表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第六話

 その後も二人の交際は比較的順調だった。


 あれ以来、アンドリューからのプレゼントは、全て青を基調にしたものへと様変わりした。青い薔薇に、青いハンカチ、青いショール。特注だという真っ青なケーキを贈られたときは一瞬反応に困ったものの、その気持ちが嬉しくて、母親と一緒に完食した。


 たとえ婚約した動機がアリスへの恋心にあったとしても、今は婚約者であるユリアと誠実に向き合おうとしてくれている、ユリアにはそんな風に感じられたのである。


 デートのときは相変わらず無口で仏頂面だったが、ユリアはめげずにあれこれ話しかけ、たまに二言以上の返事を引き出せたときは、心ひそかに快哉を叫んだ。


 鏡はときどき夜中に光って、くだんの男性とユリアの間をつないだが、あちらも試行錯誤しつつも、婚約者との愛を順調にはぐくんでいるようだった。





 そんな折、アリス・アンダーソンの元からお茶会への招待状が舞い込んだ。以前のように女友達数人で集まるのかと思いきや、アリスとルイス夫妻にユリアが加わる形の、こぢんまりとしたものだという。

 

(そういえば、ルイスさまとはまだじっくり話したことはないのよね)


 これを機に親しくなれば、彼の口から学生時代のアンドリューについて色々聞けるかもしれない。彼がどんなものが好きで、どんなことで喜ぶのかが分かったら、今までよりもアンドリューと打ち解けられるに違いない。

 幸せな未来を想像して、ユリアはひとりほほ笑んだ。




 お茶会当日、使用人に案内されて屋敷に入ると、アリスの言葉にたがわず、中は眩しいほどのピンクで統一されていた。ローズピンクにサーモンピンクにベビーピンク、ありとあらゆる種類のピンクがあふれ、おまけに何だかひらひらきらきらしている。その中を威厳たっぷりの老執事が佇むさまは、なかなかにシュールな光景だ。

 

 先導に従いサロンの方に進んでいくと、奥の方から男女が笑い合うような、なにやら楽しげな声がする。

 客はユリア一人のはずだし、アリスが夫のルイスと話しこんでいるのだろうか。


 近づくにつれ、次第に声が明瞭になってきた。

 一人はやはりアリスのものだ。

 そしてもう一人は……誰だろう。

 朗らかな男性の声が、半ば開いたドアの向こうから響いてきた。


「まあアンドリューさまったら本当にお話上手で面白いですわ。それでそのお友達はどうなさったんですの?」

「そいつはこともあろうに、騎士団長に向かってこう言ったんですよ。『今日はあのドラゴンの日だった』って」

「まあ、うふふ、そう言われては団長さまも立つ瀬がありませんわね」

「そうなんですよ、ドラゴンを持ち出されては、さすがの団長も叱れなかったみたいで仕方なく――」


 ユリアはドアの隙間から見えた光景が信じられなかった。あのアンドリューが笑顔を浮かべ、身振り手振りを交えつつ、楽しそうに話している。


 呆然と立ちすくんでいると、ふいにアンドリューがこちらを向いた。


「ユリア?! なんで……なんで君がここに……っ」

「あら、私が呼んだのよ。いらっしゃいユリア!」


 驚愕の表情で固まるアンドリューをよそに、アリスが笑顔を浮かべて立ち上がった。


「貴方たちはまだちょっとぎくしゃくしてるって聞いたから、私やルイスさまと一緒なら、もっと気楽に話せるんじゃないかと思ったの。お互いが来ることを黙っていたのはちょっとしたサプライズよ、ね、ユリアもびっくりしたでしょう」

「え……ええ……」

「ルイスさまは仕事でちょっと遅くなるらしいから、私とアンドリューさまの三人のお茶会になるけど、別に構わないわよね? それじゃユリア、アンドリューさまの隣にいらっしゃいな」

「……ごめんなさいアリス、私ちょっと気分が……ううん、急用を思い出したの。だからちょっと失礼するわね。本当にごめんなさい、そのままお二人で楽しんで!」


 ユリアはふたりの返事を待たずにそのまま侯爵邸を飛び出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いです。 この先どうなるのか気になります。 [一言] アリスへのヘイトゲージが高まっております。スリッパで叩いてぺしゃんこにしてやりたい。 アンドリュー氏にはキツいお仕置きをかまして…
[良い点] 鏡を使っての交流が面白い [気になる点] 内容が軽い。感情の描写も何もかも少ない、むしろほぼ無さすぎて導入部分が面白いかも?と思ったのに残念。 男性側がどこで鏡の相手がわかったのかも書いて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ