表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高速詠唱機とかいうロボのいる異世界に召喚されたら不遇民呼ばわりされ、馬鹿にされるが、超高性能な機体を手に入れたのでやり返す!  作者: 赤羽ロビン


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/27

第二十四話 パートナー

感想頂きありがとうございます!


今日も頑張ります!

「「お帰りなさいませ」」


 屋敷に戻った二人をトワとジーニアが出迎えた。


「あ、そっちはどうだった?」


「予想通りジーニアには付与魔術師としての資質があります」


「それは凄いな!」


 優がそう褒めるとジーニアはうつむいて顔を赤らめた。


「マスターのおっしゃる通りです。マナに対する感受性は白兎ヴィレア族の中でもかなり優秀でしょう」


「先生まで……やめてください……私なんか」


 ジーニアはそう言ってますます小さくなった。ジーニアはかなり内気な性格で、人に褒められることに慣れてないのだ。


「いやいや、トワがここまで誰かを褒めるところは初めてみたよ。ジーニアは凄い才能を持ってるんだな」


「違うんです、私凄くドジで」


「マナの扱いについてはミスはありません。むしろコントロールの細やかさは群を抜いています」


「………っ!」


 その瞬間、ジーニアの羞恥心が限界を超えた! 抑えられない衝動に支配されたジーニアは突き動かされるように拳を前に突き出す。そして──


「がはっ!」


 それはたまたま前にいた優の鳩尾に突き刺さった。


「優くん、大丈夫!?」「ゆ、優様、申し訳ありませんっ!」


「だ、大丈夫……」


 白兎ヴィレア族は獣人としてはかなり身体能力は低いが、細いジーニアでも大の大人くらいの腕力はある。


「分かった。ジーニアはボウデレなんだな」


「?」「ぼうで……?」


 優の言葉に尚子とジーニアが首を傾げる中、トワは鬼のような形相をジーニアに向けた。


「ジーニア……今何を?」

「せ、先生!」


 ジーニアが殺される!


 直感的にそう感じた優はジーニアを背に庇いながら、トワを宥めにかかった。


「待つんだ、トワ。別にわざとじゃないんだから許してやってくれ」


「マスターがそうおっしゃるなら」


 トワがそう言って引くと優とジーニアはほっと胸をなで下ろした。


 優は仕切り直すように深呼吸をし、改めてジーニアに向き合った。


「じゃあ、ジーニアにはトワを手伝って貰ってもいいかな?」


「私なんかが……良いんですか?」


「何を言ってるんだ。君はすご……おっと!」


 再び同じ過ちを犯しそうになった優だったが、今回は辛うじて踏みとどまった。


「ま、まあとにかく君が働いてくれるとこっちも助かるんだ。よろしく頼むよ」


「ありがとうございます!」


 ジーニアは優に勢いよく頭を下げる。優達はそんなジーニアをなだめながら屋敷に入った。



※※



(そろそろ寝るか)


 夕食や入浴を終えた優は灯りを消そうと立ち上がる。その時、不意にドアをノックする音が聞こえた。


(誰だ?)


 首を傾げながらドアを開けると、そこには薄く丈の短いガウンを羽織ったトワがいた。


「……っ!」


 トワはしがみつくように優を押しながら部屋に入る。


「どうしたんだ、トワ?」


 優はトワに押されるまま、ベッドに腰掛ける。トワはそんな優の胸の中に飛び込んだ。


「!!!」


 柔らかな感触と鼻孔をくすぐる香りに思わず本能が反応し、優の手がトワの体に伸びる。が、すんでのところでその手は止まった。


「マスター、ショウコのことなら問題ありません。今日は昼はショウコ、夜はトワということで話がついています」


「っ!」


 唇が耳に触れそうな距離でなされたささやきはその声色と共に内容もまた、優の理性を壊す魔力を持っていた。


「マスターっ!」


 トワは優を押し倒すと、優に馬乗りになったままの姿勢でゆっくりとガウンを脱いだ。



※※



「舞踏会?」

「優殿の大勝利を祝うためのものですぞ! 何たる名誉か!」


 次の日の昼頃、優の前に姿を見せたのはドレックとクローネだった。


(戦争中……しかも負けそうな時にそんなことしてる場合かなあ?)


 優は内心そんなことを思うが、口にはしなかった。


「そう言えば、ドレックやクローネは大丈夫だったのか? 同じ戦場にいたんだろ?」


「私達の機体はダメージが大きく現在補修中です。ほとんどの者が機体を失っており、今は何かをしたくても出来ない状態です」


「優殿には及びばないとはいえ、かなり奮闘したんですがな」


「ドレック様、ご謙遜を。集団で一気に襲いかかるという斬新な戦法で敵機を二機倒したと聞いております」


「止してくれ。クローネ殿こそ、リア殿との連携で隙をつき、敵機に深手を負わせたと聞いているぞ」


「わ、私の戦果など……」


 二人は楽しそうに互いを褒め合っているが、その内容は“それでいいのか?”と思わせるものばかり。だが、そんな彼らでも他に比べればマシな方なのだろう。


(というか、“ほとんどの者が機体を失っており”ってことは今攻められたらヤバいんじゃ……)


 とはいえ、ファルス帝国が滅びようが滅びまいが優にはあまり関係がない。


「皇帝は優殿を子爵とするおつもりとか。これでユウ殿も本格的に貴族の仲間入りですな」


「貴族ねぇ」


 ちなみに優はウェルズ地帯の領主ではあるが、階級としては騎士。つまり、貴族社会では一番の下っ端で場合によっては貴族扱いされないことさえある身分だ。


(騎士から子爵ってことは二階級特進か)


 こうした知識が優の意識に上がるが、まあだからどうしたというのが素直な感想だ。爵位があろうとなかろうと優のすることは変わらない。


 ちなみにドレックやクローネが自分より地位が下の優に敬意を払っているのは、その実力を認めているからだ。今までは自分達の醜聞をさらされないために嫌々従っているところもあった二人だが、あの戦いでの優の戦果は彼らの気持ちを変えた。


「細かなことはトワ殿に伝えしておきます。とりあえず優殿には同伴するパートナーを決めて欲しい」


「パートナー?」


「舞踏会ですからな。心当たりがなければ、親族を紹介しますが?」


 さり気なく優に取り入ろうとするドレックにクローネは敏感に反応した。


「優殿、私の親族を! いやむしろ……わた……」


 そう言うと恥ずかしさのあまり、うつむくクローネ。だが、彼女の決死のアピールは残念ながら優の耳には入らなかった。


「いや、そう言うわけじゃない。大丈夫だ」


「「そうですか……」」


 さっきまでの勢いは何処へやら、二人は残念そうな声を出す。


「何か必要なものがあれば手配しますので、遠慮なく言って下さい」


「も、勿論私もです、優殿!」


「ありがとう。困った時にはまた頼らせて貰う」


 優がそう言うと二人は嬉しそうな顔をして彼の前から下がった。

 

「あ~ どう思う?」


 二人が下がってから暫くして部屋に入った尚子とトワに優はそう尋ねた。


「ダンスの練習が必要ね。後、衣装の準備も」


「トワにはダンス教師としての機能も縫製職人としての機能もあります。問題ありません」


「え? だってトワが優くんと一緒にいくんでしょ。あなたが準備するわけには行かないじゃない」


「準備はトワの仕事です。トワはマスターと尚子のレッスン、衣装の準備に最適です」


 トワとショウコは互いに相手の方が優と踊るのに相応しいと考えているようだった。そうすると、優の思い次第ということになるのだが……


(尚子とトワ、どちらかって……)


 尚子は言うまでもなく優の恋人。ダンスの相手に最も相応しい。だが、だからといってトワをないがしろに出来るかというとそうではない。トワは優にとってアールディアに来て出来た初めての仲間で、一番しんどいときに傍にいてくれた存在だ。


(俺にとっては二人共大切な存在。どちらかを選ぶというのが何かしっくりこないな)


 もしここが日本なら不適切極まりない考えだ。しかし、ここは日本でなく、アールディアだ。


「艶々とした黒髪にきめ細やか肌! ショウコこそマスターの隣にいるのが相応しい女性です!」


「トワは胸があるのに腰もきれいにくびれてる。はっきり言って理想的なボディラインなの。トワが隣にいたら絶対優くんの株があがるから!」


「スタイルならショウコの方が上です! 美しいデコルテに細く真っ直ぐ伸びた長い足! 舞踏会に出ない理由がありません!」


 優が考えこんでいる間、尚子とトワは互いに相手が優と舞踏会に行くべきだと主張していたのだが、次第に話は迷走し、今では相手の良いところを褒め合うという妙な展開になっていた。


「あの、二人とも!」


 優がそう声をかけると、二人ははっと我に返り、口をつぐんで彼の方を向いた。


「俺、思うんだけどさ……」



※※



 帝都はお祭り騒ぎに沸いていた。なにせ今まで負け続けていたリンガイア共和国軍を初めて退かせたのだ。民衆は口々に“これで勝てる!”と叫びながら、内心では安堵していた。皆、いずれ敵が帝都にまで攻め入ってくるのではないかと怯えていたのだ。


 そんな騒ぎの中心は、戦勝記念パーティーが開かれるアルカサス城だ。今日の主役の登場を待つ間、会場にいる貴族達は興味を抑えきれないように優のうわさを口にした。


「リンガイア共和国を追い払ったのはユウ殿……だったかな。皇帝陛下が召喚した勇者様の一人だって聞いたが」


「何でも単騎で敵軍に突っ込み、相手を混乱させてるうちに敵の大将を討ち取ったんだとか」


 優は単に取り残されただけで自ら敵軍に突っ込んだわけではない。だが、こういう部分は指揮官であるメッチャやロウ賢者によって都合よく誤魔化されていた。


「ほほう、それは凄い。これからの活躍が楽しみだな」


 またある場所では、優の領地についてのうわさ話が飛び交っていた。


「ウェルズ地帯!? あんな何もない場所に何故?」


「と、思うだろ? だが、そこが勇者様の凄いところだ。勇者様の狙いはウェルズ地帯の地下に眠る鉱物資源。おまけにあそこには追いやられた獣人がいる。奴らを使って掘り出した鉱物を使って自分の高速詠唱機スペルランナーを強化したって話だ」


「へぇ~」


 これもまた微妙に事実とは異なる。だが、彼らにとって事実かどうかはあまり重要ではない。要は楽しければいいのだ。


 そんな中、全身から不機嫌な雰囲気を出している貴族が二人いた。


「下らん話をぺちゃくちゃと……」


 おしゃべりに夢中になっている貴族達を見下ろしながらそう呟くのは、帝国に三人しかいない高位者ハイランダーのうちの二人、ポルトロンとヒルダだ。


「下らん……たかが一度勝ったくらいでチヤホヤされおって」

「全くですわ」


 一見正論のようだが、彼らの胸にあるのはただの嫉妬。要は自分達にスポットライトが当たっていないのが気に入らないのだ。


「ドレックも油断して奴と引き分けたとか。あいつはいつも詰めが甘いからな」


「大方そういう人の隙につけ込むことしか能がないのですわ、あのユウとかいう奴は」


 話というものは、聞き手がいると得てしてヒートアップして行きがちだ。ポルトロンとヒルダの矛先は次第に優以外にも向き始めた。


「陛下も陛下だ。我らが今まで敵の攻撃を食い止めていたからこその勝利だろうに」


「労うべき相手を間違えておられすわね、おいたわしや」


 二人が同時に底意地の悪い笑みを浮かべたその時、楽器隊が主役の入場を告げるファンファーレを鳴らし始めた。


「さて、どんな面構えか見てやるか」

「連れているパートナーも見物ですわよ」


 しかし、入場してきた優達を見た時、ポルトロンとヒルダはその輝きに圧倒された。


「「なっ!」」

読んでいただきありがとうございました!


赤字警告への怖さと詳しく描きたい気持ちがせめぎ合います……地の文の話ですので、あしからず!


今日も昼十二時に更新予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ