表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不可思議少女は今日も可視する  作者: 幻想桃瑠
◆第二部♚第二章◆【鳥居香姫は不可思議なアレクシスの窮地に忙殺される】
116/226

第十話 ジュリアス欠席

 私は、アレクシス様のご配慮で、昼頃まで魔法学校を休むことを許可された。思う存分惰眠をむさぼった私は、大きい顔をしてファルコン組の教室に顔を出したのだ。

 ドアを開けた私に一番早く気づいたのは、ファウラーだった。何か企んでいるような目をしながら、楽しそうに私の方に近寄ってきた。


「あらぁ? 私、てっきりジュリアス君と一緒に香姫さんがさぼってデートしているんだと思ったのに」


 ひとの神経を優しく逆なでするようなファウラーの口調に私はカチンときた。


「なんでそうなるのよ! って、えっ? ジュリアス君、欠席なの?」


 ファウラーはリリーシャとクェンティンが近寄ってきたせいで、フンと鼻を鳴らして元の席に帰って行った。


「そういうことね! 私も、香姫とさぼっているんだと思っていたわ!」

「ううっ……。リリーシャさんまで」


 リリーシャまでそんなふうに見ていたのか。異性で友達というのは難しいものなのだろうか。でも、気になるのはジュリアスの容態だ。


「クェンティン君。ジュリアス君のお見舞いに行ってもいいかな?」

「寮には異性が入ることは禁じられているから、多分無理かな?」


 魔法学校の寮にはそういう校則がある。多分、不純性交友の云々で、面倒なことにならないための校則なのだろう。

 残念な気持ちが顔に出ていたのだろう。クェンティンが微笑んだ。


「言伝があるなら、僕が伝えてあげるよ」

「う、うん! ありがとう!」


 私は、メモ帳を取り出すと、走り書きして四つ折りにした。そして、クェンティンに手渡したのだった。

 その間、ファウラーは自分の席で、イザベラと気持ちよさそうに談笑していた。


「デメトリアさん、お聞きになりまして? アレクシス様が毒殺されそうになっているらしいですわね」

「痴情のもつれか何かじゃない? ああいう人って、裏でアクドイことやっていそうよね」


 ファウラーがアレクシス王子の悪口を延々と大きな声で語るのを、うんざりしながら聞いていた。大声だったので否応無しに容赦なく耳に滑り込んでくる。確かに、アレクシス王子は確かにアクドイ事をやっていそうだから、何も反論することはなかったが。


 私にしてみれば、ファウラーの方が得体がしれない。ファウラーの事を可視したかったが、彼女のハダカなんて見たくない。私は考えないようにして、次の授業の用意をするのだった。



・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜



 放課後の事だった。クェンティンが私の席の方にやってきた。リリーシャ同伴ではないことを珍しく思っていた。だが、クェンティンがいきなり私の前で手をぱちんと合わせた。


「香姫、ゴメン!」

「えっ? 何が?」

「俺、放課後リリーシャとデートの約束ができたから、シェイファーの様子を見に行けなくなったんだ!」

「えっ、そうなの?」

「リリーシャああだから、一緒に来るっていうんだよ。女人禁制なのに」


 リリーシャは戦車のような人だ。そのまま、クェンティンに頼むのも酷な気がする。私は了承して、他の人に頼むと言おうとした。だが。


「だから、ガーサイドに代役を頼んでおいたから!」

「ええっ、ガーサイド君に!?」


 また、面倒な人に代役を――。

 後ろで、咳払いする声が聞こえた。


『ジュリアス君へ。風邪なのかな。大丈夫? ノートはとっておくから、早く良くなってね! 香姫』


 ガーサイドの声色に私は鳥肌が立ちそうになった。語尾にハートマークを付けてそうな彼の音読に恐怖した。残っているクラスメイト達から、ヒューヒューと冷やかされた。クェンティンはすまなそうな表情で笑っている。


「よ、読まないでよ!」


 私はガーサイドからメモを取り上げようとしたが、彼の反射の良さには敵わない。サッと避けられて、ポケットの中に仕舞われてしまった。そして、ガーサイドは自分の胸をドンと叩いた。


「鳥居! 俺に任せておけ! しっかりと、鳥居のアツイメッセージを届けておくからなぁ!」

「ええっ!?」


 そして私の有無を聞かずに、教室から飛び出して行った。私はガーサイドを追い掛けて教室の外へ飛び出した。


「くれぐれも、余計なことを言わないでね!」


 廊下を駆けて行くガーサイドに声を張り上げたが、あっという間に姿が見えなくなってしまった。教室に恐る恐る戻る。

 ファウラーにまた、嫌味を言われるのかと思った。だが、ファウラーもイザベラも帰った後だった。私は安堵して、帰り支度をし始めた。

 ふと、視線を感じて顔を上げる。すると、ジェイク・グレンが席に座っている私を見下ろしていた。ファウラーと喋っていたり、ジュリアスと喋っていたり、アヤシイグレンだ。


「な、何?」

「お前は暢気で良いなと思ってな。今、素晴らしいことが起こっていることも、きっと何も知らないんだろうな」


 何だろう。嫌味なの? 謎かけなの?


 私はムッとしてグレンを見つめ返した。しかし、グレンの深い青色の瞳からは何も回答が得られなかった。そのまま、会話するでもなく、グレンは荷物を持って帰ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ご感想・評価をお待ちしております。ポチッとお願いします→小説家になろう 勝手にランキングcont_access.php?citi_cont_id=186029793&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ