表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダイヤモンドの向日葵  作者: 水研歩澄at日陰
明姫月高校野球部の始まり
41/56

第34話 収穫と整地


「……っ、あと一歩だったのに」


 歓声沸き立つ蘭華応援席とは対照的に、絶好の先制機を逃した明姫月ベンチは落胆を隠せずにいた。


「切り替えよう。この攻撃を続けていれば必ずまたチャンスは来るはずだ」

「そうだね。よし! みんな、切り替えて守備いこう! ピンチの後にチャンスありって言うからね。先制点取られないよう気合い入れて守るよ!」

「よっし! この回もゼロで抑えるぞ!」

「メイ。この回は右打者が続くみたいだし、わたしは少し三遊間深めにポジション取るから二遊間の打球は極力任せるね」

「わかりました! まかせてくださいハルカ先輩!!」


 それでも、沙月と菜月(チームの精神的支柱)の励ましですぐに気を取り直して守備につく。

 思いもよらず強豪チームと互角以上に渡り合う展開が続いて、明姫月の面々にも少しずつ“自信のようなもの”が芽生えつつあった。


「リオナちゃん。ちょっとちょっと」


 その最後尾でマウンドに向かおうとしていた莉緒菜を葵が小声で呼び止めた。


「この回は積極的にスライダーを使っていこう。相手がまだリオナちゃんの投球の軌道(ボール)に慣れてないうちに変化球を意識させておいたほうが後々楽になるだろうし。リオナちゃんには少なくとももう一巡りは投げてもらう予定(つもり)だからね」


 マウンドの上に上がるまでの道中で大方の投球プランを伝えきった葵は、いつも通り掴みどころのない笑顔を浮かべながら彼女なりの言葉で莉緒菜(エース)を鼓舞した。


「大丈夫。リオナちゃんの球は蘭華相手にも十分通用してるから。自信持ちなよ、得意でしょ?」


 1人でマウンドに残された莉緒菜は一度大きく息を吐いてから視線を上げた。

 強豪蘭華女子を相手に堂々たるマウンド捌きを見せる倭田莉緒菜を、興味深い存在として見つめていたのは明姫月ナイン(味方)だけではなかった。


「大矢。藤宮。私の隣に来てくれ」

「はいっ! 監督!」

「どうしたの? カントクさん」


 ここまでこれといった動きを見せてこなかった“名将”大柿紫も、マウンドの上の彼女をベンチの隅から静かに見据えていた。


「お前たちからはどう見えた? あの子の球は」

「あの子って、あのピッチャーのことですか?」

「そうだ。藤宮はよく球筋を見れたろう」

「あはは、三振しちゃったからね〜」


 百戦錬磨の名将を前にしても、藤宮柚希のあっけらかんとした態度は不変だった。


「一番やっかいなのはやっぱりあの特殊なストレートですね。球速もそれなりにありますし、シュート成分が少なくてとらえたと思ってもまだバットの上でした」

「確かに私も上手くとらえきれなかったなぁ。スライダーも思いっきり空振りしちゃったし」


 しかし、何より二人を驚かせていたのは彼女の投球とはまた別の面だった。


「あんなにいいピッチャーなのに、どうしてもっと強い学校(とこ)にいないんだろうね〜」

「確かにワタシもあのピッチャーの子の名前は聞いたことないわね。1年生であれだけ投げられたらランク校からも引く手数多でしょうに」

「んー、カントクさんはあのピッチャーのこと知ってたの?」

「……いや、中学時代の記録は見つけられなかった」

「えー、じゃあ高校から野球始めたってこと?」

「ま、まさか……始めて一ヶ月の子が投げる球じゃないですよ」


 全国大会予選に決勝リーグ制が導入されたことを機に、強豪校はこぞって投手を優先的にスカウトするようになった。それというのも、予選トーナメントを勝ち抜いた強豪校同士の連戦となるリーグ戦で、全試合完投できるような投手はまずおらず、女子高校野球の世界でも投手の分業制が進みつつあった。

 そんな事情もあって、女子高校野球における“投手”の優先度(プライオリティ)は“打者”とは比べものにならないほど高く、一定以上の実力や実績のある投手はリーグ戦進出経験のある高校やパワーランキングに載る強豪校からスカウトされることが半ば常識と化していた。それが貴重な“左腕”となれば尚更だ。


「スイング! バッターアウッ!!」


 彼女たちがそんな会話をしてる間に、イニングの先頭打者は初球以外全球スライダーを続けられ空振り三振に倒れた。


「あー、また三振しちゃった」

「コントロールも安定してるし、スライダーもかなりキレてるみたいね。もっと大きく横に曲げようとしてくれれば可愛げもあるのに。これは調子づかれると本格的に厄介な相手かもしれないわね。どうしますか監督。まだ一巡目ですけど早めに仕掛けますか?」


 少なからず焦りを含んだ表情の優姫乃を他所に、大柿紫は表情ひとつ変えずじっとマウンドの上の莉緒菜を観察していた。


「いや、策を仕掛けようにも我々は致命的にあの投手の情報を欠いている。目先の感覚だけでとらえられる相手ならばそれでいいが、そうでないなら優先すべきは情報収集(相手を知る)ことだろう」


 冷静沈着な彼女の言葉に優姫乃も黙って頷いた。


「今立っている打者にも伝えてくれ。一巡目は全打者ストレートを狙って強振するようにと」

「それって、つまり……」

「ああ。そういうこと(・・・・・・)だ」


 百戦錬磨の指揮官が優姫乃に具体的な指示を飛ばした途端、蘭華ベンチの雰囲気が一気に引き締まった。


「どんな相手であろうと我々の戦い方に変わりはない。このチームの第一選択肢(ファーストオプション)は藤宮柚希だ。藤宮に第2打席が回る3~4回(ゲーム中盤)、そこで必ずこの試合の主導権を握る」




 作中で分からない野球ルール、用語等ございましたらTwitter、コメント等で気軽にご質問ください。


 私に分かる範囲でお答え致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ