表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
御用猫  作者: 露瀬
119/150

獣剣 月の牙 5

 「ジャガーと翼蛇」氏族の集落を朝に出発してから、西へ二、三時間ほど戻り、御用猫達は狩人のねぐらへと辿り着いた。


 エルフの狩人階級は、狩りの他に、森の見張り役も兼ねている。各所に設けられた狩小屋には、当座の食料や寝具などが備えられており、交代で番をしているのだ。


 ちなみに、飲料水に関しては、ほぼ全ての森エルフが、呪いで生成できるため、あまり重要視されていない。


 御用猫も、旅の間はチャムパグンから水を搾り出し、喉の渇きを癒していた。


 長らく一人仕事を続けていた御用猫である。呪いとは、かくも便利なものかと、最初は感動を覚えたものだが、最近では、何か、横着を覚えてしまったような、楽な方に流されて行くような、と、漠然とした不安に襲われる事もある。


 餌がある事に慣れてしまえば、野良猫として生きてはいけぬのだ。


(すこし、気を引き締めねばならぬだろうか)


 などと考えながら、御用猫は窮屈さを感じる猟師小屋の、粗末な椅子に腰を下ろした。


「ありがとうな、後はこっちでどうにでもする、連絡があるなら、使い魔でもよこしてくれ」


「何を言っているのですか? わたしも同行します、奥森の中で、人間を自由にさせる訳にはいきませんから」


 当然でしょう、と不思議そうな顔を見せるウィンドビット。


 随分と嫌われているはずなのだが、御用猫に同行すると言うのだ。その辺りに関しては、公正な人物なのだろう。


「短気なくせに我慢強いとは、難儀な性格だな、ドビットは」


「エルフにとって、名前を略すのは、互いの同意と親愛があってこその行為です、貴方にそう呼ばれる筋合いは……というか、何ですか、その略し方は」


「ウィン姉さんは嫌だろう? 」


「略さないでください、と言っているのです」


 はいはい、と、手を振り、御用猫はテーブルに地図を広げる。簡素なものであるが、クロスロードの東部から帰らずの森周辺が記されている。


「とりあえず、密猟者は「ウルサ」の一味であると仮定する。これはこっちの話だがな、とにかく、月狼が奴らの本命なら、その縄張り辺りで、一日以内の距離に村があって、大人数でも集まれる場所……ここじゃないかな」


 御用猫が指差したのは、かつて森エルフとクロスロードが、共存共栄の約定を取り交わす前、小競り合いを続けていた時代に使用されていた砦跡の中の一つ。


 各地での乱獲は、月狼を狩る為の目くらましだと、彼は主張するのだ。


「一匹で何億の稼ぎになるんだろ? そりゃあ狙われるさ、大方、森エルフを仲間に引き込んで、ん、下手したら、氏族ごとかも知れないな……そっちも調べた方が良いんじゃないか」


 先日の、海エルフの騒動もある、結束の固い氏族単位で裏切ることも、十分に考えられるのだ。


「そうね、月狼の縄張り近くに暮らす氏族は調べておきましょう、ローエとイリヤラインは、戻ったなら、そうオーフェンに伝えてください」


 異を唱えるわけでもなく、彼女は受け入れる、多少の文句は覚悟していたのだが、随分と冷淡な考え方をするものだ、それとも、自分の氏族以外は、特に信用していないのかも知れない。


 年若い狩人の二人は、いや、若く見えるだけかも知れないのだが、頷くと、口笛を吹きながら小屋を出て行く、使い魔に合図でも送っているのだろう。


「さて、とりあえずは飯にするか、その前に、ドビット」


「その呼び方は止めてくださいと……はぁ、何でしょうか」


「脱げ」


 彼女が、理解するのは早かったが、方向は違っていたようだ。ウィンドビットは、御用猫から離れると、腰の剣に手をかけた。


「違うから、お前に手を出すほど飢えちゃいな……おい、お前が脱ぐな、なに、仕方ないなぁ、みたいな顔してんだよ、気持ち悪い」


 シャツを捲り上げたチャムパグンの腹を叩くと、意外に良い音がした。


「いい加減その鬱陶しい鎧を脱げって言ってるんだよ」


「この「浮き板」は、我が氏族の誇り、戦士長である私が、入浴や就寝時以外に、外す事はありません」


 剣から手を離したウィンドビットは、立ったついでとばかりに、食事の支度を始める。とはいえ、昼の献立は、集落から運んできた燻製肉と乾燥ソーセージ、チーズにナッツ、蜂蜜酒。


 明日からは、食料も節約し、機会があれば、積極的に自給しなければならないだろう。


 それは構わないのだが。


「そう言われると、尚更、気になるんだよ、いいから脱げよ、中身が見たいんだよ」


「お断りします、人間の男は、獣欲に支配された下品な生物だと聞いていますので、信用なりません」


 ぴりっ、と、部屋の空気が張り詰めた。


 御用猫は、チャムパグンに目配せすると、息を吐いて肩を竦める。


「分かった、悪かったよ、俺も嫌がる女を、無理矢理ってのは趣味じゃない、これ以上、お前の中で人間の株が下がっても面白くは無いからな、お互いに、もっと理解しあって、お前がそうしても良い、と思ったならば、改めて一緒に卓につこう……そんな機会は訪れないだろうがな! 」


 得意の隠形で気配を消したチャムパグンが、背後からウィンドビットの長剣を、金具を外して奪い取る。


「あっ! 」


 小さく叫んで、卑しい忍者エルフに伸ばした彼女の腕を、御用猫は、戦闘服の袖に仕込んだ鋼糸で、一瞬のうちに縛り上げた。


「うひょー、こいつぁ上玉ですぜ、おやびん」


「焦るんじゃねえよ、ゆっくり、一枚づつ剥がしてやんな」


 げすげすげす、と、嫌らしい笑い声をあげる二人の悪魔を前にして、ウィンドビットは、祖父に聞かされた人間の話を思い出していた。


 愚かで下賤な種族ではあるが、短い生を、懸命に生きるその姿は、儚くも、美しいのだと、心に響くのだと、だから愛し、彼女の父が産まれたのだと。


 薄汚い山賊や、密猟者しか見たことの無い彼女であったが、クロスロードに行けば、そういった心の清い人間も、祖父が愛したような人間もいるのでは無いかと、密かに抱き続けていたウィンドビットの期待は。


 木っ端微塵に、打ち砕かれたのだ。



「お爺様の、嘘つきぃー! 」



 彼女の悲痛な叫びは、しかし、祖霊に届く事も無く、森に響くのみであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ