表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/164

第二十二話 大慌てな人達 ◎


「おーいっ! ボスは倒せないんじゃなかったのか!」


「すみませんチーフ、今、原因を調べています」


 スタッフルームでは、今日は特別に忙しそうな社員達が働いていた。


 新しい世界が前倒しで解放されてしまったことで、様々なイベントやアップデートのプランを練り直さなくてはいけなくなったからだ。


「ヤバイ! これはヤバいぞ!」


 チーフの語彙(ごい)も乏しくなっている。


 人間、追い詰められると100%の力を発揮できなくなるという、証明のようなものだった。


 貧すれば鈍すと似ているのかも知れない。


「スケージュールが滅茶苦茶になっています。マギウスを交えて、一度整理する必要があるかと」


「例の生徒はひとりだったんだよな?」


「はい、ログの解析を進めていますが、何者かに攻撃を受けて、ボスがやられています」


 ボスを稼働させることを承認したのはチーフだが、提案したのは部下だ。


 彼も彼で、大変に焦っている状況だった。


「バグじゃないのか?」


「マギウスはバグ判定をしていません」


 不正行為やバグなどがあれば、すぐにマギウスが気が付いて修正や提案をしてくる。


 それがなかったということは、バグではないと考えるのが妥当だった。


「まさか、マギウスがハッキングされてるんじゃないだろうな?」


「マギウスは1000以上の意志を持っている複合知能体です。その全てを一度に、しかも一瞬でハッキングすることは不可能です」


「ふむ……」


 チーフも、それくらいはわかっている。


 わかっているが、そう思いたくなるのも仕方がなかった。


「いっそのこと、マギウスの反対を押し切って、例の生徒をBANしますか?」


 部下としては、それが一番手っ取り早いのだろう。


 チーフの立場としては、容認できないが。


「そういうわけにもいかねーだろうしなぁ……しかし困った」


 全てが予定通りには行かないだろうと思っていたが、オープン早々で、この予定外は痛かった。


 海MAPの孤島へは、例の生徒が乗り物で到達するだろうと予測し、NPCの売買品に規制を掛けたが、そういう措置があちこちで必要になってしまう。


「新しい世界の開発は終わってるんだよな?」


「はい、全て完了しています」


 チーフはちょっと考える。


 そして、念のために聞いてみた。


「ちなみになんだが……放っておいたらどうなる?」


「変な話になるのですが……おそらくどうにもなりません」


「例の生徒が目立ちたがらないからか」


「はい、敵が強すぎて、例の生徒以外では太刀打ちできないでしょうが、そもそもポータル屋はしないと思われます」


 不幸中の幸いというものだった。


 目立ちたがり屋、騒ぎたがり屋が渦中の人物だったとしたら、対応は本当に困ったものになっただろう。


 だが、例の生徒は街中の移動にステルスマントを使用するくらい、目立つのを嫌がっている。


 陰キャだ、コミュ障だと元いたパーティメンバーから言われていたようだが、それが救いになっていた。


「全ては謎のまま、か」


「考えようによっては、謎が深まったとも言えます」


 謎のプレイヤーが、ダンジョン奥深くまで攻略している。


 そして、その人物は名乗り出ない……。


 まるで、運営の用意したマリオネットのようだった。


「ボスは、ランダムで沸くんだよな?」


「はい、王女の救出イベントは誰でも体験できます」


「なんか腑に落ちないけど……これでいいか」


「イベントも、目立つつもりはないみたいですし。ただ、新しい世界での諸々は、流出しないように制限を掛けなくてはいけません」


「そこは任せる、マギウスと相談して、一部のプレイヤーの攻略スピードが早いから、他のプレイヤーに影響が出ないようにしてくれとか、掛け合ってくれ」


 こんなところだろうかと、チーフは考える。


 いざとなったら、様々な弱体化という手もあった。


「マギウスと喧嘩してでも、BANしてしまえば楽なんだろうけどな」


「ですね、BANするしか無い状況なんて想像したくもありませんけど」


「よし、このまま放置しよう」


 こうして、砂緒の処遇は決定されていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ