表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
潮騒のクレイドル  作者: おとしぶみ
4/4

第4話 繋いだ命


巡視船『あけぼの』のボート甲板は、戦場そのものだった。


サーチライトの白い光が、叩きつける雨粒を無数に照らし出し、まるで光のカーテンのように揺らめいている。

その中で、凪を含む選抜された数名のクルーが、搭載艇を吊り下げるクレーンの周りで、最後の準備を進めていた。


「凪、本気なんだな」


同期の健太が真剣な眼差しで問いかけてくる。

彼の顔にも、緊張と覚悟が張り付いていた。


「ああ。俺たちが行くしかない」


「……死ぬなよ」


「お前もな」


短い言葉の応酬。

だが、そこには学校時代から続く、二人にしかわからない固い信頼が込められていた。


坂本船長が、船橋からマイクを通して最後の指示を飛ばす。


『凪、聞こえるか。お前の言う『凪』のタイミングは、長くて5分だ。その一瞬を逃せば、艇は波に食われる。判断を誤るな』


「了解」


凪は短く応え、搭載艇に乗り込んだ。

彼と共に乗り込むのは、若手の航海士補と、腕の立つ機関士、そして救急救命の資格を持つ潜水士二名の、計5名。

この船における、最高の布陣だった。


ゴウ、と腹の底に響くような音を立てて、巨大なうねりが『あけぼの』の船体を持ち上げる。


一つ目。


凪は艇にしがみつき、暗闇の先、一点だけを睨みつけていた。

彼の全身が、まるで自然の一部になったかのように、波の周期を測っている。


二つ目の大波が、船体を激しく揺らす。


「次が来るぞ!全員、衝撃に備えろ!」


凪の叫びと同時に、山のような第三波が襲いかかった。視界が真っ白な飛沫に覆われる。


そして――その巨大な波が引いた、ほんの一瞬。


まるで海が一度だけ、深呼吸をするかのような、束の間の静寂。


「今だ!降ろせ!」


 ピィーーーーーー!


凪の絶叫と共に艇降下の指揮を取る健太の笛な響き渡る。

その音に完璧に反応し、クレーンが唸りを上げて搭載艇を海面へと降下させた。


着水と同時に、機関士がエンジンを始動させる。


搭載艇は、次の大波が来る前に、母船から離脱することに成功した。


「よくやった!このまま、目標へ向かう!」




凪は艇の先頭に立ち、荒れ狂う波間を睨みつけながら、的確な指示を飛ばし続ける。


「次のうねりに合わせて面舵!機関士、排水ポンプの準備を怠るな!」


それは、もはや操船というよりは、暴れる巨大な獣を手懐ける曲芸に近い。

一瞬の判断ミスが、全員の死に直結する。

だが、凪の指揮の下、小さな搭載艇は、まるで意志を持っているかのように、絶望的な夜の海を突き進んでいった。


数分が、数時間にも感じられる。


やがて、サーチライトの光の中に、黒いコンテナの残骸と、それにしがみつく人影がはっきりと見えてきた。


「目標、前方50メートル!」


女性だ。

ぐったりとして、もはや自分で動く力も残っていないように見える。


「意識を保たせるぞ!呼びかけ続けろ!」


凪はメガホンを掴み、喉が張り裂けんばかりに叫んだ。


「もう少しだ!しっかりしろ!俺たちが必ず助ける!死なせるものか!」


その声が届いたのか、女性の頭が、わずかに動いたように見えた。


艇は慎重に、しかし大胆に目標へと接近する。


そしてついに、手を伸ばせば届く距離までたどり着いた。


「確保!」


潜水士が、女性の腕をがっしりと掴む。


「引き上げろ!一気に!」


凪が叫ぶ。

あと少し。

あと数秒で、この尊い命を救うことができる。


誰もがそう信じた、その瞬間だった。


ゴウ、という音が鳴る。


世界そのものが軋むような、地鳴りのような轟音。


それまでとは比較にならない、予測不能な巨大な横波――三角波が、何の予兆もなく、小さな搭載艇の真横にそそり立った。


「――っ、総員、掴まれ!」


凪の絶叫は、しかし、無慈悲な水の壁に飲み込まれた。


視界が、反転する。


天と地の区別がつかなくなり、凪の身体は、仲間たちと共に、洗濯機の中に放り込まれたかのように激しく回転しながら、冷たい海中へと叩きつけられた。


激しい衝撃。


一瞬、息が止まる。

凪は、頭部に燃えるような熱い痛みを感じた。

転覆したボートの硬い船底か、あるいは漂流するコンテナの角か。

どちらかに、強かに頭を打ち付けたのだ。


冷たい海水が、容赦なく肺へと流れ込んでくる。

手足の感覚が、急速に失われていく。


まずい、意識が――。


朦朧とする視界の中、凪は見た。


母船『あけぼの』から差し込む、サーチライトの白い光。

その光の中を、仲間たちが必死に泳ぎ、そして、あの女性の体を船の方へと引き寄せようとしている、ぼやけたシルエットを。


(ああ……よかった)


彼女は、助かる。


俺の代わりに、仲間たちが繋いでくれる。


その命を、未来へ。


(……でも、本当に? 彼女は、本当に助かったのか? 俺は、この目で、彼女の無事を確かめられないのか? それだけを、知りたい……)


その想いが、彼の最後の思考となった。


まるで、三十年近く前に、彼の母親を救った名もなきヒーローがそうであったように。


安曇 凪の意識は、自分が繋いだ命の行方を知ることなく、深く、静かで、そしてどこまでも穏やかな闇の中へと、ゆっくりと沈んでいった。


第4話、読んで頂き、ありがとうございました。


感想等お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ