表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ビジターズ・デウス・オンライン~魔王をも従えるPKプレイヤー~  作者: 聖花 シヅク
第壱章:此岸に咲きほこる緋陽色の花びら
32/34

何処の世界にも化物はいるものです

HAPPY NEW YEAR!

あけおめ、ことよろ、です!

閑話休題

では、改めまして

あけましておめでとうございます

今年も、私と作品の方よろしくお願いします


今年の初投稿。勿論明日も投稿する予定です


では、第30話『何処の世界にも化物はいるものです』お楽しみください

 装備も新調し気持ち新たに依頼へと出たグリヴ。

 そんな彼を待ち受けていたのは軍隊規模のリザードマンの群れであった。

 強敵たちを前にするも、怯えを見せることもなく突撃したグリヴ。

 そんな彼がどうなってしまうのかグリヴとリザードマン達との戦が今始まる!


☆☆☆☆☆☆☆☆


 数体のリザードマンを一気に狩ったグリヴは、まず、武器の切れ味に驚いていた。

 勿論、その間も行動を止めるわけもなく、すぐに次へ次へとリザードマンを斬っていく。


「凄い切れ味だな

 『風の理・雷の型』【連雷歩】

 『火の理・炎の型』【日蓮華】」


 敵の前に移動、流れる様に刀を振るい首を狩る。

 次々とリザードマンを倒していき、残るは上位種のみとなった。


「さて、魔法使いはどう攻略するか‥‥」


 グリヴの場合、瞬雷歩を使えば簡単に近づけるのだが、いかせん数が多すぎる。

 流石に無謀な突撃を仕掛けるわけにもいかない。

 それに、相手は魔法使いだけでなく、戦士もいる。

 それを考えると、簡単に近づくのは危ないと予感していた。


「一体ずつ確実に殺るか

『水の理・霧の型』【雨隠(あまがくれ)】」


 周囲に溶け込むように、グリヴは気配をくらましていく。

 リザードマンは突如目の前から人間がいなくなったことに驚いたのか、慌てふためく。

 その様を見ていると、思わず吹き出しそうになった。


「『風の理・嵐の型』【円乱廻天】」


 魔法使いと戦士の間に入り、雨隠を解除すると回転技を使った。

 高速な回転により、得物の切れ味を増幅させ、その勢いで敵を斬っていく。

 それで、周囲のリザードマン全てを倒そうと思ったのだが、現実はそう甘くは無い様だ。


「止めてくれるなよ。キング様」


 リザードマンキングは魔法使いを無理矢理退かし、自身の身体で前へと押し出てきた。

 いつもならばありがたい状態なのだが、今回はそうとは言えない。

 リザードマンキングの難易度はAランク。ワールドクエストが確かSSSランクと呼ばれていたので、それよりは低くなっているが、それでもかなり強いのは確かだろう。

 現在のグリヴのランクはDランク(一番下がEで一番上がSSSランク)なので、3つほど上の依頼となる。


「でも、その方がそそるよな!」


 以前戦った『イージョン』との戦いでは、その時に出せる全力は出したが。自分にとっての全力を出す前に殺されて(やられて)しまった。

 今回は依頼として受けてきている以上、見に回るわけにはいかない。

 最初から全力で行かないとな‥‥‥心の奥底へと意識を沈めていく。

 グリヴが名づけた【弐解】よりも深く。波にあらがうように深く潜っていく。

 それを浅深は【参識・融合】


(起きろ、目覚めろ。力を貸してくれ)


 全力。それはグリヴの‥‥否。浅深の中にいるもう一つの人格との、意識の融合である。

ここまでお読みいただき有難うございました

お楽しみいただけたでしょうか?

次話の投稿は明日を目標としています


====================

ここからはお願いとなります。

ブックマークと評価(下の方にある【☆☆☆☆☆】のことです)をよろしくお願いします。

評価基準は大雑把に・・・

つまらない、興味がない、と思った方は☆2以下のクリックを

面白い、また読みたい、続きが気になる、と思ってくれた方は☆3以上でお願いします

====================


では、また次回お会いしましょう。

See you NEXT TIME!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ