表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寡黙なニコルと人間失格  作者: 或田いち
人間失格による人間失格のためのとことん人間失格ぶり
5/65

治安の維持は度胸も必須


 

「そいで?例の女子高生は」

「保護されたよ。警察署でな

 あの歳の女子って結構情緒不安定だからなあ


 家出とかのエスカレートだったんじゃない」


金髪美少女の家出とか、

且つその逃げ場にあのおんぼろアパートが選ばれるとは

半ば奇跡に近いよと。


奇跡の弁護士が言うのも変な話だと思うけども。




「でも謎は鍵つきのアパートの一室にどうやって侵入したかだよな」

「なんか針金で開くらしいよ俺ん家」

「オイなんだそれはじめて聞いたぞ」


しかも家主である主人がその事実を知らないで大家に知らされてようやく知ると言う事態。


「鍵壊れてるのわかってたけどまた付けるの金いるし、金ないし、付けたら付けたで俺の生存が曖昧になるからという櫨山さんの粋な計らい」

「粋じゃねーよ全く。

 老い先短い自分より年上の爺さんに生存心配されてどうする」


確かにそうね、と曖昧な返事を返すと、人間失格、もとい伊野は、吸いきった煙草を名残惜しむと、その吸い殻を渥美が差し出した携帯灰皿の中に捨てた。



「とりあえず、おまえは鍵をつけろ。

 金は貸してやるから」

「マジで?でも返すアテがないぜ」

「いや、働け。

 金に関しては今に始まったことじゃないしな


 いくら金無いとはいえいざって時に何かあったらどうする」

「うちにあるのはパンツTシャツ塩、砂糖くらいだから平気だよ」


「だから何に対する“平気”発言なんだそれは…」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ