表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/14

ep6.第二村人?



声が聞こえた。

確実に。




───。(だれ?)




また聞こえた。

子供のような、老人のような。

無邪気さを覚える声である。



私は返事をした。




「──────。───、──────。」




そうだった、自分じゃ理解出来ないんだった。

何分ひとりきりだったもので声を出すことも無く、完全に忘れていた。



しかし相手はそれを聞き取れたようで。




────。────────。(しゃべれるの。まがいものなのに。)




確かにそう答えた。失礼な話である。

そもそも名を名乗れってンだ。




「────。──────


目の前に声の主が出てきた。

正しく()()()に。



────。──────。(ワタシはワタシ。アナタとはちがうワタシ)



ソレは光の玉のようでも、鳥のようでも、草のようでも、虫のようでもあり、そのどれでもなかった。


ここに来たばかりの私のように、輪郭がぼんやりとしていて、不定形の光そのもののようで、しかし幾重にも層が分かれているようで。高精度の望遠鏡で木星を見たような、そんな見た目であった。

存在しているのかすら、目の数cm前にいるのに判別がつかない。




──。─────?(あれ。きこえていない?)





慌てて返事をする。



「────。」




─────。───。(めのまえでやかましい。ひじょうしき)



どうやら機嫌を損ねてしまったようだ。

なんなら非常識とまで言われてしまった。名を名乗られた以上非常識ポイントは私の方が高い。ここはせめて下手に刺激せず事情を説明して────。



────。───────。(なるほど。つよくかんがえて。)




強く考える?どういう事だろう?

これ以上あんな訳の分からない存在を刺激するのは不味い。



とにかく念じる!

聞こえろ!聞こえろ!聞こえろ!



───聞こえろ!



魔法(仮)と似た感覚と共に、音では無い声が放たれるのを感じる。



─────。(もうちょっとよわくしろ)



どうやら向こうにも聞こえたようだ。

そんな強くしろ弱くしろと言われても……



───あ〜テステース。



今度は良い気がする。




─────?(あてすてす?)




伝わって無さそうだが文句は言われなかったので無問題。

私は向こうに質問をしてみる。



───気がついたらここにいて、こんな体になっていまして。しかもここに来るまでの記憶も無くて。

───ここはどこで、アナタは何なのですか?



木星は少し考えこんでいるようだ。何となく見ているとそんな気がした。



─────、─────────。(ここはやまともり、わたしはやま)




今度は聞き取れるのに意味が分からない。

ああ、もう本当に面倒くさい。

私は頭を抱えた。この謎木星はさっきから何を言ってるんだ。視界いっぱいに見える木星が煩わしくて目を閉じてしまう。



───言ってる意味がよく分からないのですが……。




すると、目の前の木星が遠くに離れていき。



───███



聞き取れない言葉で何かを唱えた。

私は目を開けそれを見ると、次第に木星の輪郭がハッキリしていくのに気づいた。

あまりにも不思議なその景色を私はジッと見つめてしまう。

折り重なった球が変形し突き出し、その形を変えていくのを見た。

そうして訳の分からない光景が続いたあと、最後に、全身を緑や茶の羽で包まれた毛玉が残った。


そいつは口を開き、確かに言った。



「オマエは森の者を怒らせた。」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ