表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

深夜業務

作者: かなで

これは私がIT業界に勤めていた時の話です。


WindowsXPのサポートがついに切れると言われた時期で、

どの企業もOSのアップグレードをしよういう計画が出ておりました。

当時の私が勤めていた会社はそのアップグレード業務を請け負う形で様々な取引企業に提案をしました。

そして、取引先の業務が終わって、業務が開始するまでにその業務を行うことになりました。


とある企業に深夜業務をした時の出来事です。


その企業は4階建ての少し年季の入った自社ビルで、そこまで大きくはありません。

なので、私一人でその業務をすることになりました。

日程は2日間。初日に1階と2階のPCのアップグレードを、2日目は4階とノートPCのアップグレードをする予定になりました。

3階は仮眠室や物置があるフロアで、デスクトップPCはないとのこと。

台数はそこそこの数ですが十分に余裕があるスケジュールで組みました。


初日は夜の6時半に先方の責任者の方に挨拶をし、作業説明を一通りおこない、

夜間の出入りや、セキュリティに関しての説明を受けました。

この二日間については、夜間のセキュリティは止めておくので、自由に外にも出入りできるようにしてくれるとのこと。

警備会社にも連絡済みで、何かあった時の緊急連絡先も教えていただきました。


さて、時刻は夜の7時を回り、最後の従業員さんが挨拶とともに退出されました。

ここから作業の始まりです。

初日の作業は順調に進み、途中休憩を挟みながらも、夜中の2時半過ぎには終わってしまいました。

3階にある仮眠室は自由に使っていいと言われたので、6時にアラームをセットし、仮眠をしました。

朝になり、設定したパソコンの受け渡しと、アフターケアを10時まで行い、初日は終了しました。


2日目です。この日は事前説明などもないため夜の7時に出勤です。

4階のスペースを借りて作業の準備をして、データを流す。流している間に次の端末の準備をする、といった具合に順調に進めていきます。

そうこうしているうちに時刻は夜の11時半。

大体半分ちょっと終わったぐらいですが、お腹がすいたので、近所のお店で軽くご飯を食べに出ました。

作業をする前に3階に立ち寄り、自販機でコーヒーを買いました。

すると、3階の廊下の奥のほう、電気は全て消えていたはずですが、薄明りがついているように思いました。

奥にある非常階段へ続くドアが妙にはっきりと見えるのです。

非常灯の明かりはもちろん点いているのですが、それにしてもはっきり見えるもんだな、と。

とりあえず、作業の続きをしに4階に戻り、作業開始です。


1時半ぐらいでしょうか。突然ブーンという音が聞こえ始めました。

なんだろう?外で作業車でも走ってるのかな?とも思いましたが、やけに音が近い気がする。

それでもまだ作業が終わっていないので、黙々と続けます。


2時過ぎ、ジリリリリリリリ! 突然、警報機が鳴り響きました。

飛び上がるぐらい驚いた私は、突然の音に慌てました。

おかしい、セキュリティは止めてもらっていたはずだ。

外にも出たし、3階にも行った。それでも警報機はならなかったから止まっていることは間違いない。

じゃあ何故、今、警報機が鳴っているのだろう。なんだかすごく怖い。

そういえば2階には行っていない、確認しにいくか?いや、怖い、怖い。

そうだ、警報機が鳴ったんだから警備会社から人が来るのではないか?

そうだ、そうに違いない。待とう。その間私は作業をし続けよう。

そう思い、けたたましく鳴り響く警報機の音を聞きながら作業を続けました。

すごく長く感じましたが、30分ほどでしょうか、急に警報機が鳴りやみました。

あ、警備会社が止めてくれたんだな。良かった。きっとあれだ誤作動だろう。

古い建物だ。そういうこともありそうだ。

すると、ふいにチーンという音が聞こえました。

エレベーターです。

あぁ、警備会社の人が来たんだな。いろいろ質問されるだろうな。

なにはともあれ誰か人が来てくれるのはありがたい。

しかし、誰も部屋に入っては来ません。

おかしいな、と思い、廊下を見てみると、エレベータがついていました。

ですが、ドアが開いているにも関わらず、電気がついていません。

真っ暗なエレベータがドアを開けて待っているのです。


私はすぐに部屋に戻りました。なんなんだよ。何が起きてるんだよ。

気味が悪い。早く終わらせて外に出よう。それがいい。

そう思い、必死に作業を終わらせました。時刻は3時前。作業は終わりました。

すると、コツコツコツコツと足音のような音が聞こえました。

お、今度こそ警備か?仕事をしているふりをして待っていると、

すみませーん、と2人組の男性が顔を出しました。

警備会社のものですが、警報なりました?

私はほっとして、鳴りました鳴りました。2時ごろですかね、30分ほどなっていたと思います。

そうですよね、ログがあったので慌てて来たんですが、アラートが鳴らず遅れてしまいすみません。

いえいえ。大丈夫です。ご苦労様です。

あの、確認なんですけど3階には行きましたか?

1時頃に自販機でコーヒー買いましたね。

そうですか。では2階には行きましたか?

いえ、2階には行ってないですね。

他に作業されてる方はいらっしゃいますか?

いえ、私一人ですね。どうしてですか?

いえね、ログには3階の廊下と2階の3部屋で同時に侵入あり、となっていたもので。


一体、そこには何がいたんでしょうね。


いかがでしたでしょうか。

こちらYOUTUBEで朗読もさせてもらっています。

よろしければご覧いただき、チャンネル登録お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCUTzTCx8jr9Q8lVtaP8Z7Fg

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ