表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/24

12.実家1

 ガラガラガラ……。

 車輪の音が石畳に響く。


 後宮での出来事を振り返っていると、あっという間に実家に着いたようだ。

 馬車が止まった振動を感じ、顔を上げる。


「到着いたしました。シャーロット様」


「ありがとう、リコリス」


 リコリスの手を借りて馬車を降りると、そこには懐かしの我が家(侯爵邸)


「シャーロットお嬢様、お帰りなさいませ」


 門番は心得たかのように門扉を開ける。


「あらあら、皆、お揃いで」


 扉の向こうには使用人たちが勢揃いして出迎えてくれた。

 久しぶりに会う面々に笑みがこぼれる。


「お帰りなさいませ、お嬢様」


 執事のロスキンを筆頭に、メイド長、庭師、料理長、厩番、下働きなど、屋敷に仕える全ての人間が私を迎えてくれる。


「ただいま、みんな」


 懐かしい顔ぶれに思わず涙腺が緩む。

 本当に帰って来れたんだなぁ……としみじみ思う。


「お食事の用意はできております」


「流石だわ」


 出来る執事は違う。私の帰る時間を予測していたかのような手際の良さだ。

 リコリスを伴って屋敷の中に入る。

 久々の実家の匂いにホッと一息つく。

 やっぱりここは落ち着くわね~。


 私は実家で用意された食事をゆっくりと楽しみながら、今後のことを考えることにした。


 内容証明の送り先は、先王陛下の療養先と他の妃達の実家。

 先ほど出てきたばかりの嫁ぎ先(伯爵家)にも送らせてもらった。


 侯爵令嬢である私に、そして元とはいえ、上級妃に対しての無礼の数々。

 その証拠と共に。


 無視することはできないはず。

 無視すれば、裁判で決着を付けなくてはいけなくなる。

 負けると分かっている戦いに望む貴族はいない。貴族でなくとも負け戦に挑む無謀な人もいないだろうけれど。


 それに、なにも無茶な要求はしていない。「謝罪しろ」とか「許しを乞いにこい」とかは、全く。


 誠意ある対応を。

 それだけなのだから。


 さて、どうなることやら……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ