表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/107

第61話 五人パーティ

 任務は達成された。

 ワイバーンの逆鱗だが、実はそれなりに良いお金で売れる。

 逆鱗の下の袋は、傷ついていたとしても優秀な魔力蓄積素材として使用できるし、逆鱗そのものは魔力を遮断する効果を持っている。


 村人たちが集まってきて、みんなで胸をなでおろしている。

 これで牛や羊が襲われる心配はない。


 少々面倒だが、他の肉食獣が寄り付かないように、大きな穴を掘ってワイバーンは埋めてしまうことになった。

 ここまでの作業は、こちらでも手を貸しておくことにする。

 大量の逆鱗が手に入ったことで、それなりに我々の懐も温まったからだ。


 気持ちが大きくなり、心が広くなり、ちょっとくらいのサービスはしてもいいじゃないかという気持ちになる。


「ご覧あれ諸君! これにて牧場は安全! ワイバーンによる危機は去ったのだ!」


 作業の前に、俺は朗々と告げる。

 村人たちが、うわーっと盛り上がった。

 素晴らしい。


 やっぱりこれだよこれ。

 オーディエンスがいなければ、盛り上がらないというものだ。

 昨夜もちょっと無理をして、村の人たちには見に来てもらえばよかったのだ……。


「オーギュストが悪い顔をしている。あの戦いに村人を呼ぶべきだったという顔をしているな」


「なぜ分かるんだ……」


「分からないわけがないだろう。いい加減、付き合いが長くなってきているんだ」


 イングリドに心の中を読まれている……。

 おかしい。


 ともかく、ワイバーンの埋葬作業をさっさと終えて帰るとしよう。

 明け方まで掛けてワイバーンを全滅させた俺たちは、その後、村で仮眠を取った。

 今の時間は昼近く。


 朝の仕事を終えた村人たちを率いて、作業開始というわけだ。

 スコップを使い、大きな穴を掘っていく。


 腕力に優れる、ジェダとイングリドが大活躍である。

 二人で、村の男五人分くらいの働きをする。


 もの凄い速度で大きな穴が掘られていき、そこにワイバーンが次々投げ込まれていく。

 死んだワイバーンは、鱗が柔らかくなる。

 魔力のようなものが抜けて、モンスターから普通の動物の死骸のようになるのだ。


 腐敗すると大変なので、さっさと仕事を終える。

 穴に全て詰め込み、土を上からかぶせてガッチリと固めた。


 一年くらいで骨だけになるだろう。

 この丘は、ワイバーンの死体が分解され、豊かな栄養を得ることになる。

 きっと今度見に来た時には、緑が大いに繁茂していることになるのだろうなあ。


 そのようなことを考えつつ、作業を終えた。

 もう夕方近くである。


「うーむ……。結局またここで一泊していかねばならないな」


「まあ、いいじゃないかい。あたいはこういう牧歌的な光景も好きだよ? ずっと鉱山ぐらしをしているドワーフからすると、だだっ広くて草がどこにも生い茂ってるってのは、珍しい光景だけどね。海と違って水が少ないのが何よりいいね」


「ギスカ、海が嫌いなのかね」


「嫌いじゃないけど、深い水に入りたくないだけだよ……」


 他のドワーフもそうなのだろうか。

 これまでの人生で、あまり多くのドワーフには会っていないからな。

 少し興味がある。


 その後、俺たちは牧場の村で大いに飲み食いした。

 報酬の金額は増えないが、せめてたくさん飲んで食って帰ってくれという心意気であろう。

 大変ありがたい。


 俺もお返しに、定番の芸を見せる。

 ナイフ投げだとか、ジャグリングとか、手品とか……。


「オーギュストはあれだな」


「あれとは?」


 酔いの回ったイングリドが、曖昧な事を言う。


「道化師だけど、失敗して笑わせたりするのはないよな」


「ああ、この姿では、失敗したら笑わせると言うか笑われてしまうだろう? 失敗を笑いに変える芸は、顔を白塗りにして専用の化粧をしてね。まさしく道化になりきってやるものなのだよ。あれはあれで、これを楽しんでいいという空気を作らねばならないのだ」


「ほー」


「酔っ払った君に話しても無駄だったな……」


 農場で出る酒は、少し変わっていた。

 いわゆる、乳酒というものがあるのだ。


 ぷちぷちと泡が浮いてきており、味わいはまろやか。

 強い酒ではなく、自家製の酒として楽しむ感じだろう。


 メインは村で麦を発酵させたエール。

 作りたてだ。

 こっちは文句なく美味い。


 イングリドが飲みすぎて潰れるくらいには美味い。

 って、潰れてしまったか……。


 村の女性陣がイングリドを運んでいく。


「いやあ、最初の依頼、楽勝やったなあ」


 乳酒をちびちびやりながら、フリッカはごきげんだ。

 あまり酒に強くないらしく、既に顔が真っ赤だ。


「この男が戦場を設定してくれたお陰だ。あれだけの数のモンスターを一方的に殴れる場は少ない」


 ジェダはよくお分かりのようだ。

 フリッカに比べて、場馴れしているというかな。


「だがオーギュスト。俺は楽な戦いばかりだと退屈だ。歯ごたえのある勝負も用意してくれよ」


「あまり戦いの過程を楽しんでもらっては困るのだがなあ……。俺は、必勝を期して戦い、その上で観客映えする演出をする主義なんだが」


「常識人面をして、お前の方が俺よりイカれているじゃないか」


 ニヤニヤ笑うジェダ。

 お互い様である。

 魔族というものは、どこかでタガが外れているものだ。


 俺も、マールイ王国のキュータイ一世陛下からの恩がなければ、あの国に百年も務めなかった。

 だが、百年努めたお陰で大量のスキルを手に入れて、冒険者としての仕事が楽になっているのだから、人生とは分からないものだ。


「楽しみにしているぞオーギュスト。お前の采配があれば、こいつの目的も果たせるのかも知れんな」


 ジェダの目線の先では、こっくりこっくりと船を漕ぎ始めたフリッカがいる。

 この二人の関係性はどういうものなのだろうな。そしてフリッカの目的とは?

 こういう人間関係の機微というものも、人付き合いの醍醐味なのだ。


 あえて詮索はしない。

 どこかで自ら吐露してくれるのを楽しみにしながら、次なる仕事のことを考えようではないか。

「ブックマーク」や「評価」をしていただけると嬉しいです


少しでも面白い、続きが早く読みたい、と思いましたら、


広告↓にある☆☆☆☆☆を★★★★★をつける評価があります


ブクマ、評価は作者の励みになります。

ぜひともお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「転職前」が、いい「修行場」になっていたというのは、よくあるのでしょうね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ