表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空を映す海の色  作者: せおりめ
序章
1/105

望み

 空はどこまでも澄んで高く、雲一つない青空が広がっている。

 雨上がりの森には濃い緑の匂いが立ちこめ、木々の間に残る雫が落ちる音と、さえずる小鳥の声が響く。

 自然の営みに洗い清められた景色の中に、一つの人影があった。

 金色の髪に青い瞳を持つ、十代半ばほどの少年である。誰もが振り返るような類い希なる美貌の持ち主であるが、腰には端正な顔に不釣り合いな物々しい剣を吊り下げている。

 少年は楽しそうに辺りへ目を向けながら、ゆったりと歩を進めていた。

 ふと、その目が一点に留まる。怪訝そうに細められた視線の先には、蜘蛛の巣があった。

 美しい造形を描く繊細な糸に、無数の雨粒が絡まっている。雫の一つ一つが陽光を弾き、装飾のように輝いている。

 それらの中にあってなお、一際輝く存在が蜘蛛の巣に絡め取られ、もがいていた。

 光を纏い、四枚の薄く透明な羽を震わせる、手のひら大の少女。


「――妖精?」


 少年は今まで、妖精など書物の類でしか見たことがない。葉から零れる雨粒の化身のような姿に、目を奪われた。

 暫しの間見蕩れていると、蜘蛛が獲物を味わうべく静かに近寄っていく。


「すみません」


 蜘蛛に向かって律儀に謝りながら、少年は慌てて妖精を救いだした。

 妖精はしばらく震えていたが、蜘蛛の巣から逃れたとわかると急いで少年の手から抜け出した。背中の羽を素早くはためかせて距離を置き、宙に浮遊している。


「ありがとう」


 突如、声がした。少年が驚愕して振り返る。

 森の緑を背景に、美しい少女が立っていた。濡れたような光沢に縁取られた漆黒の髪、無限の奥行きを感じさせる、星屑を散りばめたような同色の目。年の頃は十を数える程度に見えるが、纏う雰囲気は老成している。見た目通りの年齢ではないのだろう。

 そして少女の両耳には、菱形を象った無色透明の宝石が煌めいていた。見事な大粒のダイヤモンドである。

 髪と目の色が同じ人間はかなり希少で、『天海の彩(てんかいのいろどり)』と呼ばれる。さらには特徴的なダイヤのピアス、いきなり背後に現れてみせる鮮やかな手並みは、魔術によるものだろう。

 ――と、いうことは……

 少年は頭の中で推測し、導き出された結論に茫然とした。


「ティア・ダイヤモンド……?」


 掠れた声でダイヤモンドと呼ばれた少女は、無邪気と形容して差し支えないほど愛らしく笑った。急いで片膝をつこうとした少年を手振りで止めている。


「そのままでいいから。それより、私の使い魔を助けてくれてありがとう」


 いつの間にか、件の使い魔であろう妖精が少女の肩に留まっていた。

 心配したわ、いけない子。咎める口調とは裏腹に、ダイヤモンドは慈しむ視線を妖精に注いでいる。主人の肩で使い魔はより一層輝いた。


「何かお礼をしたいのだけれど、望みはないかしら」

「望み?」

「ええ。私にできることなら、なんなりと」


 少年は突然の申し出に目を瞠った。

 暫し間を置いてから、口を開いた。


わたしの望みは――」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ