表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/36

第17話「世界連結者 コネクター運命が確定 ロックする前に」

 かつて、異世界を荒らした錬金術侯爵。

 次に、現代日本で奇跡を巻き起こし宗教を立ち上げたカリスマ。

 そして、今――ゲーム世界の住人となった少年は、


 すべての記憶、経験、技術、信仰、そして“運命”そのものを武器に変えていた。


 名は、**オーマエハ・モー・シンディール**。


 ---


 転職の儀が終わった瞬間、世界の空気が“揺れた”。


 周囲にいたNPCたちは地面にひれ伏し、

 画面には見慣れぬ赤黒い警告が表示される。


 ---


 > 【ALERT:プレイヤー“シンディール”が《高位変数》に認定されました】

 > 【確率干渉領域:拡大中】

 > 【特異称号《世界連結者コネクター》が発現しました】


 ---


 その瞬間、

 **過去の世界と現在のゲームが、彼の存在を通して“接続”され始める。**


 —


 ### 【農地では】


 マンドラゴラ畑から突然現れた**ユニーク個体**が、

「ご主人……ワタシ、あなたの信仰を受けた精霊」と言い残し、

 足元に根をはって勝手に神殿を拡張し始める。


 ---


 ### 【教会では】


 祭壇に祀られていた**賢者の石**が砕け、光を放つ。

 中から浮かび上がるのは、かつて異世界で自ら食べた石の記憶――


 > “これはただの素材ではない。運命を越えようとした者の罪だ”


 しかし、彼は恐れなかった。


「今度は運命を**操る**番だ」


 ---


 ### 【ゾンビ兵舎では】


 踊っていたはずのゾンビたちが突如停止。

 すると、全員が一斉に

 \*\*《降霊調合:マルチリチュアル》\*\*によって合成召喚され、

 1体の巨大死霊騎士グレイヴ・ダンサーとなる。


 彼は静かに、

「我が魂は、主の運命スロットに従う」と呟いた。


 ---


 ### 【マップ外:運営管理層】


 サーバーの運営本部に警報が鳴り響く。


 > 「……プレイヤー“シンディール”、異常確率干渉。ログ解析不能」

 > 「このままだと**ゲーム内アイテムの価値経済**が崩壊します」

 > 「彼に対抗可能な《アンチラック》を即時派遣せよ」


 ---


 ### 【敵ギルド:バンルーク連合】


 運命操作により、超SR級装備や神薬を量産したシンディールに対し、

 ついに強硬手段が取られる。


 特殊暗殺クラス《アンチラック》が、教会に潜入。


 しかし、シンディールは既にその存在を予見していた。


 > 《ラッキースロット・オーバードライブ》起動。

 > → クリティカル予測+強運転移:敵の暗殺スキルが自動反転!


 襲撃者の短剣は、**なぜか自分に刺さっていた**。


 ---


「……お前の運命スロットは、今、俺の掌にあるんだよ」


 ---


 ### 【称号&新スキル解放】


 * 《世界連結者コネクター

  → 異世界/現実/仮想世界の記憶・知識・霊格を横断統合

 * 《神域錬成》

  → 降霊+錬金+信仰スキルによる、神級効果アイテム生産

 * 《確率の支配者》

  → フィールド全域に“確率操作バフ/デバフ”を展開(CT:長)


 ---


 そして――画面に新たなクエストが表示される。


 > 【グローバルクエスト解放】

 > 【タイトル:神に抗う者 vs 世界連結者】

 > 【内容:世界のルールを書き換える「第零教典」の探索】


 ---


 いよいよ、“信仰”と“運命”と“チート”が一つになる。

 異世界、日本、ゲーム。

 **すべての世界は――彼につながっている。**

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ