表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
涙雨  作者: 海月流菜
9/16

「クルトさんっ! 上っ!」


「なに!?」


 クルトがたしかに捉えたと思った核はなぜか無傷で、魔族はクルトを頭から呑み込むようにして覆いかぶさってくる。

 とっさに右に跳んだクルトは、くっと歯を食いしばって体を捻り、再度核を狙って剣を薙ぐ。

 だが、魔族はその攻撃を逃れて、シュナクのほうへと向きを変えた。


 その動きを予想していなかったのか、シュナクが慌てて剣を構え、斬りかかる。

 シュナクのその攻撃は己を傷つけることがないと読んだのだろう。魔族は回避することをせず、まっすぐにシュナクに襲いかかった。


「馬鹿か! ふつうに斬るだけでは魔族には何の効果もないぞ。集中しろ!」


 間一髪のところで背後から魔族に斬りかかり、クルトが怒声を上げる。

 魔族を消滅させるには、魔族の思いを凌駕し、叩き伏せるだけの思いがなければならない。

 ゆえに、念術士となるのは、魔族に恨みを持つ者が大方を占めるのだ。クルトとて、例外ではない。かつて魔族に家族を奪われたからこそ、念術士となったのだ。

 

 ティルファは、クルトが笑って生きられるようにと願ってくれたが、実際それは無理な話だと、クルトは悟っていた。


 憎悪、憤怒、怨恨。

 魔族と向き合うためには、そんな禍々しい思いを抱きつづけ、繰り出す一撃すべてに思いを込めなければならない。

 魔族との戦いは、精神の削り合いと言ってもよかった。心に隙をつくったほうが、相手に喰われる。


 シュナクを背後に庇いながら、クルトは内心で唸った。

 先ほども今も、たしかに魔族の核を狙った。にもかかわらず、魔族を消滅させるどころか、致命傷すら与えられていない。


(やはり低位魔族じゃないな。だとしたら、こいつはなぜこんな姿で、こんなところに棲みついてるんだ?)


 剣を構えなおし、クルトは足もとをたしかめるように、わずかに右足を前に滑らせる。ジャリと、乾いた砂の擦れる音が、異様なほど大きく耳についた。


(何にせよ、魔族は抹殺するまで!)


 魔族が飛びかかって来るよりも早く、クルトは足を踏み込み、ありったけの力をこめて斬撃を入れた。

 今度こそクルトの剣は魔族の核をとらえた。

 魔族が大きくのたうつ。


 ──カイ……ザード……、わた……ここ、に……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ