表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/164

第三十四話 リサのお兄さん


 MAPを見ながら、村人を地上に誘導していく。


 ここは、もう護衛ミッションではないらしく、雑魚悪魔達も現れなかった。


 100人からの行列なので、ゆっくりと歩いて行く。


「さて、村の方はどうなっているのかな?」


 井戸にまでたどり着くと、わたしから外に出てみる。


 時間の流れが早いから、外はもう朝になっていた。


「取りあえず、悪魔はいないみたい、上がってきて」


「りょうかいだよー」


 井戸の下に話し掛けると、優の返事が聞こえた。


 リサは、最後方で村人を守っているんだろう。


 ひとり、またひとりと、村人が上に昇ってくる。


 そして最後に、リサが昇ってきた。


「冒険者の方々、本当にありがとうございました」


 村長さんだろうか? 年配の老人が深々と頭を下げてきた。


「とんでもありません、無事に助けることが出来て良かったです」


 NPC相手でも、優は愛想が良い。


 モテる秘訣はそこなんだろうか?


『ユニークスキル、分身スキルを取得しました』


「おっ」


「ボスの初討伐報酬ですね」


「じゃあ、村はもう、安全なんだね」


 疲れたという感じで、優が脱力する。


 やっぱり、神官がいないと色々不便だ。


 サブなんて伸ばさないで、神官一本で延ばしてもらいたいところだった。


「<分身>」


 リサが分身を使っている。


「おおおっ」


 確かに、リサが分身していた。


 その状態で、スキルを使ってみる。


「<思業式神・轟火炎陣しぎょうしきがみ・ごうかえんじん>」


 声がダブる感じで響いてくる。


 そして、捨ててあったオブジェクト、壊れた椅子と壊れたタルを同時に破壊した。


「おおおっ、同時に使えるんだ」


「これは使えますね」


「へえー、面白いスキルだね」


 優は、もう魔力を消耗しているので試し撃ちも出来ないみたいだ。


 攻撃力が単純に二倍だけど、敵の攻撃も二倍受けるだろうから、実際にはそこまで強くないだろう。


 使い方次第か。


「でも、下への階層はどうなっているのでしょうか?」


「ここからだと、無理なのかな?」


「でも、また気持ち悪い十字架を手に入れたから、なんかありそうだけど」


 村人が、あちこちに散っていく。


 もう大丈夫だろう。


「2個手に入れたので、井戸の下の扉の先に行ってみましょう」


 井戸の下に行ってみると、やっぱり雑魚敵が出てこない。


 今は、特別な状態になっているようだった。


 リサの後ろに着いていくと、禍々しい大きな扉が見える。


 その扉を、鍵のように逆さ十字架を使って開けた。


 確かに、これを見たら、この先に何かあると思ってしまうだろう。


 でも、扉を開けたその先には……6人組みのパーティーがいた。


 6人で最大なので、結構ガチ目のパーティーだ。


 結構きらびやかな装備なので、高レベルパーティーだろう。


 ボスを倒している間に、1時間経っていて、またあのお爺さんとお婆さんが倒されたのかな。


「リサか、敵が出てこないんだけど、何か知っているかい?」


「お兄様には関係ないことです」


 友好的に話し掛けてくる人を、リサはお兄様と呼ぶ。


「えっ!?」


「えええっ!? 兄妹なの?」


 わたしよりも、優の方が驚いている。


 お兄さんは、二十歳過ぎくらいだろうか、結構格好いい人だ。


「不肖の兄です」


「リサの友達かい? すまないね、迷惑駆けてないかい?」


 すごく感じがいいお兄さんだ。


 仲間の人もにこやかに笑っている。


「…………」


 わたしは、思わず優と目を合わせる。


 揉めて解散したんじゃなかったの?


「…………!」


 優は、困っているように変なジェスチャーをしていた。


「えと、とても楽しくプレイさせて貰っています」


「そうかい、それなら良かった」


 お行儀良く、優が返事をする。


 イケメンで品も性格も良さそうなお兄さんは、わたしでは相手が出来ない。


 間違いなくリア充で、コミュ力お化けだ。


「それではお兄様、先を急ぎますので失礼いたします」


 リサが歩いて行ってしまった。


 元パーティーメンバーは、やれやれという感じだ。


「リサ、この先の右に下ったところに、また扉があったぞ」


「そんな情報要らないです!」


「それでは、失礼します」


「失礼します」


 わたし達も、そそくさとその場を後にする。


「揉めたのって、リサちゃんだけなのかな?」


「どうも、そうっぽいね」


 あまり触れない方がいいだろう。


 それだけ話して、すぐにリサに追いつく。


「この先が、まだ探索し切れてないんです」


 道が3つに分かれている三叉路だった。


 空気は……流れていない。


 出入り口は、閉まっているんだろう。


 音も特には聞こえない。


「もう一ヶ所、また逆さ十字架を使うところがあるはずだけど……」


 お兄さんの情報によれば、右に扉があるらしい。


 でも、右には行きたがらないかな……。


「右への道が、下っているんだね」


「私も、子供ではありません、右に何かあるという情報があるんですから、右に行きましょう」


 イライラしているのを、隠そうともせずにそう言う。


 茶目っ気があったり、強情だったり、難しい年頃なんだろうか。


 いや、同じくらいの歳だと思うけど。


 でも、その右に下りたところというのも、結構ややこしい道だった。


 二股や三股に道が分かれていて、その扉にたどり着くまでに結構時間がかかってしまう。


 リサのイライラは募るばかりで、優がハラハラとしていた。


「やっと扉だ」


 十字架をはめられそうな穴もある。


「また、ボスがいるかも知れませんね」


「お兄さん達に、力を借りる?」


「私たちだけで十分です!」


 優の言葉を遮るように、リサが十字架を出して扉にはめようとした。


「あっ! 待って! 罠を調べるから!」


 でも、リサはその勢いのままに、十字架をはめて、ぐりっと回していく。


「……っ!?」


 リサの姿が、一瞬で目の前から消えた。


 テレポートの罠だ……。


 でも、扉は開いていく。


「どこにテレポートしたんだろう?」


「ちょっと、リサに連絡してみるね」


「私も入るよ」


 プロフから、メッセージを送ってみる。


『リサ、大丈夫?』


『駄目です、壁の中に転移されて死にました。今は街にいます』


 そうかー。


 まぁ、仕方がないね。


『ボスかも知れないし、戻ってきて』


『いいよ、お兄ちゃん達とクリアして、私はもう落ちるよ』


 なんか、拗ねてる?


 失敗を気にしているのかな?


『駄目だよ! 一緒にクリアしよう! 一番になるんでしょ!』


 おお……。


 優が説得してる、熱い感じだ。


『……わかった、すぐ行くから待ってて』


 そこで、しばらく待っていると、リサとお兄さんのパーティーが一緒に来た。


 仲直りしたのかな?


「大丈夫だった?」


「大丈夫です、テレポート死んだのは初めてじゃないので」


 そうなのか。


 割とショックな死に方だから、オブラートに包まれているんだろう。


「やあ、君たちのクリアを援助するよ」


「いいの? リサちゃん」


 優がリサを見る。


 もう話は付いていそうだけど……。


「やりましょう、みんなで一緒に」


「うん♪」


 兄妹げんかは、一応落ち着いたようだ。


 死んで、ちょっと冷静になったんだろうか。


 全員で、扉を開けて部屋に入ると、母体のような巨大な悪魔が寝そべっていた。


 これも、かなり気持ち悪いし、怖い。


「エネルギーを……エネルギーをよこせ……」


「お腹が空いているのかな?」


「村人を助けたから、きっとそうだよ」


「さっきの装置を壊したので、弱っているんだと思います」


 でも、そこから先の戦闘は、ほとんど一方的だった。


 敵をどんどん生み出してくるボスだったけど、さすがにイベント一位のパーティーは実力が違う。


 ほぼ、苦戦することなく、そのまま勝ってしまった。


 このボスは、ユニークスキルをくれないみたいだ。


 あまり強くない設定だったのかな?


 母体が消えると、その先に進む道が見える。


 下り坂を進んでいくと……新しい階層に入った。


「うわぁ、また全然違うね」


 地下11階は、引き続き山だった。


 でも、日差しの強い夏っぽい山だ。


「山なのかな」


「山というか森ですね」


「かなり自然に溢れている、これは攻略のしがいがありそうだ」


 お兄さん達は、楽しそうにしている。


「わたし達はそろそろ……ね」


「そうだね、お腹が空いちゃった」


 優も、休息が必要だろう。


 ポータルのメモを取る。


「リサちゃんは、どうする?」


 優は何気なく聞くけど……。


 ナイーブな問題を孕んでいる気が……。


「わ、私は……」


 思っていることを、言い出せないみたいな感じだ。


 すると、お兄さんが声を掛ける。


「リサ、戻ってきてくれないか? 君の力が必要なんだ」


「リサちゃん……」


 優が、優しくリサの肩に手をかける。


「し、仕方がないですね……戻ってあげますよ……!」


 なんだか照れているみたいだ。


 ずっと一緒にやってきたパーティーなら、その方がいい。


「でも、また遊ぼうね」


「一緒に戦おう」


 わたしたちも、リサに声を掛ける。


「お兄様、砂緒はお兄様よりも強いですよ」


「えっ!?」


 イベント優勝パーティーなんだから、変なことを言わないで欲しい。


「ほう、そうなのか、もしかして、君が噂の人かな?」


 噂……? なんの噂……?


「いえ、噂にはなってないと思いますけど……」


「そうか、これも巡り合わせだな……」


 お兄さんが、興味深そうに頷いている。


 なんだか、ちょっと居心地が悪かった。


「妹の友達だ、もちろん一緒に遊んで欲しい」


「お兄様が決めることではありません! 私が遊ぶのです!」


「わかったわかった、悪かったよ、それじゃあ、またね」


「はい、じゃあ、落ちようか」


「うん、ご飯を食べよう」


 わたしは、パーティーを解除する。


「じゃあ、またねリサちゃん」


「またね」


「うん、また……」


わたしたちは、そのままマイルームに戻った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ