【エロくないよ】 鼻血について 『仰向けにしないで。血で溺れるから』
タイトルそのままです。
鼻血。私は昔からよく出ていました。
鼻炎気味だったから、気になってつい、ホジホジしてたのでしょう。
そして何度も鼻血を出して血管が増えたらしいです。
あまり鼻血が出ない人から昔は特に仰向けになれ、と言われました。
これは出血量が分からないんでしょう。
あと、動脈からと静脈からとの違いを知らないのでしょう。
そんなに出したことない人は、すぐに止まると思っています。
実際は違います。
静脈ならばそうかも知れませんが。
動脈から出ると仰向けだと血が咽喉へ行って溺れますし、そうならないために血をたくさん飲んでも気持ち悪くなります。
吸血鬼じゃないんです。
勢いがあるために、カサブタが上手く出来ないためと考えられます。
それに服に付いたら取れにくいでしょ、血液は。下向けば、服には掛かりませんから。
出血は時間的に長いときは1時間以上も止まらなかったこともあります。
ちょろちょろとだったから、貧血気味になった程度ですが。たぶん動脈からでしょう。
出血する時間帯もいろいろです。
朝目覚めた時だったり、飯時だったり、風呂だったり。
それぞれ、枕が血に染まってたり。起きてビックリ。
白米が血に染まったり。米の隙間に入ってピンク色になっていた。
浴槽は、ないな。洗い場がかなりシャワーで流したぐらい。鑑識に事件現場と勘違いされたら笑う。
普通の時も洗面所には何度か血だらけなので、充分に人が何人か亡くなっててもおかしくない量かも。
授業中とかが一番嫌だった。
当然、定番中の定番の揶揄われ方、『エロいこと考えてたんだろ』と。
更にノートが血染めに。
夏場だとのぼせたりしやすいんだろうけど。
勉強で頭使ってるし。
その後、貧血で頭はボーとしてるし、揶揄われるし。おかげで勉強が手に付かないし。
他にも血染めによって、床に黒い染みが出来ていたり。
夜中、道端で大量出血した後は事件と勘違いされていなかっただろうか……?
そのまま帰って貧血で休養してたから。どうなっていたのか……
あと、一度鼻血を出すと一週間は再び出血しやすくなってました。
カウントしていたのですが、だから一週間以内は除外してました。
カウントしてた理由は一年間出血しないことを目標にしていたからです。
これが若いときは不可能でした。
特に夏が、ね。だからと言って冬も鼻血が出ていました。いや、春も秋も。
はじめから平均すると無理でしたし。
カウント。右から出た後の一週間の右からのはカウントしませんでしたが、左からのはカウントしました。
そう、右だけでなく左もあるわけです。鼻の穴ってものは。二つあるから。
詰め物してても逆流して逆の穴から出ることも。
普通に溺れそうになるぐらいですからね。
そうなると呼吸がさらに大変に。
出血が止まっても鼻が塞がれていると呼吸が辛い。
カサブタとなっているわけで。これを除かないと鼻呼吸が出来ません。
確かに昔は鼻炎持ちで口が半開きでしたけど。
大概、片鼻は塞がっていたので、呼吸が出来る方が塞がるのは問題でした。
ですから子供の時はホジホジと。ループって怖い。
詰め物。
ティッシュを半分に千切り、血を吸着しやすいように、千切った端を穴へ入れるようにします。
成長に従い、鼻の穴自体も大きくなったため、折る時に穴へ入れる部分を厚目になるようにします。
引き出せるように外側には抓めるぐらいの長さを。
半分にするのは節約もあります。
出先だとポケットティッシュは有限ですので。
引き出すとき、まだ止まっていなかったら、再度、別のを入れますから。
止まっていたら、洟をかむ。
血を排除しないと、呼吸が後で苦しいから。
ただ、カサブタが取れて、また出血の可能性がある。
大量の時は動脈からだろうから、しばらく放置。
静脈からのときは多少出血してもいいから呼吸を優先しました。
夢。
匂いのある夢って血の匂いしか私はありません。
実際に鼻血が出てて夢にっというのもありますが。
噎せ返る様な鉄の、血の匂い。
吐き気を催す。
ですが目が覚めても鼻血も出てない。
そんなこともありました。
知ってもらいたかっただけなので、オチもありません。