表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/164

第二十六話 買い取り屋の忠告


「あ、いる」


 三階から顔を出すと、いつもの買い取り商人さんが入口すぐの壁の席に座っていた。


 他にお客さんもいないみたいなので、わたしはステルスマントをオフにする。


「買い取り、いいですか?」


 いきなり席に座って、交渉を始めた。


「アンタか、いらっしゃい、いつも儲けさせてもらって感謝してるぜ」


 基本的に、良く出るアイテムはこの買い取り屋さんに売っている。


 他で売るよりも高く買ってくれるので、わたしとしてはありがたい。


 この買い取り屋さんも、頻繁に売りに来てくれるわたしを、重宝してくれているみたいだった。


「今日は、武具じゃなくて素材なんですよ」


「もしかして、海MAPの素材か?」


 海のMAPが解放されて間もないので、素材が珍しい状態だ。


 値段が安定していないけど、全部売ってしまうつもりだった。


「全部出しちゃいますね」


 テーブルの上にアイテムを出していく。


「ほう……」


 海MAPと言っても、孤島で採れる採取物は珍しいはずだ。


 水呼吸スキルで手に入れた、海底の素材は特に珍しいだろう。


「パールは結構高いぜ、でも……知らないアイテムが多いな?」


「どれが需要あるかわからないので、お値段はお任せします」


 神秘系のアイテムもある。


 割と高く売れるはずなんだけど……こういうのは、数が必要だから、2時間くらいの採取だと、そうでもないかも知れない。


「すごいねぇ、こんな素材見たこと無いから、何とも言えないわ」


「買えないですか?」


 商人さんは、少し考えて違う話を切り出してきた。


「そういえば、今詠っている吟遊詩人が海MAPの詩を詠っているらしい」


「そうなんですね、それは聞いた事が無かったです」


 これ以上、あの詩を聴いていたら恥ずかしくて死ぬ。


 他に何曲もあるんだろうか?


「老人の顔をしたボスを倒したと言ってるらしいが、覚えはあるかい?」


 な……そんなところまで、詩にされているなんて……。


 恥ずかしくて、この場を逃げ去りたいくらいだった。


「な、ないです」


「そうかい、それは残念だ」


 なんか、情報通っぽいので一応聞いてみよう。


「でも……あの吟遊詩人は、NPCだと思いますか?」


「ふむ……」


 商人さんが、難しい顔をする。


 なんか知っているんだろうか?


「それがわからねえんだ」


「わからないんですか」


「知っての通り、NPCはプロフがないんだけど、あの詩人はプロフを交換してくれるんだよ」


 そういえば、さっきの人だかりでも、プロフを交換して欲しいと言っていた気がする。


 どう考えてもプレイヤーではないと思うんだけど……。


「だから、中身は運営かも知れないが、NPCではないってところかな」


 まぁ、本当のところは運営にしかわからないだろう。


 噂を集めた結果、そういう分析になったということだ。


「運営がアイドルを雇って、歌わせているんじゃないかなんて噂もあるけどな、今のところ、具体的にそのアイドルが誰だという報告はない」


「そうなんですか……」


 確かにかわいかった。


 あの歌唱力も、プロならわかる。


 楽器演奏のスキルとかがあって、ゲーム内なら楽器を演奏できるのかも知れないし。


「そして、新しい世界を解放した人物と、海MAPのボスを倒した人物は同一人物だって、知っていることになる」


「…………」


 明日、優とエミリーに追求されそうだな……。


 覚えがありまくる。


「で、仮にだ、アンタが新しい世界を解放してたとしてだ、そこまで案内して貰うにはいくら掛かる?」


「うっ……」


 疑われている。


 なんで、わたしが疑われてるの?


 海MAPの珍しい素材を売りに来たから、吟遊詩人の詠っている人物と同一人物だって思ってる……?


「…………」


 お金好きな人なんだろう。


 ちょっと顔がにやけていた。


 わたしも、守銭奴になろうと思ったけど、出来てない。


「新しい世界を解放した人は、ポータル屋をやらないんじゃないですか? 初めの利益を独占できるんですから」


「だから、例えばだって」


「別にお金は取りませんよ、わたしじゃないですけどね」


 なんだか、にんまりと笑っている。


 かなり疑われている感じだ。


 まぁ、その通りなんだけど……失敗したかな。


 リサーチ不足だった。


「そうかそうか、そうだよな」


「なんですか、変な顔をして……」


 すると、買い取り商人さんが急に真面目な顔になって声のトーンを落とした。


「オレは、いい品物をたくさん売ってくれるアンタに感謝してる」


「は、はい……」


「だから言うんだが、なんだかきな臭い、隠し通した方がいい」


「え……?」


 もう疑っているとかじゃなくて、確信している感じなのが気になるけど……急にどうしたんだろうか?


 元々、隠し通すつもりだったけど……。


「友達とかにも、迂闊に話さない方がいいんじゃないかな」


「どうしてですか?」


「今回の吟遊詩人の件、運営が把握してない可能性がある」


 運営が把握してない?


 いや、それは考えられない。


 最下層のこととかダイフクのこととか、知っている人がいるとすれば、それは運営だろう。


 さっき、商人さんがNPCじゃないって話はしていたけど……。


「どういうことです?」


「公式フォーラムで、イベントなのかと問い合わせた奴がいて、初めは違うと返答していた運営が、後になってその返答を削除しているんだ」


「ん?」


 どういうことだろう?


 運営が困惑している?


「もちろん、単なる行き違いかも知れない」


「はい……」


「返答をするスタッフが、イベントのことを知らなかっただけかも知れないし、返答を削除したスタッフが間違えてるだけかも知れない」


 そういうヒューマンエラーは発生するだろう。


 仕方がないことだ。


「でも、普通に考えてこれはちょっと怪しいぜ」


「…………」


 商人さんの勘……なんだろうか?


 わたしには、返事をすることが出来ない。


「オレもリアルでは、ちょっと名が通った人間なんでね、探りを入れてみようと思う」


「え、そこまでですか?」


 ゲームのイベントひとつで、リアルに探りを入れるなんて……。


 探りを入れるっていうのが、具体的になんなのかわからないけど。


「これは、ひょっとしたらだが……面白いことになるかも知れないぜ」


「いえ、あまり面白そうには聞こえないんですけど……」


「いや、アンタには、一応忠告しておこうと思ってな」


 なんか、ふてぶてしい態度になってきた。


 これが地なのかな……。


 一応大人の人だし、忠告は受け取っておこう。


「ありがとうございます」


「頑張ってくれ、この素材は高く買わせて貰うぜ」


 総額、50ルピで買い取って貰った。


 大体2時間で、五万円くらいの収入だ。


 まぁ、今は珍しいから、高く売れるだけなんだろうけど。


 わたしは、マイルームに戻る。


「ぴゅーい!」


「ダイフクは今日もかわいいねー」


 飛び出してきたダイフクを撫で撫でしながら考える。


 きな臭い? ゲームだよ?


 わたしは、あまり深く考えずに、新しい世界に行ってみた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ