表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不可思議少女は今日も可視する  作者: 幻想桃瑠
◆第四部♚第一章◆【鳥居香姫は不可思議な青銅鏡と予言にやきもきする】
200/226

第八話 秘密の取り引き

 ええっ!? なんで、あの人が――!?

 私は、後ずさりした。そして、占い学の準備室を飛び出した。幸いなことに、クリスタル先生とは鉢合わせしなかった。


 ファルコン組のドアを開けて、私はその人物の姿を探していた。いくら自分勝手なクリスタル先生の持ち物でも、盗むのは良くない。水晶を盗んだ彼女と話し合うべきだ。

 彼女は教室の中の定位置に座っている。私が彼女の方にたどり着く前に、私の前に二人が立ち塞がった。


「っ!?」

「香姫さん、どこに行っていたの?」

「やけに遅かったよな」


 ジュリアスと澄恋だった。ジュリアスは腕組みして、澄恋は手を腰にやっている。二人とも心配してくれていたのだろうか。


「ジュリアス君、澄恋君……!」


 私の強張った体から力が抜けた。そんな私に気づいた二人の笑みが深くなる。


「香姫さん、正直に話してね?」

「香姫。トラブルに巻き込まれただろ?」

「うっ!」


 私の一言で二人は私の置かれている立場を理解したようだ。


「やっぱりね?」


 ジュリアスは肩を竦めて嘆息した。


「それで、どんなトラブルなのかな?」


 ジュリアスと澄恋は必要以上に微笑んでいる。

 こ、怖い! 隠すことなんてないので、正直に話すに決まっている。それに、いつもより大したトラブルじゃない。


「実はね、クリスタル先生がね、水晶を探してくれっていうから、いつもどおりね?」


 それで、可視したことをそれとなく伝えた。それで十分二人は理解したらしい。クリスタル先生なら逃げれないと二人から諦め感が伝わってくる。


「それで何を見たの?」

「実はね」


 占い学の準備室で可視したことを、こっそりと二人に話した。私が、犯人の名を口にすると二人は驚いていた。

 ジュリアスと澄恋は彼女の方を向いた。マリエル・クレイトンの方を。


 私は、クレイトンを人通りの少ない廊下に呼び出した。私一人だと不安だということで、ジュリアスと澄恋もくっついてきた。弁の立つ二人が同伴してくれているので安心だ。


「何でしょうか、お話って」


 淡々と、彼女は問う。彼女は前髪を耳の後ろに引っかけた。

 私は周りを確認する。

 ひと気が無くなったのを見計らって、私は話を切り出した。


「実は、私見たの。クレイトンさんがクリスタル先生の水晶を……その、盗むところを」


 クレイトンがあまりにも堂々としているので、私の言葉は尻すぼみになっていく。

 私が犯人扱いしたことで、クレイトンは大慌てになり、慌てふためくのか。そんな彼女の自尊心が崩れる様を想像したくなかった。

 そんな私の心配を笑うように、クレイトンは面白そうに口端を上げる。


「鳥居さん、私はこれを人前で出したことは一度もありません」

「えっ!?」


 そう切り返されると思わなかった私は狼狽しきった。あっという間に、立場が逆転してしまった。

 クレイトンはローブのポケットの上から触った。彼女がこんなに面白そうに微笑んでいることなど、今まであっただろうか。


 クレイトンは勝ち誇った目をして私に訊いた。


「一体どこで見たんですか?」

「そ、それは……!」


 可視しただなんて言えない! 私の心臓が警鐘を鳴らしている。彼女が敵に回ったら危険だ。

 冷や汗を浮かべて言い淀んだ私をどう思ったのか、クレイトンは嘆息した。


「それにですね、これはもとから私のモノなのです」


 ローブのポケットをポンポンと叩いている。

 しかし、真実を知っている私には、誤魔化しがきかないことを分かっているのだろうか。

 第六感の警告を無視して、私は言い募った。


「でも、それは確かに、クリスタル先生ので! クリスタル先生の準備室にあったのに!」


 すると、クレイトンの表情がだまし絵のように変わった。


「私は盗んだりしません! 私のモノだから、クリスタル先生から取り返しただけです!」


 クレイトンは激昂して、捲し立てた。息を切らす彼女を私は呆然と見つめる。


「で、でも……」


 それは本当なのだろうか。イザベラのカンニングを咎めたクレイトンだから、そんなあからさまな嘘はつかないと思うが――。


 クレイトンの怒りが沈静化した。彼女はいつも通り無表情になり嘆息した。


「取引をしましょう」

「取引……?」

「このことを鳥居さんは知らなかった。だから、私も鳥居さんの『眼』の事は黙っててあげます」

「っ!?」


 私は不意打ちを食らって、二の句が継げなくなった。表情に全て出ていたのだろう、クレイトンは再び口端を微かに上げた。


「鳥居さんは正直ね。でも、命取りだわ」


 何も言えなくなった私の後ろで、澄恋が口を開いた。


「クレイトン、何を言ってるの? 香姫の事を勝手に勘違いしているようだけど……」

「そうそう。香姫さんにそんな力はないよ?」


 私は後ろをチラリと振り向いた。ジュリアスも澄恋も私と違ってポーカーフェイスが板についている。クレイトンは目を細めた。


「そうね。鳥居さんの二人のナイトが言うならそうなんでしょう?」

「流石、クレイトンさんだね? 物分かりが良くて助かるよ」


 澄恋もジュリアスもこのクレイトンと互角に渡り合っている。


「鳥居さんを守るために二人も大変ね。いつまで鳥居さんを守れるのかしら? じゃあね?」


 完全に、クレイトンの勝利だった。しかし、クレイトンは自分を見逃したら私の事は黙っていると言っている。どうやら、取引は終了したらしい。クレイトンは教室に帰って行った。


 私が壁によろよろともたれかかると、澄恋とジュリアスがゆっくりと歩いてきた。


「香姫。これ以上、クレイトンに深入りするのはまずいと思う」

「景山君の言うとおりだね。彼女は見抜いているのかもしれない」

「う、うん……。仕方ないから、クリスタル先生の依頼は諦めるよ……」


 凭れていた壁からずり落ちるようにして私は床に座った。


「クレイトンさんがこれ以上私の事を詮索してこなければいいけど」

「彼女が善人であることを祈るばかりだね?」と、ジュリアス。


 自然と教室の窓からクレイトンを探してしまう。彼女は、何事もなかったかのように、黙々と本を読んでいた。


「まあ、大丈夫なんじゃないかな」

「そうみたいだね?」


 澄恋とジュリアスは顔を見交わした。


「ひとまずは、だよね? はぁ……」


 よりによって私は、テスト前に余計な心労を抱える羽目になってしまったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ご感想・評価をお待ちしております。ポチッとお願いします→小説家になろう 勝手にランキングcont_access.php?citi_cont_id=186029793&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ