ポーション作成
連続投稿、ついに一週間達成しました!
これからも頑張って投稿していきますので、応援のほどよろしくお願いします
街へと戻ったグリヴは、宿屋で部屋をとると、ポーションの調合をしていた。
まずは薬草を種類ごとに分類していく。
森で取った薬草はどれもこれも高品質で、中には最上級品質まであった。
薬草の品質はポーションの効果に繋がるので、出来る限り良いものを使用したい。
だから、森で取れた薬草の品質が高いのはうれしい誤算だった。
まずは、薬草から汁をこすりだしていく。
練習した様に。丁寧に、丁寧に・・・・
徐々に汁が染み出してきた。
汁を鉄製の容器へと移し、七輪で加熱。
加熱を終えたら容器へと移し入れ、完成だ。
「鑑定してみるとするか」
《高品質ポーション》
『薬師:グリヴ』によって作り出された、高品質なポーション。
まだムラがあるが丁寧に作られており、大きな効果が得られる。
HP回復:30
「結構効果が高いのか?他のポーションがどれくらいの効果を持っているのか分からないから、比較のしようがないんだよな・・・」
ゲーム開始で貰えるのはお金だけだ。
他のゲームではβテスターは別らしいが、このゲームではそもそもβテストが存在しなかった。
突如発売の宣伝が流れたかと思ったら、その一週間後には発売。
異例の早さだった。
と、まあそんなわけで、グリヴは自分のポーションの効果が高いのか、それとも低いのか分からなかった。
実際の所、初心者の作るポーションとしては効果が高いが、素材のランクが低いのでそこまで高い能力にはなっていなかった。まあ、初心者の使うポーションとしてはこんなもんだろうといった感じだ。
グリヴは一つのことに熱中すると他が見えなくなる癖がある。
そのため、ポーション作成に熱中し始めたグリヴは、その後5時間近くぶっ通しで作業を続ける、ポーションの作成を終えたグリヴはログアウトし、ベットで倒れるように眠るのだった。
《ビジターズ・デウス・オンライン
グリヴ・一日目の成果》
・薬草(低品質)×36本(0)
・薬草×54本(0)
・薬草(高品質)×24本(0)
・薬草(超級品質)×16本(10)
・薬草(最高級品質)×3本(3)
・毒草(低品質)×41本
・毒草×25本
・毒草(高品質)×19本
・痺れ草×10本
()の中身はポーション作成後の残量です
今回は普通の回復用ポーションのみしか作っていないため、薬草以外の表記はなしにしています。
〈作成品〉
低品質ポーション×2本
中品質ポーション×14本
高品質ポーション×26本
ポーションは薬草3本で一つ作れる設定にします
※成果は一日毎に書くわけではありません
ご注意ください
ここまでお読みいただき有難うございました
お楽しみいただけたでしょうか?
次話の投稿は明日の0時を目標としています
====================
ここからはお願いとなります。
ブックマークと評価(下の方にある【☆☆☆☆☆】のことです)をよろしくお願いします。
評価基準は大雑把に・・・
つまらない、興味がない、と思った方は☆2以下のクリックを
面白い、また読みたい、続きが気になる、と思ってくれた方は☆3以上でお願いします
====================
では、また次回お会いしましょう。
See you NEXT TIME!




