り向く。


「マリーさん、少し話が聞こえてしまって。実は私の知り合いに娼館を経営している方がいるのだけど、よかったら働いてみます?」


これは、脅しなのか、それとも好意なのか。でも、一番の被害者、アンジェラさんの言う話に乗った、ということならこいつらとの結婚も回避できそうだし、最悪逃げ出せばいいし、あながち悪い話ではないかもしれない。


「え、よいのですか?」

「ええ。正直、あの馬鹿王子を処理できて私はほっとしておりますの。しかし、こう大々的に婚約破棄の原因になってしまったあなたは表世界では働きにくいでしょう?だから、覚悟が決まっているのであれば、あなたの手管も使える娼館で働くのは悪くないのかもしれないと思いまして」

「ありがとうございます!よろしくお願いいたします」


アンジェラさん、いえ、アンジェラ様に頭を下げる。


「では、そのように伝えておきますわ。ということでそこで騒いでいる方々、マリーさんは娼館で働く予定ですので、マリーさんと関係が持ちたければお金を貯めて会いにいくことですわね。さあ、マリーさん、行きましょう。きっと、実家にはもう帰れないでしょう?」

「はい、ありがとうございます。アンジェラ様」


後ろでまだ男どもの声がするが、アンジェラ様が全く気にしていないので私も無視してホールを出た。


「流石に一緒に乗せるわけに行かないので、使用人用に乗ってくださる?」

「はい!」


リーブランド家はとても広くて、これが、本物の貴族のおうち!?となった。


「おかえり、アンジェラ。パーティーはどうだった」


アンジェラ様に少し似た目をしたイケオジが階段から降りてくる。


「婚約破棄されて、王子の廃嫡が決まって、その原因の方がこのマリーさんですわ。仕事が決まるまで数日預かる予定なので客間をお貸ししたいのですけど」

「……ちょっと情報量が多すぎるが、うん、アンジェラがいいなら好きにするといい。私になにかできることはあるか?」

「数日以内に婚約解消の書類が来るので、それに判を押すことと、もしかしたら第二王子をそのまま婚約者に、という話が来るかもしれないのでその場合、報告をお願いするくらいですわ。では、お父様、おやすみなさい」

「わかった。おやすみ」


リーブランド家の使用人に風呂に放り込まれ、磨かれて出ると、客間の準備ができていると部屋に案内された。ここも広くてきれいで、布団もふかふかだった。あー、幸せ。


朝はメイドさんに起こされ、服を着せられ、おいしくて温かいご飯。本を読んだり、散歩しているうちに昼食ができ、それを食べたらまた自由時間。3時ごろにお茶をし、豪勢な夕食を食べる。こうして貴族らしい貴族は作られていくのだと思いながら、数日の貴族生活を満喫した。


高望みせずに金がある子爵あたりを狙っておけばよかったのかもしれないという考えが時々頭をよぎったが、たらればを考えてもしょうがないので、娼館で金持ちの妾でも目指そうと思い直していた。


「明日の朝、あなたを引き取りに知り合いが来ますわ」

「わかりました。ありがとうございます」


その夜はやっぱり少し不安でよく眠れなかった。


朝、メイドに起こされて、質素なワンピースに着替えさせられ、玄関に向かう。


そこにはいかにも水商売あがりの派手な美人が立っていた。


「あなたがマリー?」

「はい、そうです!」

「うん、素朴な魅力が人気出そうね。私はリリー・タッカー。マダムとかオーナーとかリリーさんとかなんでも好きに呼んで。敬意のない呼び方は許さないけどね」

「はい、リリーさん、よろしくお願いいたします」

「いいこ。じゃあ、アンジェラ、今回はいい契約をありがとう。また会いましょう」

「はい。マリーさんも、活躍を楽しみにしていますわ」

「アンジェラ様、ありがとうございました」


馬車が着き、少し不安になりながら店に入る。


「今日からここで働く子よ。あ、名前どうする?変えたほうがいいと思うのだけど」

「では、リサで。いいでしょうか?」


前世の本名だ。


「同じ名前の子はいないからもちろんいいわ。リサ、挨拶して」

「はい、本日からお世話になります、リサと申します。よろしくお願いします」

「よろしくー」

「可愛い~♡」


おおよそ受け入れられたようでちょっとほっとした。


「うん。じゃあ、しばらくはレナについて勉強して。十分ルールが理解できたら客を取らせるわ」


流石にアンジェラ様と関係あるだけあって新人教育もちゃんとした娼館のようだった。


教育係のレナさんは出るところは出たすらっとした美人で、さばさばしたお姉さんだ。彼女の客には大金を使う、いわゆる太客が多く、なんなら寝ることをせず、飲んで喋るだけで帰る人もいることに驚いた。そんな彼女が使う技術は私の今まで使ってきた技とは全く違うことも多く、本当に勉強になった。


レナさんについて、数ヶ月が経ったある日、彼女に言われた。


「もう、客を取っても大丈夫だと思うわ。でも、なにかあったらいつでも質問してくれていいし、悪質な客に当たったら即報告して容赦なく叩き出していいからね。あくまでここは夢を売る場所で必要以上の欲に応える必要はないから」


少し不安な中取った初めての客は柔和な紳士だった。そこまで良くもないけど、優しくて、つらさを感じることなく終わった。その日の夜、そもそもメインが夜だから正確には朝に、デビューおめでとう、と少し豪勢なご飯が出た。男漁りに一生懸命だった私に女友達は少なかったから、女性に暖かく見守られるのもいいな、と思った。


客を取り始めてしばらくすると、一応貴族学校に通っていた頃の知識もあるし、散々身につけた振る舞い方も活きて、常連がつくようになった。レナさんのような金持ちの客はなかなかつかないけど、手に届きそうな感じがちょうどいいらしく、必死に貯めたお金で通ってくれる客が何人もついた。

それは新人のわりには多いらしく、どんな手段を使ったのかと聞かれたので、その人に向いていそうなテクニックを教えてあげた。後日、客が喜んでくれたと教えてくれて嬉しくなった。


ある日、前髪が長い、でも、こぎれいな顔をした男が私を買った。顔はきれいだけど頬に傷があり、服も少し古びた印象だ。この顔なら貴族のおばさまがたに泣きつけばかわいそうって養ってもらえそうなのに、こんな服で生きてるなんてもったいない。


「こんばんは、リサと申します。本日のご要望はなにかありますか?」

「……マリー!」

「えっ!?」


彼は私のことを知っているようだった。誰だろう?

顔をよく見てみたがわからなかった。たぶらかした中のひとりなんだと思うけど。


「誰ですか?」

「イリアです!」


イリア……?って、えっと、


「あ、宰相の息子の!」


メガネがないもので全然わからなかった。メガネかけてる人ってそれ込みで顔を認識しているものだから。


「そうです!」

「メガネ、度入ってなかったの?」

「入ってましたけど、大して悪くなかったので作り直していません。

じゃなくて!なんであなただけこんなのうのうと平和に暮らしてるんですか?てっきり、つらい思いをしてるだろうと思ったのに!こんな最上級の娼館にいて!僕たちが今どんな状況にあると?」


少なくとも貧しい暮らしをしているであろうことは見てわかるわな。見なくてもわかるけど。家事とかできないだろうし笑


「いや、知らんし。あんたらも顔はいいし、勉強はできるんだから男娼として働いたらいいんじゃない?大丈夫、男だから妊娠する心配はないよ」

「こういう世界は女尊男卑だから男娼はほぼろくなお店がありませんよ」

「そうかな?まあ、でも、初期に男娼として働いてたらあんたらに恨みがある奴らが来て、金もうかったかもしれないけど、今はただの顔がいい平民だしな。むしろ、どうやって暮らしてんの」

「それぞれがバイトをして稼いだ金で平屋を借りてみんなで住んでますよ」

「わー、みじめー」


と言っても、別に一般レベルで言ったらけして悪くはないんだけど、元王子が平屋暮らしか。ちょっとじわじわくる。


「あなたのせいでしょうが!」

「私は外野からたぶらかしただけだもん。貴族なのにそれをやったらどんな結果になるかわからなかったあんたたちがバカなのよ。

ノブレスオブリージュって知ってる?より高い地位にいる者はより多くの物を支払わなければならない。あんたたちの方が私より立場を理解しているべきで、私より罪は重いの。実際、私はアンジェラ様の許しを受けることができてここにいる。それに、婚約破棄の慰謝料はちゃんと給料から払ってるわ。アンジェラ様を筆頭に皆様払わなくていいって言ってくださったから、相場よりは安いけれど。

家もそもそも名前だけの貧しい領主だったから大して状況は変わっていない。なんなら、仕送りもしているから前より裕福かもね。

それに対してあんたたちは?誰からも見放されて貧しい暮らし。どっちのほうがまともだと評価されるでしょう。きっと私の方ね。自分の行いを悔いて身を落とし、必死に働いて迷惑をかけた人々に償っている女と外部からは見えるでしょうから」

「うがー!!」


やべ、またマシンガントークをかましてしまった。


「暴れるようなら叩き出すわよ。どうする?そのまま帰る?ヤってから帰る?」

「したい……」

「そ」


まあ、ほっといてもいい女が寄ってきてた人間は女性を誘うのうまくないだろうし、寄ってくると言ってもろくな女が寄って来ないでしょうからね。


終わった後にリリーさんに元嫡男のやつが来たと報告し、まとめて出禁にしてもらった。まだ穏便めのやつだったからよかったけど、それ以外のメンツにバレたら怖いからね。


でも、こう来られて、自分は他人の人生を踏み潰しておきながら元気に暮らしてしまっている、ということに改めて気付かされた。今までは無意識に考えないようにしていたのだと思う。


「リリーさん、私、今すごく幸せなんですが、幸せであってもいいんですかね?」

「うーん、そうね、あの男の子たちの人生を狂わせたのは間違いないわ。でも、あなた如きで狂ったんだからどうせ無事結婚した後でも浮気して外で子供作って揉めてたと思うわよ。根っこがクズなの。あなたもいいとは言えないけど笑。結果的に不幸になってるのは男たちだけだし、自業自得だから気にしなくていいわよ。ただし、今後は他人の男は取らないこと」

「2度としません」

「うん。店でも無理やり客を奪ったりしていないようだし、大丈夫だとは思っているわ。あとは、好きにすればいいのよ。過去の失敗は忘れてはダメよ。ちゃんと自分の中に刻みつけておきなさい。必要であれば償いもしなさい。

でも、他人を不幸にしたからって幸せになっちゃいけないっていうのも変な話よ。しょせんは他人なんだから、邪魔する権利もなにもないの。だから、幸せになりなさい。そして、他人にも幸せを分けられる人間になりなさい。それがいい女の秘訣よ」

「……ありがとうございます!」



この日から私はさらに気合を入れて働くようになり、やがて、この店のトップ嬢に上り詰めた。それから数年働いた後、自分の店を持った。この店のように行き場のない女の子が気持ちよく働けるような、そんなお店を目指して。


結局、結婚はしていない。自分は結婚すべき人間じゃない、とかそういう理由ではない。自分自身が金持ちになり、一国一城の主になったからだ。もう養ってくれる男はいらない。それに、女の子たちの面倒を見るのが楽しくて、男漁りに使う時間がもったいない。

でも、廃嫡された男の子たちに申し訳ないという気持ちはやっぱりあるので、今経営してるところが安定したら、同じような事態が起こった時のために男娼用の娼館にも手を出してみようかと思っている。


ちなみに、アンジェラ様は無事第二王子と結婚し、国母としてその手腕を振るわれている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ