表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/30

其の二十七 周瑜を説く

┏(o・v・o)┛

「さて、呉国が開戦のしたくをはじめたことが呉の軍を預かる、周瑜の耳にも届きました」




(*`∀´*)周瑜

「紅顔の美周郎とはこの私のことさ! 皆が 私を褒め讃える。でも一時の美しさなど何になりましょう……」


(・д・)魯粛

「提督。諸葛亮どのをお連れしました。」


(uωu)諸葛亮

「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャン」



(*`∀´*)周瑜

「君は我が主に決戦を進めたとか。そういう勝手なことはしないでもらいたい。戦争は難く、降伏が易い」


(uωu)諸葛亮

「ごもっとも」


(・д・)魯粛

「え? 諸葛亮どの。話が違います」


(uωu)諸葛亮

「周瑜さまは軍事のトップ。自国の内情を誰よりも知るお方。降伏が易いと言えばそうなのでしょう」


(*`∀´*)周瑜

「君は二枚舌か? 我が主君には決戦を進め、舌の根が渇かぬうちに降伏論か?」


(uωu)諸葛亮

「いえいえ。戦う気がないのなら、その策はあります」


(*`∀´*)周瑜

「どんな?」


(uωu)諸葛亮

「小舟が一艘とたった二人を贈れば曹操は兵を退くでしょう」



(*`∀´*)周瑜

「はぁ? そんな簡単な策なのか。一体誰を贈ればいいのだ」


(uωu)諸葛亮

「簡単なこと。絶世の美女である大喬と小喬の二人です。曹操はその傾国の美姉妹の噂を聞き、是非欲しいのだとか」


(*`∀´*)周瑜

「……む……それは噂であろう」


(uωu)諸葛亮

「いえ。曹操は詩を読むのですが、それを詩って人々に聞かせているとか」


(*`∀´*)周瑜

「な、なに……。君はその詩を知っているのか?」


(uωu)諸葛亮

「当然でございます。詩ってご覧に入れましょうか?」


(*`∀´*)周瑜

「お、おう」


(uωu)諸葛亮

「二喬を東南に求め、朝夕を与共を楽しまん……」


(*`∀´*)周瑜

「あのケツの穴野郎!」


(uωu)諸葛亮

「……なんです。まだ詩の途中ですよ? これからがいいところ。まさに濡れ場」


(*`∀´*)周瑜

「まてまてまて! もうよい!」


(uωu)諸葛亮

「たった二人の女性で呉が助かるならやむを得ません。昔、漢の皇帝も匈奴の進攻に脅かされ、愛娘を嫁として贈り、その間に弓馬を鍛えました。越も呉に西施を送り、美女で骨抜きにしている間に富国強兵に勤め……」


(*`∀´*)周瑜

「そんな例など聞きたくない! 問題はその女性だ!」


(uωu)諸葛亮

「???」


(*`∀´*)周瑜

「君は知らんかもしれんが、大喬は先の主君、孫策君の妻。そして小喬は私の妻だ!」


(uωu)諸葛亮

「まぁ! 知らないとは言え、失礼致しました」


(*`∀´*)周瑜

「曹操め! 人に詩を聞かせているなど、我が輩をバカにしすぎている! 決戦してギャフンと言わせてくれる!」



(uωu)諸葛亮

「思う壷です」


(・д・)魯粛

「諸葛亮どの。何か申されましたか?」


(uωu)諸葛亮

え。滅相も無い」




┏(o・v・o)┛

「諸葛亮の三寸の舌が功を奏し、呉の国は完全に決戦ムードとなりました」




(uωu)諸葛亮

「しかし、孫権どのに気が変わらぬように念を押した方がようございます」


(*`∀´*)周瑜

「なるほど。早速行って参ろう」



(*`∀´*)周瑜

「我が君」


( ˙灬˙ )孫権

「おお。周瑜か。わしはもう恐ろしくて恐ろしくて。曹操に勝ち目はあるのだろうか?」


(*`∀´*)周瑜

「……おまかせください。北方の兵は水におうございます。水上戦ならば勝ち味が必ずございます」


( ˙灬˙ )孫権

「左様か。それを聞いて安心した」


(*`∀´*)周瑜

「…………」



(*`∀´*)周瑜

「……諸葛亮め。我が輩も我が君のメンタムには気付かなんだ。この呉で一番頭がいいのは我が輩……。後々厄介な敵になる……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ