表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/30

髷の名前


 髷が、窓から射す五月の麗らかな日射しを浴びてふさふさと輝いている。

 十二とうじは、雨水うすいの後方を歩きながら、その髷をじっと見つめていた。

 ふいに、こちらを雨水が振り返る。十二は、まともに顔を見てしまい、ぎょっとして歩みを止めかけた。


(イ……!)


 イケメンだ。と思った。少し吊り上がった目尻、筋の通った鼻。薄い唇。こうも顔がいいと、こっちが面食らってしまう。

 雨水は、そんな十二を知ってか知らずが楽しげな顔つきで彼に話しかけた。


「名前、どちらで呼ぼうか」

「ふえ……名前……」

「そうだ。部では自然とみんな、高座名で呼ぶならわしになっているが、これといって高座名で呼ぶことが決まっている訳ではない。今まで通り十二くんか、小鳥か。どっちらが良い?」

「えっと……」


 このセロの様な優しい声音で、十二くん。と言われなくなると思うとそれも惜しい気がしたが、心持は<小鳥>に傾きはじめていた。雨水が折角決めてくれたのも一因だが、高座名で呼ばれるのは落語をやるって感じがして、身が引き締まる思いで、十二は小鳥を名乗りたい気持ちだった。


「小鳥で……!お願いします!」


 雨水はうなずいて、また前を向いた。そして、肩で十二……小鳥に聞いた。


「では小鳥、俺のことは小髷と呼んでくれ」

「小髷先輩!」

「そうだ」


 何だか、コードネームで呼びあう見たいでちょっと楽しい。小鳥は鼻息をふんと吹いて、胸を張った。


(今日から俺は、芳星亭小鳥……)


 先に立って歩いていた小髷が歩みを止めた。


「ここだ。ついたぞ」


 そこは使われていない教室だった。

 教室へ入り、手に持った二つの座布団を床に敷いて、小髷が手招きする。


「おいで」


 言われるがままに、小鳥が彼の側に寄り、真正面に敷かれた座布団の上に座った。

 小髷がじっと小鳥を見つめる。気恥ずかしくなって、小鳥は視線をちょっとずらした。


「では、長短の練習を始める。最初に上下かみしもを切ることを覚えてくれ」

「上下……?」

「うん。落語の世界では、話者から見て左が上手、右が下手という。自分の左上には偉い人がいると覚えるとわかりやすい。具体的に言えば、子供の役の時は上手、親の役の時は下手を切る」

「へえ……顔の向きにも、意味があったんですね」


 小鳥は感心して、気づかない内にずらしていた視線を小髷に合わせていた。


「じゃあ、俺の台詞の後について復唱してくれ」

「はい!」


 いよいよ稽古が始まった。小髷が語り出す。


「誰だい!おい、その戸袋の陰からこっちを覗いているのは誰だい!」

「誰だい!おい、その戸袋の陰からこっちを覗いているのは誰だい……」


 稽古は、みっちりと通しで続いた。その後、短七の出した饅頭を長さんが食べるシーンを重点的にやることになった。


「長さんは、饅頭はもったり、ゆっくり食べるんだ。いいかい、やるよ」


 すっと小髷の顔が長さんの顔に変わる。


「気ぜわしいねえ……」


 と言いながら、小髷がもぐもぐと口を動かす。小鳥はじっとその顔を見つめた。

 本当にお饅頭があるみたいだ。それを吸い付く様に食べている長さんの姿が目に浮かぶ。ごくりと生唾を飲み込んで、小鳥はそれを凝視ていた。


「この野郎!一つの菓子をぺちゃくちゃぺちゃくちゃ……!饅頭なんてもんは……」


 長さんの食べる様の遅さに、短七が怒り出す。彼は、長さんの持った饅頭をもぎ取って、口に放り込み眼を剥いた。


「こうやってくっちまえばいいだろ!」


 パッと顔が切り替わり、短七が小髷に戻る。小髷は、どうかな?と目くばせして、小鳥に真似をするように言った。

 張り切って、小鳥が真似をし始める。手の中に饅頭を思い浮かべて、ぱくりと食べてみる。気持ちは、長さんになり切って。

 もぐもぐ。もぐもぐ。


「もう少し、頬を……」


 小髷がすっと腕を伸ばし、小鳥の頬に触れる。いきなり頬にふれられて、小鳥は驚いて瞳をしばたたかせた。


「頬を上げて。そう。口じゃなくて、顔全体で食べる演技をするんだ」


 小髷の顔が、目近にあった。かっこよすぎて、自然と口角が上がってしまう。


「そうそう、にっこりしながら、美味しそうに食べてみてくれ」


 小髷が手をゆっくりと離す。頬から小髷の指が離れていき、後には紅潮した小鳥の頬だけが残された。

 その赤くなってつやつやした頬で、小鳥は一生懸命饅頭を食べる演技をする。

 小髷は、うんうんと頷くと、顎に手を当てて思案して、言った。


「よし、良い感じにこなれて来たな。今日はこの辺にしよう」


 小鳥がふっと息をつく。小髷が、「うん。おしまい。頑張ったね」と言いながら微笑んだ。


「ありがとうございましたッ」


 床に三つ指をつき、深々と頭を下げて、小鳥が一礼する。

 小髷が、目を細めて小鳥に言った。


「また火曜日、待ってるよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ