表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寡黙なニコルと人間失格  作者: 或田いち
平日、午前、10時過ぎ
13/65

フリーター=人生の夏休み


この時間に部屋にいて

ゴロゴロしている人間



それは世間体でいう


・フリーター

・ニート

・引きこもり

・失業者



に限る


    で



「…、 、 っ」


人間失格 伊野26歳は

そのどれにも当てはまる


「…ん~うるさい…寝かせてよ用事無いんだからさあ」


ゆさゆさと体を揺さぶる金髪少女。


ニコルは、六畳一間の隅に敷かれた敷布団の上で薄着で背中をボリボリと掻く人間失格にぺい、と引き剥がされた。



「……ユースケ、いくない」


出会った当初はほぼ喋らなかったニコルも、同居生活二日目を経て1日に3言くらいは発言するようになった。

加え、なんか知らないがユースケ呼びになった。



「…あと5分」


べしん


「いたあ」


ニコル頬膨らませて構ってくれポーズ。

もう朝の8時くらいからこんなことを繰り返している。


伊野は仕方なく諦めて布団をたたみ押し入れに収納すると、部屋に舞う埃を逃がすべくして窓を開けた。


遠くで電車の通る音。

町の活動音が聴こえる。



いつもの白Vネックゆるトップスに黒スウェットの伊野はそのまま着替えることもせず

六畳一間の中心に座り込んだ。


「問題点がある」

「…」

「出費が激しい」



最近、まじで思うこと。


ニコルが来てからと言うものTVが来たり使ってはいないもののエアコンを勝手に装置(つけ)られたり


無ければ使わないTVなんかもあればニュース速報程度も見てしまうため

今まで塩パン砂糖パン牛乳たまに白米で過ごしてきた伊野にとっては


そこそこ問題点多々である


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ