表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/43

彼の名を、呼ぶ。

「――そう。月油を注入したら…急にレムズが…なんて言うんだろう。膨らんで…そして、その後すぐに爆発をしたの」

 舞花の言葉に、樹喜は小さく頷く。意識を回復したときには、既に夜は更けていて。大凡十数時間、眠っていたのだと既に舞花に伝えられていた。

 舞花と二人きりだった。他の面々が何処にいるのかはよく分からない。小さな火が隅で明かりと暖かさをもたらしている。

「それで…爆発したら、周りの;レムズ達は逃げていったの。今、テツくんと恵琉姉様が彼らの後を追って…そして、監視してくるって」

 樹喜はもう一度頷いて、そして自らのAGDに目をやった。そこにいたはずのノコギリエイは、もうそこには居ない。レムズが爆発する直前、その生き物は樹喜を庇って、そして消滅したのだった。

「樹喜…」

 舞花の涙が、ぽたりと樹喜の腕に落ちた。

「――…ご心配をおかけしてすみません…」

 樹喜の言葉に舞花が首を横に振る。動いた拍子に、涙が宙に舞った。

 樹喜はどうにか身体を起こす。殆ど外傷は無いが、それでも起き上がると軽いめまいを感じた。

「…大丈夫?」

 舞花の問いに頷く。そして、少し笑って見せた。舞花が泣き出しそうな顔をする。――相当酷い顔だったのだろう。

 飲み物を持ってくる、といって舞花が寝所を出る。樹喜はそれを見送り、そしてもう一度AGDに目を落とした。もう、あのノコギリエイを呼び出すことは出来ない。最後に彼が言った言葉は何だったか。そうだ、と樹喜は少し笑う。目だと彼は言ったのだった。

(――…ただの、機械だ)

 過去にいた動物を解析して、小さな塊にした。いつか戦争が起こるときに使われる、兵器。ただそれだけで。けれども。思えば彼は、ずっと樹喜と共にいた。花鳥家に産まれて、耐えてきた日々。死にたいと厨房で包丁を握った日。水瓶の中に頭を押し込まれたとき。爪が割れたとき。思えばそれを助けてくれたのは、紛れもなく彼で。

(どうして、それを嘘だなんて思ったんだろう)

 AGDが人を救うのは嘘だと思っていた。どうして死ねないんだと、何度それに怒りをぶつけたのだろう。

 ごめん、と樹喜は左手首に指先を這わせる。主を失ったAGDは、酷く頼りなげで。細いただの、腕輪にしか見えない。

 それは、ただの、機械の、ただの、仕組みで。けれど、それは間違いなく、樹喜を救った。産まれたときから、ずっと。ずっと。

 もしも、彼が言葉を発する存在だと知っていたら。触れる事の出来る存在だと知っていたら、自分はもっと彼を慈しんで生きていけただろうか。ただの飾りだと思わず。疎ましがらず。

(自分は、莫迦だ)

 相手の行為や見た目によって、左右されて。真っ直ぐに信じることすら出来なくて。

 下唇を噛んで、AGDを撫でる。

 そうして、ようやく口を開く。

「――…ごめん、ありがとう。…イツキ」

 それは、彼の名。二度と忘れない。自分を守ってくれた、分身の名。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ