表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
某国の戦火  作者: あやさん
1/2

プロローグ


プロローグ


「ふざけるな!」と、怒鳴る父の声それが僕が最後に耳にした父の言葉だった。


父は軍人だった、僕と父が喧嘩をしたのは父が出兵する前日だった、僕はその事を知らなかった、父は海軍軍人だった、父が乗っていたのは帝国海軍、駆逐艦ゲーテだ。


父は僕が軍に入る事だけは頑なに嫌がった、なぜかと聞くと、一人息子を戦地に出して死なせたくないから、らしい、父としては僕には銀行員になって欲しかったらしい、それはなぜか?

確かに大変な仕事だ、だが金銭的にも安定している仕事だし、何にせよ安全な内地で仕事ができる事は大きい、逆に軍人の中には銀行員になりたがってる人は多いらしい。


話を戻すとなぜ?

僕は父と喧嘩をしたかと言うと。

僕は軍人になりたかったんだ、特に航空隊に入りたかった

その事を父に相談したら案の定怒られたと言う

わけだ、まったく、人の意見はどうでもいいのか?

と、言いたいね。


「なぜお前は、俺の言う事を分かってくれない!」

父は言った、分かるわけがない!

「分からないかって?」

「当たり前だ!あんたは人の話を聞いてくれないじゃないか!」

「そんなんで、わかれと、ふざけんじゃねーよ!!」

「ダニエル!」

「もういいよ!」

「俺は出て行く!!」

と言って僕は家を出た出た瞬間

「ふざけるな!!」と父は言った

それから一週間ぐらい家に戻らなかった

「おい、ダニエル今日何するよ?」

「いや、そろそろ家に戻るよ、ドミニク泊めてくれてありがとよ」

ドミニクとは僕の二つ年上の友達で彼も僕と同じように

帝国航空隊を志願しているドミニクは親からも

軍に入る事は了承されているらしい

羨ましい事だ、僕は未だに父からの許可が降りない

まったく、泣きたくなる。


2時間後自宅に着いた、だが少し様子が違かった

何と言うか、空気が重かったのだ、家に入ると母は泣き崩れていた何があったのか聞いたら

僕が出て言った翌日に父は出発したらしい

そして、警戒任務に付いていた父の船は

機が不明の潜水艦に撃沈されたらしい、撃沈したのはどこの国かさえ分からなかったらしい

わかった所で一般人には教えてくれないだろう。


そして、母は徐に僕に手紙を渡して来た

その手紙は父のだった、手紙には手短に


[お前の好きな事をしろ、ただし母さんを泣かすような事をしたら、覚えておけよ]

と書かれていた、特に泣けるわけでもないのに

目から涙が溢れて来た

その時に父は死んだのだと理解したのだ。


その後僕は母帝国航空隊に行く事を言った

母は了承してくれた、母には寂しい思いをさせてしまうが休みには帰ってこれるだろうと、その時までは思っていた


そして家を後にして僕は帝国航空教育隊に向かった









何も考えずにやっちゃったので、面白いかどうかはちょっとわかりませんが、これからも頑張っていきます


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ