表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/164

第百五十九話 変わった歴史


「うっ……」


 なんか、ちょっと乗り物酔いしたみたいな感じだ。


 タイムマシン酔いっていうの?


 ちゃんと戻って来れたのかな。


「スナオ、どうしたノ!」


「あっ、いや……うわっ!」


 目の前にパトリックさんがいる。


 その後ろに王子様だ。


 どうやら、ちゃんと戻ってこられたみたいだった。


 装備も……ちゃんとある。


 これなら、勝てる?


 なんか仕組まれてるらしいけど……。


 まぁ、でも、もう完璧に勝つ。


「<ブレス>」


 どうやら、戦闘は始まったばかりみたいだ。


 みんなが落ちる心配もない。


「ダイフクオン、タマオン」


「えっ、なにそレ?」


「あっ、ダイフクちゃん!」


 優には一度見せたんだっけ。


 衆人環視のテーマパークの中に、ダイフクとタマが現れた。


 敵のふたりは、倒せないように細工がしてあるらしい。


 つまり、回避できない負けイベントだ。


 でも、負けたら死んでしまう負けイベントなんだから質が悪い。


 でも、ダイフクとタマなら……。


「やって! ダイフク、タマ!」


「ぴゅいいいいー!」


「みゅうみゅうー!」


 ダイフクとタマの攻撃が、パトリックさんと王子様を捉える。


 そして……ふたりは、一撃でデータの藻屑と消えていった。


 さすがは、ダイフクとタマだね。


 ちょっとインチキだけど、向こうもズルしてるんだから、いいでしょう。


 すると、その瞬間、パンパンとクラッカーが鳴った。


「え? なに?」


 小さな鼓笛隊が現れて演奏が始まる。


「わぁ、かわいいのが来たよ」


「なにが始まったのかナ?」


 何が起きているのかわからないけれど、きっといいことだろう。


 照明の演出も始まり、まるでガチャでレアを引いたように、賑やかになった。


 そして、ドスンと宝箱が落ちてくる。


 きらびやかな、宝石の宝箱だった。


 そして空中にくす玉が現れて、それが割れる。


『ジャックポットおめでとう!』


 垂れ幕には、そう書いてあった。


「おおおおっ!」


 周りにいた人達からどよめきが聞こえる。


 ジャックポット? いいのかな。


「スナオ、宝箱開けテ」


「やったー! ジャックポットだよ!」


 優が一番喜んでる。


 宝箱には、罠も鍵もかかっていなかった。


 ゆっくりとそれを開けると、そこには……大量のチップと、オーブがあった。


「やったー! カジノのオーブだぁ!」


 優の喜びの声が響き渡る。


 それを皮切りに、周囲の人達がざわめき始めた。


「ジャックポット!?」


「カジノのオーブだと!?」


「どういうことだ、そもそも、なんでテーマパークで戦ってる!?」


「やったネ、これはすごい報酬だヨ!」


 そして、周囲の壁が閉ざされていく。


 見えていた外部が見えなくなって、また、気味の悪いダンジョンのボス部屋に変わっていた。


 ボスを倒したからか、扉が開いて、上と下に行く階段が見える。


 この先はどうなっているのか……。


「やったね、ジャックポットだよ」


「オレンジチップがたくさんあるネ」


 ふたりとも喜んでいるけれど、わたしはよろこべない。


 今はそれどころじゃなかった。


「ふたりとも聞いて」


「ど、どうしたの?」


 わたしが真面目な声を出すと、ふたりは緊張して辺りに目をやる。


「なにかあるノ?」


「すごく変なことを言うけど、本当のことなの、信じて」


 優とエミリーが顔を見合わせている。


 そして、コクリと頷いた。


「まず、これから起こることを話すね」


「まっタ、これから起こるこト? スナオはどうしてそれを知っているノ?」


「うーん、ややこしい話なんだけど、わたしはね、タイムマシンで100年後から戻ってきたわたしなんだよ」


「えええええ!」


 優が驚いている。


 いや、優は知ってそうだったけど……。


「いいの? マギウスと運営に聞かれてるヨ」


 エミリーは、冷静に判断している。


「うん、でも、マギウス抜きの世の中って、きっともう無理だよね」


「そうだネ、これから世界は、マギウスを中心に発展していくと思うヨ」


 AIの力恐るべしだ。


 人間の仕事をAIが奪うと言うけれど、現実になるかも知れない。


「だから、話を聞かれるのは仕方が無いと思う、それでね、マギウスの目的は、わたしの全能化なんだって」


「ほう、それは面白いネ」


 エミリーが学者モードになる。


 基本的にいつも学者だけど、好奇心をくすぐると、少し顔が笑って、頬が上気するみたいだ。


「でもね、お父さんとかお爺ちゃんとかは、政府と組んで、違う目的があるみたいなんだよ」


「どんな目的?」


「なんかね、わたしが創造の力を得るみたいなの」


「すごいネ、創造って、ほとんど神様だネ」


「その力を再現するのがお爺ちゃんの目的で、タイムマシンを使いたいというのが、お父さんの目的らしいんだよ」


 多分、これで合っていると思う。


 直接聞いたわけじゃないから、違うかもしれないけど。


「ふたりの目的は違うんダ」


「それでね、ややこしいのが、全く違うわけでもないみたいなんだよ」


「どういうこト?」


「お爺ちゃんも、タイムマシンのことを考えて色々準備してるんだけど、お父さんは、それを出し抜いて、自分で利用しちゃうみたいな感じ?」


 わかってもらえたかな?


 優は、神妙な顔をして聞いている。


 もちろん、この辺りのことも知らなかったと思うけど、触りは知っているはずだ。


「それで、スナオは、タイムマシンで100年後に行ったんダ」


「そんな他人事みたいに言わないで、エミリーが、タイムマシンはヤバイから奪えて言ったんだよ」


「違う時間軸のワタシのことだけド、判断は間違ってないと思うヨ」


 結果的には、良かったと思う。


 ゲームと現実は混ざらなかったわけだし。


「それで、お父さんからタイムマシンを奪ったら、そのまま、100年後に行っちゃったんだよ」


「じゃあ、お爺さんは、日本政府と繋がっているんだネ?」


「うん……優が知ってると思う」


「え? 私? なんで? 知らないよ?」


 きょとんとしている。


 神妙な顔で聞いているから、知っているのかと思った。


「そ、そうなの? 未来の優は何でも知ってたよ?」


「この時代の優は、まだ聞かされてないんだネ」


 100年後に、優がいることを疑問に思わないのか、エミリーがそう言う。


 そこを説明すると長くなるから、良かった。


「それでね、わたしは、今ログアウトすると現実のテーマパークの中にいるみたいなんだ」


「現実のテーマパーク?」


「そう、ここのテーマパークとそっくりな施設を現実にも作っていて、わたしの現実の身体は、そこに運ばれているの」


「ふーン」


「そこでね、創造器とかいうお母さんの研究の完成に携わるんだよ」


 色々と、継ぎ接ぎだらけの説明だったと思うけど、エミリーは納得したみたいだった。


 憶測も混じっているかも知れないけど。


「わかっていることから対処しよウ」


「うん、どうすればいい?」


「マギウスは、今、倒せないボスを倒されて困っているはずだヨ」


「そうだね、わたしはさっきのボスに倒されて、現実のテーマパークで目を覚ますというシナリオだったから、それが崩れて、困っているはずだよ」


「それじゃあ、また襲ってくるのかな?」


「何かしてくる可能性は高いと思ウ、GMは、このことを知らないはずだから、マギウスを止めてもらうとか、対策を立てよウ」


「あのGMの人は、わたしの担当らしいんだよ」


「担当がいるのカ……ちょっと怪しいかナ?」


「悪い人には見えなかったよ」


 優が断言している。


 わたしは……よくわからない。


「ユウを信じよう、取りあえずGMコールして」


「わかった」


 わたしは、GMコールを行った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ