表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/193

第52話

ご愛読ありがとうございます。

皆様が知りたい設定情報などを感想で教えてください。

スキルから魔法や種族、地名やアイテムの解説まで頑張ろうと思います

 傭兵風の大男が幅広の剣に対してマーシャさんは・・・


「さぁ、かかってきなさい。軽く捻ってアゲル」


 素手。しかも手招きで挑発してるし。


「こんのぉ・・・嘗めるな!」


 傭兵が剣を振り降ろすと、マーシャさんが両断されて霞のように消える。

 さっき切られたのはスキルで作られた残像。


 同じギルドに所属してるし、マーシャさんがよく使うスキルは知ってる。

 今のは高速移動スキルや回避系スキルを使用すると一定時間、本人の残像がフィールドに出現する自動発動(パッシブ)スキル。

 残像はデコイとして敵のターゲットを吸うから、単体に対する技は残像に引っ張られるんだよね。

 PVPでも狙われたらターゲットを残像に移して、キャラの背後に回り込んでコンボを決めたり、即座に弓の距離へ逃げて反撃したりする戦術がマーシャさんの()()()


「きえ・・・!?」「背後よ」


 マーシャさんの声に反応して彼は背後へ剣を切り払うも、既に高速移動済みで、残像だけが切られる。


 私はギリギリ動きが目で追えるが、他の人はワープでもしたんじゃないか?って顔だな。


 完全に遊んでるな、あの人。


「こっちこっち」「くそ!」「ここよ~?」「この!」


 アレは振り回して当たる物じゃないし、そもそもレベルが違う。


「ぜー・・・ぜー・・・」


 おちょくられた傭兵君は流石に何度も剣を振ったら息が上がったらしく、動きに繊細さが無くなり・・・


「じゃ、そろそろ終わりかしら?」


 マーシャさんは残像を解いて、彼の正面に再び姿を現した。


「け、剣さえ当たれば・・・こんな女・・・!」

「ん~。当たっても無駄だと思うけどね。そんな鉄の塊に当たってもダメージになるとは思えないし」


 傭兵が吠えて大上段から剣を振り降ろすが、その手に剣が無い。


「≪武装奪取(スティールアーム)≫。

 敵の武器を装備解除させる盗賊系スキルだけど・・・こっちだと実際に盗めるのね」


 マーシャさんが目にも止まらぬ速度で奪い取ったから

 盗んだ瞬間は、私にも見えなかった・・・


「はい返却。こんなゴミ要らないし」


 傭兵に剣を投げ渡す。


「!」


 投げ渡された剣を傭兵が慌ててキャッチした瞬間、マーシャさんが側面へ回り込んで傭兵の膝裏を蹴り、体勢が崩れた所へ追撃の回し蹴りが後頭部に叩き込まれる。

 うーわ痛そう・・・


 膝から崩れ、回し蹴りで床に叩きつけられた傭兵君はダメ押しの踏みつけ(ストンピング)を後頭部に打ち付けられて K.O


 この鮮やかな一連のコンボ、僅か6秒足らずである。


「さてと、錬金術組合の組合長さん?決着はついたけど・・・そういえば貴方が負けた時はどうするおつもり?」


「く、くそぉ・・・!!この」

 アホ錬金術師が懐から短杖(ロッド)を出したと思ったら、消えた。

 手品・・・じゃないか。またマーシャさんが盗んだのか。

 マーシャさんの手には煌びやかに宝石で飾られた短杖。


「ファ!?」

「おぉー。結構な品ね」


 盗賊系スキルは、出が速いスキルが多いんだよなぁ・・・


「か、返せ!」

「決闘に負けておいて、魔法で黙らせようなんてズルじゃないかしら?」


 短杖が無いなら、魔法を行使できたとしても低位。

 アホ錬金術師がまだ杖の類いを持って無ければ、強力な魔法は行使できないだろう。


「くそ、クソ!クソォ!」


 あ。また逃げた。


「まぁ、もう姿を見せないでしょ」

 マーシャさんはそう意味深長な事を言って、アホ錬金術師から奪い取った短杖をインベントリ空間に放り込んだ。

 ガッツリ盗んでる・・・まぁいいや。向こうに同情したくもない。


「さ、もう帰りましょ。パーティーの食事もそこそこ美味しかったけどやっぱりラーメンの方が良いわ」

「・・・確かに、そうですね」


 決闘騒ぎで目立ちすぎたし、さっさと帰ろう・・・

 遠巻きに眺められ、ヒソヒソと囁かれる中、私達は会場から出て行き、トールさんのラーメン屋へ戻った。


 ◆


 その次の朝、錬金術師組合では伯爵配下の捜査が入り、錬金術組合の組合長の横領と脱税が発覚したそうな。

 捜査の決め手は、夜中に伯爵の執務室に何者かが置いた、錬金術組合の組合長のサインが書かれた裏帳簿。


「一体誰の仕業かしらね~」

 白々しい態度をとりながら、私の隣で朝食の卵スープを啜るマーシャさん。


 まぁ、とんでもない商税を払っていたにしては羽振りが良さそうな格好してたから少し怪しいとは思ってたけど・・・


「で、村にはいつ出発するんだ?」


と、トールさんに予定を聞かれたので


「便乗させてもらう交易商の予定では、3日後ですね。

 今日は移動食とかを確保しておこうかと」


 箒で街に来たから、その辺の用意が全然だったんだよなぁ。

 猫の特急切符は移動が一瞬で済むが、使い捨ての消耗品だからもう補充はできない。

 貴重な課金アイテムを乱用するわけにはいかないし、節約できるところは節約していく必要がある。


「はい、エリシア!お酒は何合まで良いですか?」

「別に止めはしませんけど、自分でお金を出してください」




 冬の市場に到着すると、やはり食料品が高い。

 ネヴァン伯爵が他の貴族たちと同盟を組んで、王太子派と対立する姿勢を取り、内乱の導火線に火が付いた状態だからか・・・


 何とか安く済ませられないかと市場を見て回ると・・・


「ん?」


 目についたのは・・・精米された白米。しかも異常に安い。


「あの、コレは?」

 店主である日焼けした中年の男に声をかけてみると

「あぁ、コレかい?西の海を越えた国で作ってる穀物らしくってね。

 安かったから仕入れてみたんだが、イマイチ売れなくて困ってるんだ」


 聞けばその国では炊くのではなくお粥にして食べるのが一般的だそうな。

 この国は主食が麦だからウケが悪かったらしい。


「全部買います」


 私は迷わず売れ残っている白米を全部買った。


 久しぶりの白米だぁーーーーッ!!

 思わず買い占めてしまった・・・だが反省はしない。


 いい加減に白パンは飽きてきたし、白米を食べたかったんだ・・・!

 魔法で稲を召喚しようと頑張っていたんだが、ゲームでは食材としてのお米はあっても、植物としての稲が登場しなかったから、召喚できなかったんだよなぁ・・・


 今後の栽培用にマイコニド達に頼んで・・・いや、交易組合に依頼して種籾を買うか?

 まぁそれは後で考えるか。


 私は買い占めた白米の袋をインベントリ空間に放り込んで、残りの携帯食料や、必要な品を購入した後、トールさんのラーメン屋へ帰還した。

≪ゴールド・スマッシュ≫

種別:スキル/商人専用

制限:商人Lv1以上かつ1000枚以上の金貨を持っている

属性:物理

射程:接触距離

形状:射撃

金貨が入った袋を敵に叩きつけるスキル

威力はこのスキルを発動時にコストとして消費する金貨と等倍で、使用する金貨が増えるほど威力が上がる。

命中の成否に関わらず、スキルの発動コストに使用した金貨は消滅する、ブルジョワに許されしスキル

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
> ダメ押しの踏みつけストンピングを後頭部に打ち付けられて 踏みつけながらコロンビアのポーズしてそう そのまま炊いてもらって食後のラーメンのスープに入れよう
スキルが完全になつかしのROのメマーナイト…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ