表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/164

第七十一話 高級ガチャ券の旅


 六月初旬の夜。


 わたしは、レッドプレイヤーとの戦いには、あまり行っていなかった。


 戦いそのものは、別に嫌じゃないんだけど……。


 優は、夜に手伝ったりしているらしい。


 わたしは、エミリーが行こうと言えば、放課後に手伝っているくらいだ。


 なんか、あの組織っぽい空気が苦手で、わたしはちゃんと大人になれるのか不安だった。


 でもまぁ、それはそれ。


 学校には、ちゃんと通えているし。


 今からそんなことを考えても仕方が無い。


「よしっ」


 六月のランキングに向けて、高級ガチャ券を貯めておこうと考えていた。


 いわば、高級ガチャ券の旅だ。


 有望と思われた最終マップは、とにかく敵が出てこない。


 落とすガチャ券も、デヴィルガチャ券だと☆12が出て面倒だ。


 そういうことで、新しい世界の初めの街、ミクロリニアの砂漠を歩くことにした。


 もちろん、ダイフクとタマのサポート付きだ。


「あっ、採取ポイントだ」


 壊れている機械が放置されているんだけど、そこに採取ポイントがある。


 拾ってみると、機械部品だった。


 ここは、この機械部品を良く拾う気がする。


 敵を倒したときも、これだった。


 なんかあるんだろうか?


 機械を作れるようになるとか?


 ロボット? まさかね……。


「あっ」


 敵が出てきた。


 黒いタイツに上半身は裸の悪魔だ。


 顔は人間じゃなくて、なんかの動物の顔が多い。


 アークデーモンだ。


 結構魔法が強いけど、あまり関係ない。


 なぜなら、悪魔は基本的に一体で出て来るからだ。


 二体までなら、ダイフクとタマの餌食だ。


「ぴゅいーっ!」


 案の定、一撃で倒されている。


 経験値は結構入っていた。


 宝箱がドロップする。


 罠を外して、中を開けると……そこには悪魔のカードという物が入っていた。


 白い名刺みたいなカードだ。


 前に最終マップで手に入れたカードは虹色だったから、これはレアじゃないんだろう。


 何に使うかわからないけれど、一応取っておく。


 次に出て来たのはロボットだ。


 砂漠を三本の足でカニみたいに歩いている。


 小さければかわいいんだろうけど、結構大きい。


 でも、繰り返すけど、1匹でいるモンスターはカモだった。


「みゅううーー!」


 今度は、タマが一撃で倒す。


 経験値がたくさんはいる。


 なんか、申し訳ないくらいに経験値が入っていた。


 宝箱がドロップすると、中身は機械部品だった。


 ネジTYPE-C。


 これは、普通に売るだけの物なのかな?


 なんかありそうな気がするけど……。


 そんな感じで、一時間ほど狩りをしてみたけれども、ガチャ券は全く落ちなかった。


 ここは、ガチャ券が落ちないマップなんだ。


「高級ガチャ券の旅は、続行しよう」


 取りあえず、ミクロリニアの街に戻った。


 手に入れた物を、NPCに売ってみる。


「これはこれは領主様、今日はどうされましたか」


「悪魔のカードを売りたいんだけど」


「ふむ? これは1イヤですな」


 1イヤって1円だよ? 逆に怪しいでしょう。


 これでも、レアっぽいアイテムらしい。


 売るのをやめる。


「じゃあ、こっちの機械部品はどうかな?」


「領主様! これは、集めると飛行船を造る材料になりますぞ、それでも売っていただけますか?」


 飛行船!?


 恒星間宇宙船を造っている世界の飛行船か……。


 ちょっと興味がある。


「どこで飛行船を造れるんですか?」


「アイン工房の親方で、ストロワという親父に聞くといいですぞ」


「ありがとう、これも売らないでおくよ」


 この街の領主になると、解放されるクエストなんだろうか?


 わたしは、その足でアイン工房に行ってみる。


「あーっ、飛行船が造りたいのに材料がない、どうすればいいんだ!」


「…………」


 なんか、すごい昔のゲームみたいなセリフを言っているNPCがいた。


 わかりやすいに越したことはないと思うけど、これは制作者の趣味なのか、マギウスの全力なのか……。


「親方、材料が少しだけあるんですけど……」


「おお、これは領主様! 材料があるんですかい?」


 今まで集めていた材料を見せる。


 全然足らないのはわかるけど……。


「では、これはお預かりしてもいいですかい?」


「あ、うん、飛行船を造るには、どれくらい材料がいるのかな?」


「ざっとこれくらいになりやす」


 ものすごい量の材料が表示される。


「あー……」

 

 これは、全体クエストだ。


 一人でこなすクエストじゃない。


 でも、これで海マップの乗り物解放かな?


 このマップで機械部品を集めるんだろう。


 経験値は高めに設定されていて、レベルは上げやすい。


 落ちる物は、この機械部品と悪魔がレアドロップという感じかな。


 まぁ、最下層と同じ物が落ちるんじゃ意味ないからね。


「じゃあ、また来ます」


「お待ちしておりやす」


 高級ガチャ券は結局、最下層がいいみたいだ。


 最下層にポータル移動する。


「さて、慣れ親しんだ最下層で頑張るぞ!」


 わたしは、勢い込んで敵を漁っていった。


 ここは、敵が強くてボスが出て来るけど、ドロップがとにかくいい。


 お金を稼ぐなら、やっぱりここが安定のようだった。


 そして、一時間後……。


「ちょっと渋くなってるかな?」


 ガチャ券は、一時間探してエンペラーガチャ券が5枚とゴッドガチャ券が1枚だった。


 これは調整されているかも知れない。


 ゴッドガチャ券を使わずに貯めておいて良かった。


 まぁ、一時間でエンペラーガチャが5枚って、実はすごいことなんだけど、感覚が麻痺してしまっている。


 実物もいくつかドロップしたし、まとめて鑑定しよう。


「ずいぶんと微妙な調整をするんだね」


 これからは、お金を貯めるのも運営に邪魔されそうだ。


 ミクロリニアを活気づけて、税収が入るようにした方がいいのかな?


 買い取り屋さんに相談してみようと思いながら、今日はログアウトした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ