表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

髷が来る

 まげだ。

 まげがやって来る。


 大学構内。入学式の後。

 サークル勧誘の上級生たちが、新入生を大ホールの入り口で待ち構えている。


「テニス部ーッ!テニス部楽しいよー!」

「茶道部をどうぞよろしくー!」

「バト部!バトミントン部いいよ!」


 口々に部員たちが新入部員を求めて勧誘の声をあげている。小鳥遊十二たかなしとうじは、ぼんやりそれを眺めながら、列に流されるようにして入り口から外へ押し出された。

 隅の方に移動して、植え込みの花壇の上にしゃがみこむ。


「はー……っ」


 すごい熱気だ。入学式の静けさが嘘のように、サークル勧誘の場は華々しい。こちらではふらふらと彷徨う新入生がサークルに吸い寄せられていき、あちらでは声の大きいサークルに新入生が捕まっている。


「ふう……」


 それを遠巻きに眺めながら、十二はため息をついた。サークルか。どうしよう。十二は、小学校から高校まで帰宅部だった。習い事もしていないし、あまり興味もなかった。学校で勉強して、家に帰って、寝て起きて学校で勉強して……の繰り返し。友達はそれなりにいたが、熱い部活動にかける青春もなかった。だからわからないのだ。サークルに掛ける情熱が。

 ふと、人だかりの向こうが騒めく。十二は、顔をあげた。

 遠くに、まげがいた。

 人だかりが波のように割れ、道の向こうからまげがやって来ようとしていた。

 まげだ。

 丁髷ちょんまげ頭の男がやって来る。

 江戸時代もかくやと思う、つるつるに剃られた月代さかやき

 そこに乗っかった、黒々とした丁髷ちょんまげ

 派手ではないが、かっこよく着こなされた黒い羽織と縦縞の小袖。黒い足袋に、真っ赤な鼻緒の草履と帯が目に眩しい。


(ま、髷!?)


 十二は、目を丸くしてその髷男を見つめた。髷男は風を切って群衆の間を一直線に歩いて行く。周りが、水を打ったように静かになる。


「髷……」

「髷だ……」


 新入生たちが髷を指して、ひそひそ声をあげる。



「部長!」

「うん」


 引き連れていた学生の一人が、髷男に後ろからサッとメガホンを差し出す。髷男はメガホンを受け取ると、それを口にあてて喋り始めた。


「えー」


 メガホンから声が発される。低くて、セロのように心地よい声音。


(わ、あ……)


 十二は、思わずその声に耳を傾けた。


芳月亭古髷ほうげつていこまげでございます。本日は皆々様、ご入学おめでとうございます」


 ホウゲツテイ?変な名前だ。本名ではないのだろうか。


「我が落語研究会、通称・落研おちけんでは、新入生諸君の参入を待っている。本日は<時そば><饅頭こわい><目黒のさんま>という噺を講演する。興味のあるものはB棟ホールに来るように。なお部室は文学部の裏手、文化系サークル棟の二階・一番奥の和室だ。以上」



 髷男改めホウゲツテイは、一礼すると、メガホンをさげてまた颯爽と歩き出す。後ろの部員たちが、「どうぞ~」「どうぞどうぞ」と言いながら周囲の新入生にビラを配る。彼の羽織姿の背中が、遠く、小さくなっていく。

 ざわざとした喧噪が戻り、十二はその中で、ゆっくりと立ち上がった。


 髷だ。

 髷だった。


(か……)


 頭の中で、髷がぐるぐる回っている。


(格好、良い)


 十二はふらふらと落研部員に歩み寄ると、手を出した。


「あ。君、落語興味ある?この後部長が一席やるから、短い噺だし、おいでよ。はい」

「ふぇい……」


 ビラを受け取って、十二は返事をした。間の抜けた声が出てしまった。ホウゲツテイの羽織がひるがえる時見えた、白地に赤い雲と松と蔦の描かれた裏地の色が、チカチカと眼裏まなうらに残り続けていた。

面白いと思ったら☆、レビューよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ