表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/184

第3話 その入学、本当に必要ですか?

 ウェルシェの予想は大当たり。


 エーリックは儚げで庇護欲を掻き立てるようなか弱い女性が好みで、ウェルシェのかまととに篭絡されてしまっていた。


 もともとウェルシェは儚げな深窓の令嬢を演じており、この擬態は彼女としても苦にならない。しかも、カミラも感心する程のウェルシェの猫被りは海千山千の貴族達さえも(あざむ)く。


 そんなウェルシェの完璧な擬態を前に未熟なエーリックが陥落(かんらく)しないはずもない。2人の仲は彼女の思惑通り順調に進展していった。


 ウェルシェに恋する少年は足繁くグロラッハ家を訪ねており、今日も今日とてウェルシェの手の平の上で転がされ中だ。



「ウェルシェも学園へ通うのかい?」

「そのつもりでおりますわ」



 そして、今は2人でお茶と会話を楽しんでいたのだが、ふと貴族子女が通う王立マルトニア学園の話題がのぼった。


「そう……なんだ」

「エーリック様は私が学園へ通うのに反対なんですの?」


 エーリックは真面目で努力家であり、だから自然と頑張る人間を愛する傾向があると掴んでいた。さらに、ウェルシェに想いを寄せている彼は、一時でも長く彼女といたいと望んでいるはずである。


 だから、ウェルシェが学園へ一緒に通うのを喜ぶと想定していただけに、彼の顔色が優れないのを(いぶか)しんだ。


「ウェルシェは学業も魔術も優秀だから、より高みを目指して研鑽を積むのは素晴らしいとは思うよ……だけど」

「だけど?」


 頬にそっと手を添えると、ウェルシェは不思議そうな顔で小首を傾げた。


 そんな何気ない仕草もあざといほど可愛い。


 ウェルシェはエーリックの前では彼の好みそうな所作が息を吸うように自然にできるようになっていた。


 今も特に狙っていたわけではない。


 ただ、ウェルシェは無意識にエーリック好みのポーズを取っていたのである。


「くっカワ……」

「エーリック様?」

「こほん……いや、ごめん、学園の話だったね」


 ウェルシェに見惚れてしまったのを誤魔化すように、エーリックはわざとらしく咳払いして話題を強引に戻した。


「ウェルシェなら学園生活は有意義なものにできるさ」

「それなら何の問題もありませんわよね?」

「それは僕が気を揉むからだよ」


 ますます意味が分からないと困惑顔になるウェルシェを見てエーリックは苦笑いを浮かべる。


「ウェルシェは美しいだけではなく頭も良く魔術の才もある。しかも、温厚な人柄で品行方正と完璧なんだ……完璧すぎるんだ」

「そんな……褒めすぎですわ」


 褒め言葉に両手で頬を押さえてモジモジ照れるウェルシェはエーリックにとって世界一可愛い。


 だからこそ彼はとても不安になる。


 こんな些細な褒め言葉一つで簡単に男心をくすぐってくるのだ。

 しかも、エーリックから見たウェルシェは天然のお嬢様である。


「そんなウェルシェだから男達から狙われるに決まってる」

「そんなまさか」


 つまり、こんなの男なら口説きにかかるに決まってるやんとエーリックは焦っていたのだ。


「君が他の男に心移りするのではないか気が気じゃないんだ」

「私はエーリック様だけですわ。信じてください」

「僕はウェルシェを信じているよ」


 だけどとエーリックは思う。


 学園には多くの貴族子弟が通っている。その中には自分などでは男として敵わない者も少なくないとエーリックは自分を卑下していた。


「僕は自分自身を信じられない……自分に自信がないんだよ」

「そんな……エーリック様はとても素敵なお方ですわ」


 エーリックとの結婚には利が大きい。ただ、それを抜きにしてもウェルシェにとって善人であるエーリックは好ましい。加えて容姿は完全にウェルシェのドストライクなのだ。


「自信を持ってください」

「だけど、学園には僕なんかより優秀な男子生徒が少なくないんだ」

「私にとっての一番はエーリック様ですわ」


 彼女にとってエーリック以外の男性は考えられない。


「ウェルシェは本当に僕でいいのかい?」

「もちろんです……私はエーリック様がいいのです」


 何故なら……


(だって、エーリック様はグロラッハ領に富をもたらす金ヅルだもん)


 ウェルシェ・グロラッハ――それは恋愛や乙女の夢より利益(メリット)論理(ロジック)を深く信奉する少女であった……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 表裏のこのギャップよ(汗 クリオネの捕食形態以上のギャップよ(ォィ 逆によくそこまで猫かぶりを維持できるなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ