表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界のキャリアコンサルタント~今一番のお勧め職業は『魔王』です~(改)  作者: うにおいくら
第4話 エルフの村

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/137

ベルべとの戦い 


 この宮殿は大広間には連なるもう一つの大広間を持っていた。

そこにあのエルフの女は居るはずだ。


イツキとイリアンは隣の大広間へ続く扉を押して中に入った。

扉は重々しい音を響かせて開いた。


 広間の真ん中にエルフの女が横たわっていた。

イツキは駆け寄り抱き起した。

「大丈夫か? まだ生きているか?」

気を失っていたようなそのエルフの女はイツキの言葉で気が付いた様だ。


「ここは?」


「魔王ベルベの地下宮殿だ。大丈夫か?」

イツキはもう一度具合を聞いた。

「はい。大丈夫です。あなたは?」


「エルフの村で門前払いを食らった旅の者だ。気にしないで良い。それよりもベルベはどこに居るか知らないか?」


「知りません。気が付いたらここに居ました」


「そうかぁ。君の名は?」

「ティアナです」

「そうか、ティアナよく頑張った。今からお(うち)へ帰ろう」

そういってイツキが周りを見るとイリアンの姿が消えていた。


「どこに行ったイリアン!」

とイツキが叫ぶと、天井からおどろおどろしい声で

「どこかの虫が余の宮殿に入り込んで居るようじゃのぉ……何者じゃ」

と広間に響く声でイツキに聞いてきた。


「この耳を見てわからんか? エルフの勇者に決まっているだろうが」

とイツキは短い耳を大袈裟に見せた。


「ふん! たわけた事を……」

その声がするやいなや炎の柱が天井からイツキとティアラめがけて降って来た。

イツキはティアラを抱きかかえたまま、横っ飛びに避けるとティアラを柱の陰に隠して広場の真ん中に向かった。


「姿を見せろベルベ! 冗談の分からん奴だ!」


「ほほ~。儂の名を知っておるとは感心じゃ。虫けらの名前も聞いておこうか?」


「冥途の土産に覚えといてもらおう。世界最強の格闘家(モンク)イツキだ」

そう言いながらイツキは少し恥ずかしかった。

こういう場面でしか言えないセリフだか、言うとなんだか恥ずかしい。いや、とっても恥ずかしい。後悔先に立たずとはよく言った。


――勢いて怖いな。雰囲気に飲まれたわ――


「ふん!聞いた事も無いわ。聞くだけ無駄だったな」

そういうと魔王ベルベは姿を現した。


やはりこいつもでかい。イツキの三倍ぐらいの大きさはあるだろうか…。


――ここのボスキャラはでかい奴ばっかりだな――


 イツキは辟易(へきえきとしてきた。

自分が本当に虫けらになった気になってしまった。


 しかし気を取り直して、

「このエルフの娘は貰って帰るぞ。お前もおとなしく冥府に帰れ!」

と叫んだ。


「小賢しいわ」

と言ってベルベの大きな右手が飛んできた。

それを後ろに飛びのいて避け、返す反撃で一気に攻め込んで右腕を蹴り上げた。


「ぐ!!」

とベルベは堪えたように見えたが、すぐさまその右腕が裏拳でまた飛んできた。

これもかろうじて避けたイツキだったが、あまりの体格差に攻めあぐんでいた。


 ベルベは巨大な腕でイツキを払いのけてきた。飛んで避けたイツキは持っていた水魔法属性の球を二つほど投げつけた。


それはベルベの顔と胸を直撃した。

「ぐわ!!」

さっきとは明らかに違う効果があったような反応だった。そこをイツキは一気に襲いかかった。


 集中的に右足を狙い動きを止めた。ベルベの右足のダメージは大きそうだ。そこを今度は左足を狙って蹴りを入れた瞬間、ベルベの右手がイツキを直撃した。


 どーんと壁にたたきつけられたイツキは一瞬息が出来なくなって苦しんだ。

そこをまだ動きを止められていない左足の蹴りが更にイツキを直撃した。

今度は蹴り飛ばされて柱に体をぶつけて床に倒れ込んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ